2020年11月30日
XML
カテゴリ: 山登り
以前、雨が降りそうだったので
山頂まで登るのを断念した
今年夏の日記
山形市の大岡山にリベンジ
登山してきました♫



今回はこちらから!
風間山→大岡山のプチ縦走。
風間山から大岡山まで、色々な
山を巡ることが出来るルート!



なかま館と言うコミセンに
車を停め、風間山コースを
進みます。


予報では曇りの予報で、
途中パラパラと小雨に
見舞われましたが、この日は
雨対策もしていたので
気にせず登り続けました。


雪囲いされた薬師如来堂と
山神様にナムナムし、しばらく
山道を歩き続けます。



途中、見晴台や展望台?とか
色々な寄り道スポットがあり
楽しく登れます。



地元の方が山を大事に
されているのがよく分かる!



登山道の落ち葉がよけられて
いるので、掃いているのかな〜と
感謝しながらの道中。



山形市内がよく望めます。
…と言いますか、展望が
良くなるように手入れ
されているので、道中は
気持ち良いくらいの眺めの
良さ。



↑大岡山
今からそっちに行くよ〜。



↑看板もたくさんあるので
一人でもなんか寂しくない(笑)。
賛否両論ある途中途中の
標語?問いかけ?は、
私は好きですね。
地元のおじちゃんから話
かけられているような
安心感があります。


姥神様。
色々なサイトで見ていましたが
やっと会えました。ナムー。





わーい、山頂でーす。
やっと来られました!
眺望独り占め、途中
数人とすれ違いましたが、
ここには誰もいない!



( ゚д゚)ハッ!、虹が…。


この日は10℃にもならない
寒い日だったにも関わらず
汗だくで登ったので、
10秒チャージしながら
ダウンを羽織りました。



癒やされる。



来た道を引き返し、分岐先の
黄金山神社に寄り道しながら下山。
名前が良いですよね〜。


途中、ホヤホヤの熊のウ○チが
あり、ビクビク!
まだいる(゚д゚)!!
途中、竹のカンカンがたくさん
吊るされているので、遠くから
カンカーン…と聞こえてきたり。



無事に下山〜。


いや〜ひたすら楽しい登山。
今年の登り納め…なんて
言っときながら、天気が
良くなるとリュックを
担いでしまいます(笑)。


今回は今までの反省として
ペースを遅めに登りました。


当然なのですが息がきれない。
フウフウしますが、ゼイゼイ
しない…。
このペースかぁ…。


大岡山は大切に愛されている
山だな〜。


また来ますっ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月30日 20時59分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[山登り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハル*ソラ

ハル*ソラ

お気に入りブログ

新しくなったSDカー… New! ひより510さん

YSL【Libre Le Parfu… New! design_kさん

【今日の夕食は『焼… New! kyarotomo 1118さん

韓国コスメ祭り開催… pAOさん

お気に入り地点へド… ミスターマネーさん

爪仙人:日々コレ精… 仙人掌ママさん

サイド自由欄

ハルソラROOM
楽天で購入したものだけ載せています





キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: