2023年02月18日
XML
カテゴリ: ぶらり旅 県外
出雲大社をお参りしたので、
↑この時点でまだ9時とか
車で1時間ちょいで行ける
世界遺産、石見銀山も行こう!と、
車を走らせました。




↑この時は高速が通行止めで、
結局行きで1時間30分くらいかかったなあ。


日本海の荒波を右手に見ながら、
この海は山形の庄内(実家)まで
繋がっているんだぜい…と、なんだか
感慨深かったです。


ただ、行く前から両親には
石見銀山はぼんやり歴史を勉強したり
世界遺産にいる私!くらいの観光に
なる旨を話していました。


父は足が悪いですからね〜。
ただ、頑張って登山用のポールを
使って歩いてくれています。


そして、石見銀山の写真はない(笑)。


石見銀山の世界遺産センターで
時間をかけてぐるっと周り、
石見銀山がどうなっているのか…と
軽ーく勉強。


世界遺産センター


面白かった!
石見銀山、また来たいなあ…。


山形には延沢銀山がありまして、
↑銀山温泉で有名
石見銀山での切削技術が延沢銀山で
使われている…と資料で見ました。


へー…(゚∀゚)。


石見銀山から車で10分くらいの
五百羅漢 羅漢寺 にも伺います。


こちらでナムナムし、御朱印と
みかんを頂きました。
みかん、美味しかった!


父はあまり興味がなく、お土産屋さんで
物色し、その後車で待機。


世界遺産に来たね〜という満足感だけを得て、
また出雲に戻ります(笑)。


戻る途中で空腹感が絶頂に達し、
軽く不機嫌になる添乗員(私)に
母は貰ったみかんを剥いてくれました(笑)。


道中のラーメン屋に寄り空腹を満たす。
父母はラーメン大好き!
私、この年代って脂っこいラーメンは
あまり食べない年代と勝手に思って
いたけれど、ラーメン偉大。


関係ないけれど、山形市はラーメン消費量
日本一に返り咲いたよ☆
↑市民一丸で成し遂げた偉業(笑)


この旅で行きたかった所の1つ、
出雲大社の隣りにある
島根県立古代出雲歴史博物館に
車を走らせました。


続く!




↑楽天の購入品のみ載せています♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月19日 10時23分37秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハル*ソラ

ハル*ソラ

サイド自由欄

ハルソラROOM
楽天で購入したものだけ載せています





キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: