2024年02月23日
XML
テーマ: 京都。(6076)
カテゴリ: ぶらり旅 県外

2日目は比叡山延暦寺に!
今回の旅行では、鞍馬寺、貴船神社、
比叡山延暦寺、上賀茂神社、下鴨神社に
行くのが目的でした!


結果的には下鴨神社まで行けなかったなあ。


朝イチに京都駅から湖西線で比叡山坂本駅まで。
↑冬場は京都側から行けないみたい!?
滋賀の方から比叡山延暦寺に行きます。


比叡山坂本駅からのバスは朝早くから
やっていなくて、近くにいた御夫婦(多分)と
交渉しタクシーで乗り合い、ケーブル坂本駅まで
向かいました。
↑千円弱


ケーブル坂本駅から、ケーブルカーを使って
比叡山延暦寺まで行きますよ〜!



↑かっこ良い
結構な勾配だった!



↑私多分、琵琶湖初めて見たんじゃないかな


ケーブルカーを降り、10分くらい登ると…。



↑本堂は改修工事中!!


しかし、中は参拝できます。
我が山形県の山寺と縁が深いお寺。
不滅の法灯を拝むことができました!



↑内部はここだけ撮影可能





ここからまた歩いて、西塔まで行きます。



↑この格好で鞍馬寺→貴船神社の
軽登山もしてます(笑)


そして、全然関係ないけれど、



↑2019年に京都に行ったときと
同じ格好をしていると言う(笑)


比叡山延暦寺でほぼ半日以上過ごし、
たーくさん歩いてナムナムし、
ケーブルカーで降り、ケーブル坂本から
歩いてすぐの日吉大社でもナムナム。



↑おサル様…


この時点ですでにお昼は過ぎていて、
腹減った腹減ったと2人でウロウロ。



↑手打蕎麦 鶴㐂さんの冷たいそば!


蕎麦と言えば山形県!
その舌が肥えた山形県民の私でも
コシがあるお蕎麦で美味しかった〜。
大満足!


京都駅まで戻り、Hちゃんとここでお別れ。
↑ありがとねー!


京都駅から地下鉄烏丸線で北山駅まで行き、
バスで上賀茂神社まで。



↑空気が違うねー


この時点で15時過ぎ(笑)。
神社の朝は早いが閉まるのも早いので
ちょっと焦りましたし、上賀茂神社に
着いたら参拝までと御朱印にも長蛇の列で
挫けそうだったが、気合で並んで参拝(笑)。


参拝も済んだので、ゆっくり境内を散策。
すごーい、楽しい〜!


上賀茂神社から色々な所にもバスで
行けるのですが、この時点で16時を
遥かに超えていたので諦めて、京都駅に
バスで戻ったら!
ギュウギュウ大混雑で地下鉄で帰れば
良かった。


疲れたので伊勢丹を冷やかしに行こうかとも
軽く思っただけで、ホテルに戻り2日目を
終えたのでした…。


3日目最終日は、京都駅前グルグル散歩!





↑楽天の購入品のみ載せています♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月23日 10時02分52秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハル*ソラ

ハル*ソラ

サイド自由欄

ハルソラROOM
楽天で購入したものだけ載せています





キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: