伊香保は、まだ一度も行った事ないのですが
確か「石段」と「竹久夢二」で有名だったです
よね?

温泉が近くで羨ましいです。来月中旬に「みなかみ」
の山の中の一軒屋の温泉に行きます。 (2006.04.23 23:01:24)

ぴかぴかな毎日

ぴかぴかな毎日

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ももくりさん358

ももくりさん358

コメント新着

ももくりさん@ Re[1]:明けましておめでとうございます!(01/05) ナツメヨウコさん ご無沙汰しています。メ…
ナツメヨウコ @ Re:明けましておめでとうございます!(01/05) お久しぶりです。お元気ですか。 お身内の…
ももくりさん@ Re:29日の日記 Kさん おはようございます。長女さん、無…
k-0228 @ Re:29日の日記(12/29) 本年もどうぞ宜しくお願いします。お出か…
ももくりさん@ Re:28日の日記 Kさん おはようございます。コメントあり…
2006.04.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝思い立って、伊香保温泉までドライブに行きました。

現地では、お風呂には入らず、うどんを食べて、饅頭を買って来ただけですが、途中の山々の新緑に癒されました。

1ヶ月前に引っ越して来て、部屋の整理や、ご飯作りなど、インドアな暮らしをして来ましたが、
久しぶりに遠出をして、脳が活性化されました。

今住んでいる町は、のんびりしていて、職場も和やかで、すっかりまったりとした気分になっていましたが、骨をうずめる町ではなくて、通過点の町なので、行動範囲は狭く限定しなくてもいいんんだなと、本来の自分のペースを思い出しました。

帰宅してから、はりきって盛塩を換え、玄関を水拭きし、トイレ掃除をして、明日からの日常に備えました。


今夜のナイトキャップです。
黒糖と梅で体に良さそう
贅沢な味わいの食後酒 チョーヤ とろける「黒糖梅酒」 300ml
贅沢な味わいの食後酒 チョーヤ とろける「黒糖梅酒」 300ml

ツマミです。

下仁田ねぎ使用ねぎ味噌
下仁田ねぎ使用ねぎ味噌






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.23 23:49:11
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:伊香保温泉にタッチして来ました(04/23)  
k-0228  さん

Re[1]:伊香保温泉にタッチして来ました(04/23)  
k-0228さん
石段の町と看板が出ていました。
大正ロマン好きのお友達のお土産に竹久夢二の便箋を買いました。桜が丁度見ごろでした。
以前薦めていただいた温泉の看板を見ました。 (2006.04.23 23:16:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: