全2779件 (2779件中 1-50件目)
お久しぶりです。いつのまにか最終更新から二年半以上過ぎてしまいました。その間の出来事は別途紹介するとして、日付も変わって今日は母の日なので、母の日にぴったりの歌をご紹介します。瀬戸山智之助さんの『結』という曲です。 ひょんなことから瀬戸山さんの曲に触れる機会があり、歌手名を教えてもらったのが一年程前のこと。たまたま私の母の誕生日に開かれていた京都でのコンサートでこの曲を聴いて、「あ、そういえば今日はお母さんの誕生日だったな」と思い出しました。 コンサートのトークで、瀬戸山さん自身からお母さんのことを歌われた曲とお聞きしました。うちのお袋も、よくコタツで寝てました(笑) 瀬戸山さんは、関西を中心に活動されているシンガーソングライターです。まだ、マイナーですが、Apple Music からもダウンロードできます。ぜひ、応援してあげてください。 #母の日 #母の日の歌 #母の日のプレゼント【20190210東京】結 -瀬戸山智之助- youtu.be/D6-x5e901ZI @YouTubeより
May 12, 2019
コメント(0)
グラスゴー空港でプライオリティ・パス(Priority Pass)で利用可能なラウンジを利用しました。プライオリティ・パスを使ってのラウンジ利用は久しぶりです。グラスゴー空港が工事中のため、なかなか場所がわからなかったのですが、私が行った時には一番奥の方にありました。Upperdeck のサインを見落とさなければ見つかると思います。途中、どこにも Lounge の表示がなく、不安になりましたが…このラウンジの室内の様子は、こんな感じです。お洒落な感じではありませんが、清潔感は十分です。サンドイッチ、パンやスープなどもセルフサービスで提供しています。バーもあり、お酒も飲めます。唯一、残念なのは利用可能なコンセントがなかったこと(見つけられなかっただけかもしれませんが)。長時間、ここで仕事をして時間をつぶすのに必要なだけに残念です。楽天プレミアムカード航空会社マイレージプログラムのゴールドメンバーじゃなくてもラウンジが毎回無料で使える!!【海外出張が多いビジネスマンにおすすめします】275 以上の都市、90 以上の国や地域で 500 ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティパス」が無料付帯するクレジットカードの中で年会費が最も安いのは楽天プレミアムカードです。楽天プレミアムカード&プライオリティパスに関する投稿済み日記楽天プレミアムカード:年会費無料でプライオリティ・パスが手に入る?楽天プレミアムカードへの切替完了&いつの間にか 200,000 アクセス突破楽天プレミアムカード:クレジットカードの変更楽天プレミアムカードの対抗馬:ANAスーパーフライヤーズカード楽天プレミアムカード:プライオリティ・パス申込書到着楽天プレミアムカード:プライオリティ・パス到着楽天プレミアムカード:シアトル(SEA)でのプライオリティ・パス利用楽天プレミアムカード:サンフランシスコ国際空港(SFO)でのプライオリティ・パス利用楽天プレミアムカード:プライオリティ・パスで KAL のラウンジを使ってみた楽天プレミアムカード:シンガポールのチャンギ空港(第3ターミナル)でプライオリティ・パスを使ってみた楽天プレミアムカード:ウィーン(VIE)でプライオリティ・パスを使って利用できるラウンジを事前チェックPriority Pass で利用できるラウンジを検索する iPhone アプリをインストール楽天プレミアムカード:ゴールド・カードとしての基本機能は?
October 21, 2016
コメント(0)
久しぶりの投稿です。近況のご報告はまたの機会にして、イギリスで購入した海外 SIM Card の設定について自分自身の備忘録として記録しておきます。イギリス(スコットランド)で International SIM Card を購入しました。そもそも Wifi ルーターとして Aterm MR04LN を選んだのも海外出張中にリーズナブルな価格で データ通信をするため。SIM を二枚させて、SIM ロックがかかっていないので、海外で購入したデータ通信用の SIM が使えるはずというのがこの機種の売りなのです。とはいえ、事前に調べたアマゾンの EE データ通信用 SIM のレビューではAtermMR04LNで使えなかったとのコメントもあり、ちょっと不安でした。ホテルを出てデータ通信用の SIM を購入すべく、スーパーを何軒か回ったようやく見つかったのが、グラスゴーの Sauchiehall Street にある EE store。「プリペイドの SIM を探しているんだけど…」と店員さんに尋ねると、「いいタイミング来たね。特価品があるよ!」と 10GBで £10 の SIM カードを出してきてくれました。約1,500円なのでダメ元でいいや即決で購入しました。EE store の店員のお兄さんが自分のスマホで activation らしき設定をしてくれて、APN設定値も教えてくれたのでスムーズに設定が終了して、無事使えるようになりました。https://www.amazon.co.jp/Pay-Mobile-Broadband-%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9EE%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%E5%B0%82%E7%94%A8SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%88%EF%BC%92%EF%BC%A7%EF%BC%A2-%EF%BC%93%EF%BC%90%E6%97%A5%E9%96%93%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%89%EF%BC%883-in-1/dp/B0177Y4NJ0Aterm MR04LN の APN設定は以下の通り。APN設定で新規追加を選び、以下の項目を入力するのみです。Name: EE InternetAPN: everywhereUser Name: eesecurePassword: secureAuthorization Type: PAP設定は、「設定」-「APN設定」を選択し、SIM選択をするところから始まります(日本で普段使いしている SIM は SIM1 でしょうから、SIM2 を選びます)。次に通信事業者を選ぶ画面になりますが、当然のことながら、海外でしか流通していない EE の SIM は、Aterm MR04LN に事前登録されていません。したがって、「新規追加」を選択して上記の内容を入力していきます。入力すべき項目数も多くないのですが、このシンプルな入力を困難にしているのが AtermMR04LN の反応があまりよくないテンキ―配列のタッチ液晶。iPhone やアンドロイド スマホに慣れた指にはなかなか大変な作業でした。 すべての項目の入力を終えて「登録」をタップすれば設定完了。ただし、この「登録」のタップがなかなか難しい。すぐ隣にある「戻る」をタップしてしまってはやり直しを繰り返してようやく設定が終わりました(ちなみに、今調べていてわかったのですが、パソコンや iPhone などから http://aterm.me/ に接続して Web上で設定することもできるようですね)。なお、実際の画面操作については、Aterm MR04LN ユーザーズマニュアルにスクリーンショットがあるのでこれを見ながら進めるとわかりやすいと思います。「ディプレイメニューをご利用の場合」の一番下の段左端のスクリーンショットをご覧いただけると「登録」ボタンと「戻る」ボタンの位置関係も事前に把握できます。http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/lte_3g.html一度正解がわかってしまえば、インターネット上の情報検索も簡単。Aterm MR04LN の 設定項目は上記の項目だけですが、ルーターの機種によっては、より詳細な設定値が必要かもしれないので、その場合にはこれらサイトで情報を確認してみてください。http://www.geeksquad.co.uk/articles/ee-apn-settingshttps://community.ee.co.uk/t5/EE-Mobile-Network/EE-APN-settings-Where-to-find-them/td-p/132083楽天プレミアムカード航空会社マイレージプログラムのゴールドメンバーじゃなくてもラウンジが毎回無料で使える!!【海外出張が多いビジネスマンにおすすめします】275 以上の都市、90 以上の国や地域で 500 ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティパス」が無料付帯するクレジットカードの中で年会費が最も安いのは楽天プレミアムカードです。楽天プレミアムカード&プライオリティパスに関する投稿済み日記楽天プレミアムカード:年会費無料でプライオリティ・パスが手に入る?楽天プレミアムカードへの切替完了&いつの間にか 200,000 アクセス突破楽天プレミアムカード:クレジットカードの変更楽天プレミアムカードの対抗馬:ANAスーパーフライヤーズカード楽天プレミアムカード:プライオリティ・パス申込書到着楽天プレミアムカード:プライオリティ・パス到着楽天プレミアムカード:シアトル(SEA)でのプライオリティ・パス利用楽天プレミアムカード:サンフランシスコ国際空港(SFO)でのプライオリティ・パス利用楽天プレミアムカード:プライオリティ・パスで KAL のラウンジを使ってみた楽天プレミアムカード:シンガポールのチャンギ空港(第3ターミナル)でプライオリティ・パスを使ってみた楽天プレミアムカード:ウィーン(VIE)でプライオリティ・パスを使って利用できるラウンジを事前チェックPriority Pass で利用できるラウンジを検索する iPhone アプリをインストール楽天プレミアムカード:ゴールド・カードとしての基本機能は?
June 18, 2016
コメント(0)
楽天ブログ・アプリを試してみました。結論から言うと、iPhoneで撮影した写真データをその日のうちに楽天ブログアプリからアップロードして下書き保存しておくのが簡単そうです(残念ながら楽天ブログ・アプリには過去の日記を投稿する機能はないので、過去のデータに写真をアップロードする際にはPCから作成して下書き保存する必要があります)。フルサイズの写真データが必要なければ、楽天ブログ・アプリからの撮影でも構いません。楽天ブログ・アプリからの写真の投稿の仕方には右のキャプチャー画像にあるように大きく分けて3つの方法があります。写真を撮る写真を撮るWebから選ぶiPhoneから選ぶの三種類。1番目の『写真を撮る』は、文字通りアプリから写真を撮ります。3番目の『iPhoneから選ぶ』は他のアプリからのiPhoneの写真データの利用と同じです。いずれに場合も写真データは、リサイズ(500KB以下または縦・横2000ピクセル以下)されて楽天ブログブログアルバムにアップロードされます。てっきり楽天写真館にアップロードされているものと思っていたのですが、違いました。2番めの『Webから選ぶ』には、二通りあります。Webから選ぶをクリックすると左のような画面が現れます。この例では、楽天写真館にアップロードされているデータを表示していますが、左下の楽天ブログアルバムを選ぶと上記の楽天ブログアルバムに保存した写真データを利用できます。この画面でブログに挿入したい画像をクリックするだけです。なお、楽天写真館を利用する場合には、事前に画像データをPCまたは楽天写真館アプリを使ってアップロードしておく必要があります(まだきちんと確認していませんが、楽天写真館のデータを使う場合には楽天ブログアルバムにデータは保存されないようです)。ちなみに、この楽天ブログアルバムは昔あった楽天フォトのデータも置かれています。探してみましたが、データの管理機能はもうなくなってしまったようです。時系列で保存されているようなので、登録データ数が多い場合、古いデータを探し出すのは大変です。楽天写真館は、アルバム単位で保存されており、整理もできるのですが、この『Webから選ぶ』で楽天写真館を選んだ際には、アルバム単位で探しだすことはできず、やはり時系列で探すしか方法はないようです。今後の改善に期待したいところです。なお、デフォルトだと写真のサイズがかなり大きいので調整するする必要があります。サイズの変更は、Style を設定することで可能です(うまく動く方法を見つけるのに苦労しました)。画像の URL の最後の「>」の前に以下の HTMLコードを埋め込んでください。縦(height)と横(width)のサイズは、%で設定します。デフォルトの画像サイズがブログの横幅くらいなので、この設定(50%)だとブログに表示したときに画像が半分ぐらいを占める感じです。もっと小さくしたい方は、50% のところを 30% などに変更してみてください。「Style="...」と直前の「 xxxxx.jpeg"」の間には半角スペースをいれてください(全角スペースを入れるとエラーがでます)。単純にサイズを変換したい時style="width: 50%; height: 50%;"サイズを変更して、テキストを画像の左に回りこませたい時style="margin: 0px 0px 0px 10px; float: right; width: 50%; height: 50%;"サイズを変更して、テキストを画像の右に回りこませたい時style="margin: 0px 10px 0px 0px; float: left; width: 50%; height: 50%;"回り込みを終わらせたいとき<br clear="all">いずれもよく使うことになるので、単語登録しておくと便利です。なお、【楽天ブログ】画像容量についてはこちらに詳しいのでご覧になってください。総アクセス数が多いブログほど、たくさんの画像を保存できます。で、結論に戻るとiPhoneで撮影した写真データを『iPhoneから選ぶ』を使ってその日のうちに楽天ブログアプリからアップロードして下書き保存しておくのが簡単そうです。あとは、PCなどでじっくり文章を打ち込んでスタイル設定等をするというのが現時点でのベストなやり方のような気がします。高解像度の画像を保存しておく必要がなければ、あるいはiPhoneでほどほどのサイズの画像データを残したい方は、楽天ブログ・アプリから撮影すればもっと簡単です。この場合も、iPhoneには(最大解像度ではありませんが)画像データが残ります。楽天アフィリエイト用テンプレート画像に文章を回り込ませるにはアフィリエイト用 『商品紹介ボックス』 テンプレートアルバム風テンプレート商品画像にテキストを回り込ませるには?補足:古いエントリーへのコメントも大歓迎です。
May 1, 2014
コメント(2)
ついに別居生活を開始しました。出張先に妻から届いた感情的な「あんたとは、離婚させていただきます」のメールから約1年、考えに考え抜いた上での結論です。引越屋さんを頼んで、私の個人所有の荷物を(ほぼ)一切合切持ち出しました。引っ越し先は、妻の家のすぐそば。歩いて5分ほどのところです。結局のところひとりで出て行く事にしましたが、言葉の暴力を奮う妻から子どもたちを一時的に引き離すために、まじめに子どもたちを連れて出て行く事を考え、その考えに同意した子どもたちと一緒に部屋探しをしていた時期もありました。ただ、そういう過程を経て、子どもたちもより具体的に考えたようで、結局、お母さんが感情的に怒ると面倒くさいけど、でも出て行って新しい暮らしを始めるのも面倒くさいというところに落ち着いたようです。私に対しては、鬼のような形相で怒っているだけでしたが、子どもたちには笑顔を見せる時もあり、常に言葉の暴力を奮っているわけでもありません。一番心配だった長女も妻との関係も、料理という共通の話題で適当に距離を置くのコツを長女もつかんだようで何とかうまくやっているようです。モノで愛情を示すタイプですが、子どもたちに対する愛情はあると思います。なによりも、子どもたちに自分の母親が母親としてふさわしくない、と思わせたくはないと思っています。彼女とよりを戻す事は、まったく考えていませんが、「同じ子どもの幸せを願うという点で共通点をもつ知り合い」ぐらいにはなりたいと思っています。ただ、全く安心できるわけではないので、家賃は高いのですが、子どもたちの住む家のそばにそれなりの広さのアパートを借りて暮らすことにしました。物理的な避難場所や、すぐそばに私が住んでいることで、子どもたちに精神的な安心感は与えたいと思ったからです。実際、今日の引越までの間にも長女はなんどか一緒に部屋を見に来てくれています。さて、ここからどうやって離婚にもっていくかが思案のしどころです。
March 15, 2014
コメント(2)
奥田健次さんの『メリットの法則』で興味を持った行動分析学の応用編です。行動分析学を企業の経営、運営にどう生かすかについて書かれています。予約してあった本が届いたという連絡を受けて、近所の図書館に取りに行ったのが11月17日でしたから、10日ほどで読み終えたことになります。並行して『行動分析学入門(杉山尚子)』も読んでいましたが、こちらも昨日読了しました。『メリットの法則』で行動分析学の基本は何となく理解していたのですが、実例の多いこの本を読むことでさらによく理解できました。また、題材が企業経営という身近なものであったこともよかったのだと思います。また、6章以降には強化の原理と組み合わせて使う課題分析、シェイピング、バックワード・チェイニングなど『メリットの法則』では取り上げられていなかった手法の紹介も多く紹介されています。もちろん、きれいにまとめられていますし、うまくいった例ばかりなので絵に描いた餅的な印象は拭いきれませんが、ビジネス面で役に立ちそうなものばかりです。また、これまで自分が子育てに使っていた手法が行動分析学的にはこう呼ばれていたんだという発見なんかもあり、自分を肯定する意味でも役に立ちました(好子による強化)。13章には疑問だった好子の効き目がなくなる現象(好子の飽和化)とそれに対する対処法も書かれています。さらに、インターネットで「好子の飽和化」で検索するといろんな実例がでてきて参考になります。さらに14章では、「過去の自分と決別する」というタイトルで、いかにしてなりたい自分に自分で変わるかが紹介されています。うちの高2に読ませたくなりました。読み終えてみて、なかなかためになったなと思える本でした。前述したように、ここであげられているようにいつも上手くいくことばかりではないでしょうが、これまでの私のようになんとなくではなく、一定の原理原則を意識して行動するとこれまで以上に効果をあげることができそうな気がします。同じ作者による『行動分析学で社員のやる気を引き出す技術(舞田竜宣)』と『MBB:「思い」のマネジメント実践ハンドブック 社員が「思い」を持てば組織は強くなる(舞田竜宣)』を図書館で見つけたので早速予約しました。行動分析学の応用場所として、教育はかかせないでしょうから、次は『叱りゼロで「自分からやる子」に育てる本(奥田健次)』を借りてきて読んでみようかと思っています。楽天プレミアムカード航空会社マイレージプログラムのゴールドメンバーじゃなくてもラウンジが毎回無料で使える!!【海外出張が多いビジネスマンにおすすめします】275 以上の都市、90 以上の国や地域で 500 ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティパス」が無料付帯するクレジットカードの中で年会費が最も安いのは楽天プレミアムカードです。楽天プレミアムカード&プライオリティパスに関する投稿済み日記楽天プレミアムカード:年会費無料でプライオリティ・パスが手に入る?楽天プレミアムカードへの切替完了&いつの間にか 200,000 アクセス突破楽天プレミアムカード:クレジットカードの変更楽天プレミアムカードの対抗馬:ANAスーパーフライヤーズカード楽天プレミアムカード:プライオリティ・パス申込書到着楽天プレミアムカード:プライオリティ・パス到着楽天プレミアムカード:シアトル(SEA)でのプライオリティ・パス利用楽天プレミアムカード:サンフランシスコ国際空港(SFO)でのプライオリティ・パス利用楽天プレミアムカード:プライオリティ・パスで KAL のラウンジを使ってみた楽天プレミアムカード:シンガポールのチャンギ空港(第3ターミナル)でプライオリティ・パスを使ってみた楽天プレミアムカード:ウィーン(VIE)でプライオリティ・パスを使って利用できるラウンジを事前チェックPriority Pass で利用できるラウンジを検索する iPhone アプリをインストール楽天プレミアムカード:ゴールド・カードとしての基本機能は?
November 27, 2013
コメント(4)
『行動分析学入門(杉山尚子)』を読み終えました。奥田健次さんの『メリットの法則』の中で再三紹介されていた本です。結論から言うと、前半の3/4は『メリットの法則』でカバーされている内容とほとんど変わりません。どちらから読み始めても、それぞれが若干違う書き方をしていることでお互いの理解を深めてくれると思います。この本で特徴的なのは、最後の言語を言語行動として捉えたスキナーの考え方の紹介の部分です。さわりだけだからなのだと思いますが、少々消化不良な感じですが、行動分析学を突き詰めていくと面白そうだなという風には思わせてくれました。
November 26, 2013
コメント(2)
ご無沙汰しております。久しぶりの投稿です。離婚の方は、子どもをどうするかの心配があり、別居にすら至っていません。さて、ししゃもさんのブログで紹介されていたので、図書館で借りて読んでみました。結局、面白かったので買っちゃいました。褒める子育てとかガミガミしからない子育て、とかいろいろ言われますが、行動分析学的に考えるとずっとシンプルなようです。行動分析学的には、行動に伴う『好子(こうし;平たく言えばメリット)』、『嫌子(デメリット)』ををどう与える・強化するか、あるいはどう減らす・なくすかがポイントなのだそうです。納得させられる事例も多く、実際に我が家で娘が宿題や塾の課題を溜めないようにするためにやっている『やることノート』も視覚的達成感を与えるという意味で行動分析学的にうまく説明できることがわかりましたし、さらにどう改良したらいいかのヒントもありました。ただ、本質的に正しいとは思うのですが、あまりにも精神的な営みに踏み込まない姿勢にはちょっと違和感も感じています。心の問題に踏み込むと、たしかに循環論となってしまい、何も解決に結びつかないというのはわかるのですが…そんなことを思いながら、のんびり読んでいたら図書館から次の予約者が待っているからと催促を受けてしまったので、購入してみることにしました。いずれにしても、この分野はあまり読んでこなかったので、何冊か読んでみても面白いかなと思っています。お薦めします。PS: 余談ですが、好子と嫌子を英語ではなんというのだろうかと調べてみました。好子(こうし): reinforcer嫌子(けんし): aversive conditionどちらも単語一語かと思っていたのですが、英語での嫌子は2語からなる言葉でした。楽天プレミアムカード航空会社マイレージプログラムのゴールドメンバーじゃなくてもラウンジが毎回無料で使える!!【海外出張が多いビジネスマンにおすすめします】275 以上の都市、90 以上の国や地域で 500 ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティパス」が無料付帯するクレジットカードの中で年会費が最も安いのは楽天プレミアムカードです。楽天プレミアムカード&プライオリティパスに関する投稿済み日記楽天プレミアムカード:年会費無料でプライオリティ・パスが手に入る?楽天プレミアムカードへの切替完了&いつの間にか 200,000 アクセス突破楽天プレミアムカード:クレジットカードの変更楽天プレミアムカードの対抗馬:ANAスーパーフライヤーズカード楽天プレミアムカード:プライオリティ・パス申込書到着楽天プレミアムカード:プライオリティ・パス到着楽天プレミアムカード:シアトル(SEA)でのプライオリティ・パス利用楽天プレミアムカード:サンフランシスコ国際空港(SFO)でのプライオリティ・パス利用楽天プレミアムカード:プライオリティ・パスで KAL のラウンジを使ってみた楽天プレミアムカード:シンガポールのチャンギ空港(第3ターミナル)でプライオリティ・パスを使ってみた楽天プレミアムカード:ウィーン(VIE)でプライオリティ・パスを使って利用できるラウンジを事前チェックPriority Pass で利用できるラウンジを検索する iPhone アプリをインストール楽天プレミアムカード:ゴールド・カードとしての基本機能は?
November 10, 2013
コメント(0)
夕べもお腹の調子がもうひとつだったので早寝。ちょっと早めに目が覚めたので起きてお風呂にはいって一息ついていると、長女と次女が起きてきました。で、わいわい言いながら三人で朝食作り。長女はオムレツ、私はサラダを作り、次女はお姉ちゃんと一緒にワッフル作り。何を入れようか?しいたけとベーコンでいんじゃない?あ、ピーマンは?ひまわり、ホットケーキミックスまぜるから手伝って。あ、ベーコンない。ハムにする?ウィンナーの方がいいんじゃない?と楽しく食事の準備。サラダを作り終わり,オムレツの材料に火を入れ、食卓にオレンジジュースのグラスを並べ、ワッフルとオムレツを作り始めたところで妻が起きてきました。私と一緒に娘たちが朝食を作っているのが面白くなさそうで、もの凄い不機嫌顔(鬼のような形相)。サラダを小分けしたところで、私はキッチンから離れ上階の自分の机に撤退しましたが、時すでに遅し。下から妻のダメ出しの声。やったらちゃんと片づけろよ!そうじゃなかきゃ、やったことにならないからな!毎日やればいいんだよ!換気扇ちゃんとまわせよ!なんでこんな乱暴な言葉を朝から不器用ながら一生懸命朝食を作っているこどもたちに投げかけるのか、まったく理解できません。片付けだって、片付いていないのはまだ熱くて片づけられないワッフルマシーンぐらい。その後も暴言の嵐。あまりの言葉に我慢していた長女も切れて反論するとさらに暴言に拍車。さらに長男も参加。エキサイトした長男と危うく衝突しそうだったので、止めて塾に行かせましたが、今度は10時半から遊ぶ約束をしていた次女に怒りの矛先を。宿題を終わらせていないのに遊びに行くなんて許せない、ともの凄い剣幕で次女をやりこめます。宿題終わらないんだったら、行かせないって言っているんだから、やってから行け!(次女に対して)無理矢理言ったら、バレエもみんなやめさせるからね!(次女に対して)適当にやる人はやめればいいんだよ!(みんなに聞こえるように)他の人はみんなやることやってから言っているんだよっ!(次女に聞こえるように)自分のこと、ちゃんとやってから偉そうなこと言えよな!(次女をかばう長女に対して)他人なんだから横から余計なこと言うなよ!(次女をかばう私に対して)あぁ、どうしてこんなになっちゃったんだろう。途中、私の母親に対する暴言まで出ましたし、私の母に私のことを非難する電話までかけられましたが、幸い、今日はなんとか切れずに済みましたが、こんな生活をどう終わらせたらいいのか頭が痛いです。私が出て行くのは簡単なんですが、きちんと決めるべきことを決めずに出て行けば、あとからあることないこと何を言われるかわかりませんし、子どもたちのことも心配です。楽天プレミアムカード航空会社マイレージプログラムのゴールドメンバーじゃなくてもプライオリティ・パスでラウンジが毎回使えます!!【海外出張が多いビジネスマンにおすすめします】~もう航空会社にこだわる必要はありません~275 以上の都市、90 以上の国や地域で 500 ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティパス」が無料付帯するクレジットカードの中で年会費が最も安いのは楽天プレミアムカードです。
June 16, 2013
コメント(2)
離婚のことをいろいろしらべているうちに見つけたサイトです。興信所のサイトなのですが、これがとても親切なサイトで離婚の情報も結構いろいろ載っています。なかで面白いなと思ったのが、浮気のサインというページ。私自身は、浮気というのをしたことはないのですが、あの子はいいなぁぐらいの淡い恋心は抱いたことがあります。それと付きあわせてみるとかなりあたっているような気がします。浮気チェック表(50項目チェック) いちご探偵事務所・岩手県他にも直接仕掛ける方法として、「車の走行メーターをこまめに記録しておく」とか「カーナビの走行記録を呼び出して見る」などが載っていて、これをやられると困るだろうな、という人々の顔が頭に浮かび、思わず笑ってしまいました。文明の利器も気をつけないと落とし穴になるようです。
June 15, 2013
コメント(4)
「お父さんの離婚: 引越し先で使う家電品」シリーズ第二弾は、掃除機。これは、前回の洗濯乾燥機のように一点買いの結論には至っていません。MONOQLOなどの雑誌では、三菱の風神 TC-ZXC30Pの評判が高いようです。国産のサイクロンでそれなりに高い評価を受けている機種が他にもあるのかどうかはよくわかりません。それほど広くない家に引っ越すことを考えると、もっと小型の掃除機でマメに掃除をするという生活パターンを構築するのがよさそうです。小型の掃除機でマメに掃除という観点で無理矢理絞り込むとキーワードは、コードレス。機械モノが大好きな男子(だんし)としては、まずはハイエンドの製品から見てみたいと思います。というわけで、ダイソンDC45(楽天で 50,000円以下で購入できるところ)をピックアップしてみました。吸込仕事率が最大 65W というのは、コードレスクリーナーでは、圧倒的に高い数値です。一回の充電で、最大15分間掃除ができるというのも売りのようです。ただ、これはちょっとお高いので、一回の充電での稼働時間が短い DC-34 という機種(吸込仕事率については、カタログ上は、同じ)や、並行輸入品のDC44でもいいかなと思っています。ただ、ただ、以前より並行輸入品と正規品の価格差は小さくなっています。公式リンク: http://www.dyson.co.jp/vacuums/digitalslim/dc45.aspxあと、引っ越し先の家の構造にもよるのですが、iRobotのルンバもいいかな、と思っています。ちゃんと使えるのかどうかよくわからないけど、なんか最新家電で家事を省力化している感じがしていいかな、と。買うならやっぱり最新上位機種ということで、ルンバ 780の価格を調べてみました。まだまだ、お高目なようです。ほかにお薦めの掃除機があれば、ぜひ教えて下さい。
June 14, 2013
コメント(2)
「ほんとの世界はむずかしいね。クレヨンしんちゃんなら、しんちゃんの小さい時の写真を見て仲直りするのにね。」と寝る前の絵本を読んでもらおうと、ベッドカバーが外されたままになっているベッドにベッドカバーをつけている私を見ながら、待っていた次女がぽつり。子どもながら、私たち夫婦がもうどうにもなりそうもないことがわかったのでしょう。なんか切ないですね。
June 13, 2013
コメント(0)
久しぶりに来ました。胆石の疝痛。珍しく5時過ぎに帰宅して家で仕事をしていました。家にいたからか、「要るって言われなければ、これからは作らない」と言われている夕飯も作ってもらえました。お腹も空いていたのでしばらくはぱくぱくと食べていたのですが、突然違和感を感じだし、あれって思っている間に痛くなってきました。その後は、いつもの疝痛。何をしていても痛いので、結局お風呂にはいってさっさとベッドにはいりました。もちろん、いつも手元に用意してあるブスコパンを飲んで。結局、翌朝も痛みこそ消えたものの、違和感が残ったまま大阪出張へ。一日、本調子になれませんでした。ちなみにこの胆石ですが、もう見つかってから20年以上になります。暴飲暴食をすると痛くなるっていうのがいつものパターンだったので、健康的な生活のいい指標になると仲良くやってきました。しかし、今回は突然の発作だったのでびっくり。離婚騒ぎでストレスが溜まっているのかな?
June 12, 2013
コメント(0)
ネットの情報を眺めていて思うのは、女性向けに書かれた情報が多いこと。また、基本的に最後は司法書士さんや弁護士さんに相談しましょう、というスタンスの情報が多いような気がします。私自身も弁護士さんには相談していますが、インターネットにある情報をベースに自分でできてしまうこと、あるいは自分で事前にきちんと考えておけることも多いなというのが率直な印象です。その観点から、男子向けに着地点から遡って考えて行きたいと思います。誠実な離婚を考えているのなら、離婚協議書を作成し、これを元に公正証書を用意するのがよいと思っています。この離婚協議書ですが、基本的には二人の間で合意した内容をまとめればいいだけなのでどんなフォーマットでもいいはずですが、やはり一定のフォーマットがあると作りこみがしやすいと思います。というわけで、Google 先生のお出ましです。キーワードは、もちろん離婚協議書。これにテンプレート、書き方、ひな形、文例などを掛けあわせて検索すればよいと思います。実際は、Google 先生の検索欄に「離婚協議書」と入力すれば、よく一緒に使われる検索ワードが表示されますので、それらからもっとも適当なものを選べばよいので、もっと簡単です。ざっと検索してみて役に立ちそうなサイトをあげておきます。離婚手続きのいろは塾:その3 「離婚協議書」文例集 - livedoor Blog(ブログ)今回、検索してみて見つけました。自分の離婚協議書を最初に書こうと思った時には、見つけることができなかったサイトです。説明も丁寧です。離婚協議書の書式・雛形・書き方テンプレート01(ワード Word)仕事で使い慣れているワードのフォーマットになっているのがとにかく便利。きちんとしたフォーマットで印刷することができます。ただ、このテンプレートは章番号などがきちんと連動していないみたいです。もちろん、Google document で作っても構いません。離婚協議書 | 女性のための離婚知恵袋いろんなケースでのバリエーションが豊富です。この離婚協議書にどう書こうか、と考えていると離婚をする際に決めなければならないことが明確になってきます。こうしたいな、と思う離婚協議書を作ってみると理解し易い気がします。少なくとも私はそうです。
June 9, 2013
コメント(2)
離婚って考えてみればみるほど経済的には大変なことばかりだな、と思う今日この頃です。男子側の視点に立って、離婚を考えるのが趣旨ですから、ビジネスと同様に相手側の立場になって、妻側としてはどうするのが一番お得かを起点として考えてみたいと思います。我が家の場合、妻も働いていますが、一番わかりやすい収入の指標である給与所得の差で考えると、それなりに差があります。実際には、彼女には他の収入もあるのですが、想像だけで彼女の年収を決めて議論を進めて行くと、事実が明らかになったときに想定していたほどの収入ではなかった場合、交渉に不利に働くので、控えめに彼女の年収を想定しています。その前提で、婚姻費用あるいは養育費の額をインターネット上にあるツールを使って算定してみました。結論としては、彼女、つまり妻の側の観点で損得だけを言うのなら、離婚をできるだけ先延ばしにして(つまり離婚はしたくない、よりを戻したいと言い張って)、私に現在の支払いを継続させるのが妻にとっては一番経済的に得だということがわかりました。もし妻側が、そのオプション、すなわち離婚をできるだけ先延ばしにするというオプションを積極的に選ぶ場合には、離婚をしたい夫としては別居をして婚姻関係が継続しがたいという実績作りを始めるとともに家庭裁判所に調停の申し立てをせざるを得ません。その場合、妻は私を追い出した後、婚姻費用(この中には養育費も含まれます、つまり婚姻費用>>養育費)を請求することができます。養育費と異なり、まだ婚姻関係が継続していますので、ローンが残っていると(たとえ離婚成立後に財産分与を約束していたとしても)その支払いはあまり考慮されないそうです。つまり、夫側はローンの返済を継続し、婚姻費用を払い、別居に必要なアパートなどの家賃を払う必要があります。自分の年収と想定した妻の年収で試算してみると、これは結構きついです。一方、婚姻費用は懲罰ではありあせんから、私も一定レベル(ローンがある場合はかなり低いレベルになりますが)の生活を継続できることが前提となりますので、当然のことながら妻は今と同じレベルのお金(つまり私の毎月の手取り以上の金額)を手にすることはできません。この婚姻費用の支払いに加えて、調停は通常月に一回程度平日の昼間に呼び出され、何時間か拘束されるそうです。また、最低でも半年はかかりそうなので、肉体的にも精神的にもきつい作業だろうなと思います。さらに私の場合は婚姻関係が破綻していると認定されるために必要な別居期間が十分ではありませんから、裁判まで進むと私にはかなり不利なようです。別居が成立して、財産分与が完了すると、妻側に支払うべきものは養育費だけになります。家はなくなりますが、養育費の額はこれは今でも教育費として私が毎月払っている金額と大差ありませんから、私としては大きな負担増というわけではありません。どう処分するかはいろんな方法がありますが、財産分与で家を手放してしまえば、その毎月のローンの支払いからも解放されます。私の場合、妻が働いているにもかかわらずほぼ全部の生活費、光熱費、ローンを一人で支払ってきましたから、その気になりさえすれば、財産分与を請求することすら可能かもしれません。一方、離婚成立後に妻側の出費はかなり増えます(でも私の試算では問題なくやっていけるはずです)。そもそも妻が言い出したことですが、いずれの場合も私のような庶民(で家庭内暴力も不貞も働いておらず、ギャンブルやお金のかかる趣味等に狂うことなくきちんと生活費を入れている男性)との離婚というのは妻側に経済的には何の得もありません。もちろんそれは私にとっても同じ事です。うちの妻は、そこがまだ理解できていないのかな、と思います。なお、蛇足ですが慰謝料が発生するようなケースであっても、多くて400万円程度とのことなので、やっぱり妻側に経済的なお得感はないでしょうね。私はそれでも離婚したいと思っています。顔を合わせるたびに文句しか言われないだけでなく、ことあるごとに喧嘩を吹っかけられ、年老いた母の悪口をいわれるのでは、一つ屋根の下で暮らすのはつらいです。また、一人っ子なので実家に一人で残してきている母親の面倒をいつかはみなければならないのですが、とてもそれを快く許してもらえるとは思えないからです。「結婚式で幸せにするといったじゃないか!」と喧嘩になるたびに罵倒されていた頃は、自分から離婚などということはしたくても考えられませんでしたので、妻から言い出してもらってよかったとさえ思っています。楽天プレミアムカード航空会社マイレージプログラムのゴールドメンバーじゃなくてもプライオリティ・パスでラウンジが毎回使えます!!【海外出張が多いビジネスマンにおすすめします】~もう航空会社にこだわる必要はありません~275 以上の都市、90 以上の国や地域で 500 ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティパス」が無料付帯するクレジットカードの中で年会費が最も安いのは楽天プレミアムカードです。
June 9, 2013
コメント(0)
精神的に疲労が大きい、離婚の過程ですが、新しい人生を夢想するのはなかなか楽しい作業です。離婚の話ばかりが続くとしんどいので、引越し先で使ってみたい家電品を取り上げてるサブシリーズを始めてみたいと思います。いずれも家事をできるだけ省力化しつつ気持ちよく生活をすることにポイントを置いていますので、主婦の皆さんにも役に立つのではないかと思います。第一回の今回は、洗濯機を取り上げてみたいと思います。結論から言うとパナソニックのNA-VX8200Lが良さそうです。現状、我が家では縦型洗濯機に東京ガスの乾太くん(ガス式乾燥機)を組み合わせて使っています(この時も結構いろいろ検討しました。購入に至るまでの検討過程については、「はやい乾太くん」、「はやい乾太くん2」に詳しいので、興味のある方はご覧下さい)。子どもが三人いる上に、ちょっと使ったら洗濯機につこっこんでしまう妻の性格もあり、我が家の毎日の洗濯物の量は半端ではありません。それに効率よく対応できる環境として、当時ガス式の乾燥機を選択しました。当時も電気式の乾燥機や、ドラム式洗濯乾燥機もあったのですが、ネットの情報などを総合しての結論です。最初のうちは毛嫌いしてあまり使わなかった妻もある時からフルに使うようになりました。しかし、当時と比較してドラム式の洗濯乾燥機の性能は飛躍的に向上したようです。特にヒートポンプ式の洗濯乾燥機はパナソニックの前機種NA-VX7200でほぼ完成の域に達したようです。他社との比較のポイントは、2点。1) ヒートポンプ式で衣類にやさしい乾太くんは、乾燥までの時間も短く、ワイシャツなどは半乾きで干すとシワになりにくく、非常に重宝していますが、逆に熱によるいたみや収縮が激しいことは実感しています。また、電気式のヒーターは電気代もかかります。ヒートポンプ式は、原理としては除湿器で衣類を乾燥させるようなものなので、ヒーター式と比べると衣類に対する負担が小さいのがメリットです。また、乾燥にかかる電気代もヒーター式と比べるとかなり少ないようです。2) ヒートポンプの熱交換器の自動洗浄機能ヒートポンプ式ということだけなら東芝の洗濯乾燥機もそうなのですが、パナソニックの機種が優れているのが熱交換器の自動洗浄機能がついていること。現時点(2013年6月)では、パナソニックのみの機能です。乾燥機を使ったことがある方なら、ご存知でしょうが、乾燥機は一回の乾燥だけでもかなりの綿ぼこりのような衣類の微細な糸くずがたまります。どこの乾燥機でも、これを取り除くために乾燥フィルターが搭載されていますが、これを毎回きちんとお手入れしても(これは必須)何年かするとこのフィルターで取り除ききれなかった微細な糸くずがヒートポンプの熱交換器(エアコンにも付いている細かい金属の板が何層にも重なったようなもの)手前のフィルター(簡単にはアクセスできません)に溜ってしまい乾燥能力が激減する現象があるとのこと。これを解決したのがパナソニックのヒートポンプ熱交換器自動洗浄機能だそうです。エアコンにもこの自動洗浄機能が付いて久しいので、どうして東芝がこの機能を搭載しないのかわかりませんが、今や必須の機能でしょう。以上の二点を総合すると現状ではパナソニックの洗濯乾燥機の一点買い。一気通貫で乾燥までできる洗濯物の量も 6 kgとそれなりなので、離婚後の洗濯はこれにお任せしようと思っています。お風呂にはいった後に深夜電力で洗濯乾燥をすれば翌朝には仕上がっていて電気代もあまりかからないはずです。楽天プレミアムカード航空会社マイレージプログラムのゴールドメンバーじゃなくてもプライオリティ・パスでラウンジが毎回使えます!!【海外出張が多いビジネスマンにおすすめします】~もう航空会社にこだわる必要はありません~275 以上の都市、90 以上の国や地域で 500 ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティパス」が無料付帯するクレジットカードの中で年会費が最も安いのは楽天プレミアムカードです。
June 8, 2013
コメント(0)
現在進行形なのでまだどうなるかはわかりませんが、私としては長女を私が引取るのがよいのではと思っています。長女と妻との確執については、過去の日記に詳しいので興味のある方はご覧下さい。前述したように長女の中学受験の進学先を決める際のいざこざが私たち夫婦の大きな転換点となったわけですが、同時にこの事件は長女の心に大きな傷を残しました。それでなくても、手のかかるお兄ちゃんと妹に挟まれ、お利口さんだった長女は母親の愛情に飢えていたのですが…これらは、あくまでも私や娘の視点で見たものです。妻には妻の言い分がきっとあると思います。第一志望校のことでお母さん2回目の大爆発絶対行かせないからなぁ!長女の第一志望校事件(その3)第一志望校の発表は誰が?続・第一志望校の合格発表は誰が?第一志望校合格した長女に不満爆発のお母さん(妻)長女に八つ当たりするお母さん(妻)お母さんと長女お母さんと長女 iPhone 4 YouTube 事件2朝からお母さんが大暴れ14歳の彼女にとってつらい決断であることは十分承知していますが、長女にはどうしたいのか決めて欲しいと伝えてあります。誤解しないで欲しいのですが、彼女として決断しきれない理由は、お母さんと離れたくないというわけではありません。私が家を出て行こうと思う、と伝えた時に、それは困る、自分も連れていって欲しい、と言ったのは彼女ですから。彼女が決断しきれないのは、住み慣れた家を離れ、長男や次女と離れて暮らすことに躊躇しているようです。もちろん、躊躇の理由にはお父さんと二人で、自立する、つまり家事全般を二人で分担してやっていかなければならないことへの不安もあるのでしょう。【SugarSyncに登録して、無料オンライン・ストレージ容量 5GB をゲットしよう!】前回も書きましたが、離婚を本格的に考え始めたころに友人から言われた「兄妹を離したらあかんで」という言葉がずっと心にひっかかっていました。私自身が一人っ子ということもあり、うちの子どもたちの仲の良さをとても嬉しくおもっていましたから。だから、当初(いよいよ具体化しようかと思うという話をした時)、長女に「わたしも連れていって欲しい」と言われた時は、長男と一緒にそれはたとえ裁判になっても勝ち目はないから、当面諦めて欲しいと説得しました。長女は現在14歳なので、すぐに離婚となれば家事での実績が妻よりずっと少ない私が彼女の親権を取るのは不可能だと思っていたからです。しかし、本当に妻と暮らすのが彼女にとって幸せなことかと自問自答するに連れ、やはり長女を引き取った方がいいのではという考えに傾いてきました。その一方で、妻が素直には離婚に応じる気はないということもわかってきました。もちろん、よりを戻したいというのではなく、単なる嫌がらせです(別エントリーでご説明しますが、妻が夫より収入が少ない場合はできるだけ離婚を長引かせるのがお得です)。これは長引くな、と思った時にふと気がついたのが、15歳を過ぎれば自分で判断できる年齢であるとして、裁判所も親権について子どもの意思を尊重するということです。離婚したいという気持ちが先走ってすっかり忘れていました。調停となれば、それなりに時間もかかるので、すぐに長女が15歳になる来年の5月がやって来ると。裁判離婚の場合は、子が満15歳以上であるときは、家庭裁判所は、「親権者指定」又は「親権者変更」の審判をする前に、その子の陳述を聞かねばならないと定められています(家事審判規則54条、70条、72条)、そうです(条文未確認)。一方、子が幼児や14歳以下のときは、現実に養育している者を優先させる現状尊重(継続性の原理)がなされているようです。したがって、今後の流れとしては、話合いで決定できない場合は、離婚調停で親権の話合いを行います。調停が成立しない場合は、審判で決定することになります。双方の生活状況(経済面、生活環境面)から、審判官が親権者を指定します。審判でも決まらない場合は、裁判所が親権者を決めることになります。(裁判離婚)となることが予想されます。つまり、ここまで来る頃には、今すぐ調停を始めても長女は15歳になっているはずです。つまり、長女の親権をとる可能性はそれなりにあるということです。という訳で、来年5月で15歳になる長女の親権をとる可能性はあると思っています(他にもできれば使いたくない手札もあるので)。ただ、兄妹を離すことがいいのか、男親との二人暮らしで本当に娘がやっていけるのか、出張の時や接待の時とかどうするのか?など問題山積です。幸い、長男は勉強こそしませんが、人間としてはそこそこまともな男なので、たとえ兄妹が離ればなれで暮らすようになろうとも兄妹の縁が切れるような心配はあまりしていません。娘がやっぱり住み慣れた今の家で暮らしたいと言ってきたら、さらに難しい選択にせまられます。我慢して過ごす、近くに別居、実家に戻る、会社と今の家の中間あたりに別居、などなど。いずれにしても、我慢の道はできれば選びたくありません。毎日、飲んで帰って身体を壊してしまいそうですから。楽天プレミアムカード航空会社マイレージプログラムのゴールドメンバーじゃなくてもラウンジが毎回使える!!【海外出張が多いビジネスマンにおすすめします】275 以上の都市、90 以上の国や地域で 500 ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティパス」が無料付帯するクレジットカードの中で年会費が最も安いのは楽天プレミアムカードです。
June 8, 2013
コメント(8)
離婚と言ってもそう簡単ではありません。まず、離婚をするのには親権を決めなければならないからです。親権が決まっていないとそもそも離婚ができません。子育てが負担だ、全部やらされている、と文句ばかり言っている妻ですが、子育てをとってしまったら何も残らないのではと思うぐらい、子供中心の生活なのでもめることは必至。一方の私も家事・育児経験は妻と比べられれば皆無ですし、なおかつ海外出張が多いという仕事です。うちの場合、娘と妻の関係が微妙なためどうするのがベストかは悩んでいるところです。私に似て要領のいい長女は、努力型の妻に同一視されることが多い上に、中学受験の際の志望校で大もめにもめました。今でも、なんかある毎に「勉強ができればいいってもんじゃないだよ!」と罵声を浴びせられています。その一方で、高2男子のお兄ちゃんとは仲良し。自他ともに認めるブラコンです。ダメ男、というか要領が悪いことやオタクであることも気にせず(わかった上で)、「お兄ちゃんみたいなの嫌いじゃないな」などと言っています。下には、長女をお姉ちゃんと慕う妹もいますし。当初は、兄妹を離すべきじゃないという大学時代の友人の言葉に三人セットか諦めるという方針でした。つまり、子どもたちとを引き取るというのはあきらめていました。実績からいって、勝ち取れそうもないので。しかし、その一方でネット上の友人(と私は勝手に思っている)から、それは長女にとって酷かも、とのアドバイスをいただき考えを変えました。長女が、本当に私についてきたいというのなら、なんとしてでも連れて行こうと思っています。我が家の場合には、妻にそれなりの経済力があるので、本質的にここ以外にもめる要素はあまりありません。私としては、出せる金額しか出せませんし、裁判所もそこは無理を言ったりはしないようです。暴力とか不貞とかの実績もないので、慰謝料の心配もありません。財産分与も、ローンを払っている自宅の権利はそもそも共有なので、共有分を全部渡すつもりです、ローンもつけて(ここは抵抗を受けています)。で、協議離婚が成立しないとなると、日本ではいきなり裁判ということにはなりません。まずは、家庭裁判所での調停に進み、そこで結論がつかない場合のみ、裁判ということになります。
June 5, 2013
コメント(6)
ご存知の方はご存知かと思いますが、離婚しようと思っています。理由は、… まぁ、いろいろありましたが一言で言ってしまえば「性格の不一致」でしょうか。自分の賞味期限を考えるとこのタイミングで人生のリセットが必要かと思っています。子どももだいぶ大きくなったし。子どもの親権は取りたいと思ってはいるものの、現実的には難しいでしょう。これ以上結婚を継続したいとは思ってはいないものの、妻が家事、子育てを彼女なりに一生懸命やってきたことは否定しようがありません。もちろん、私もできる範囲で協力してきたつもりではありますが…さて、この決心に至るまでの流れは(面倒くさいので)別の機会に譲るとして、今回は現状と予想される今後の流れをご紹介したいと思います。似たような環境のお父さん方の参考になるようにという気持ちも少しはあるのですが、こうやってここで整理して紹介することで現状を客観的に見たいというのが目的でしょうか。まあ、22年前の結婚当初から喧嘩の絶えなかった我が夫婦ですが、長女の中学受験の進学先を決める際のいざこざがもっとも大きな転換点でしょう。今から、約2年弱前です。これに先立つ数年の間に相次いでなくなった妻のご両親からの相続により、それなりに経済力をつけた妻が、喧嘩の度に「離婚」という言葉が彼女の口から頻繁に出るようになったのが昨年。義母に購入してもらった土地の上に妻と共有名義で建てた家に住んでいる私としては少しずつ離婚に対する気持ちの準備が始まりました。4月には、妻から「離婚させていただきます」とのメールをもらい、私からも正式にそれを受けたいと伝えたのが5月の連休明け。脅しのつもりだったのか、妻からは「もう一度チャンスを」との手紙をもらいましたが、こちらの気持ちは揺るがず、これからどう進めていくかを思案しているところです。いろいろな情報を総合すると、協議離婚で話がまとまらないと、別居→調停→離婚という流れで進むことになりそうです。「もう一度チャンスを」などとしおらしくしてみせたのもつかの間、こちらが「そう考えてくれたのはうれしいけど、もうやりなおすのは無理」と伝えると手のひらを返したように、私憎しで粗探しをしています。妻からの手紙に一度は心が揺れたものの、決心を変えずによかったと思っています。楽天プレミアムカード航空会社マイレージプログラムのゴールドメンバーじゃなくてもラウンジが毎回無料で使える!!【海外出張が多いビジネスマンにおすすめします】275 以上の都市、90 以上の国や地域で 500 ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティパス」が無料付帯するクレジットカードの中で年会費が最も安いのは楽天プレミアムカードです。楽天プレミアムカード&プライオリティパスに関する投稿済み日記楽天プレミアムカード:年会費無料でプライオリティ・パスが手に入る?楽天プレミアムカードへの切替完了&いつの間にか 200,000 アクセス突破楽天プレミアムカード:クレジットカードの変更楽天プレミアムカードの対抗馬:ANAスーパーフライヤーズカード楽天プレミアムカード:プライオリティ・パス申込書到着楽天プレミアムカード:プライオリティ・パス到着楽天プレミアムカード:シアトル(SEA)でのプライオリティ・パス利用楽天プレミアムカード:サンフランシスコ国際空港(SFO)でのプライオリティ・パス利用楽天プレミアムカード:プライオリティ・パスで KAL のラウンジを使ってみた楽天プレミアムカード:シンガポールのチャンギ空港(第3ターミナル)でプライオリティ・パスを使ってみた楽天プレミアムカード:ウィーン(VIE)でプライオリティ・パスを使って利用できるラウンジを事前チェックPriority Pass で利用できるラウンジを検索する iPhone アプリをインストール楽天プレミアムカード:ゴールド・カードとしての基本機能は?
June 4, 2013
コメント(2)
久しぶりの投稿です。妻や子どもにに楽天でのエプソンプリンタ用のインクカートリッジの買い方を教えるために文章とリンク(アフィリエイト・リンク)を設定したので、ご紹介します。ポイントは、次のキーワードを全て含み、IC6CL50純正6色パック送料込次のキーワードのいずれも含まないように検索すること。詰め替え互換リサイクルリンクは、楽天のジャンルカスタマイズでリンクを作りました。こちらからご購入いただくと、一箱当たり約50円が私のお小遣いになります(笑)。我が家で使っているプリンタは、EP-803A ですが、他に下記プリンタに対応しています。仕様カラー:ブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、ライトシアン、ライトマゼンタ対応プリンタ:EP-301、EP-302、EP-702A、EP-703A、EP-704A、EP-705A、EP-774A、EP-801A、EP-802A、EP-803A、EP-803AW、EP-804A、EP-804AR、EP-804AW、EP-901A、EP-901F、EP-902A、EP-903A、EP-903F、EP-904A、EP-904F、、EP-4004、PM-A820、PM-A840、PM-A840S、PM-A920、PM-A940、PM-D870、PM-G4500、PM-G850、PM-G860、PM-T960 / ※最新の対応機種はメーカーページでご確認下さい。エプソンの EP-803A 用のインクカートリッジの買い方を説明します。アマゾンでも大体同じ値段ですが、楽天の方が若干安いです。互換製品が安い値段で出ていますが、あまりお薦めしません。買い方は、シンプルです。下記、リンクをクリックして気に入ったお店から購入するだけです。送料込みの値段が表示されるはずですが、送料込みであることを確認してから購入して下さい。なお、一箱は予備のインクカートリッジを常備しておくことをお薦めします。ただし、いつプリンタが壊れるかわからないので、一箱以上は購入しないこと。ここをクリックして下さい。今後、プリンタを買い替えた場合には、IC6CL50 のところを購入したプリンタのインクカートリッジの品番にすれば OK です。最近のエプソンの製品は、同じインクカートリッジを使っています。仕様カラー:ブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、ライトシアン、ライトマゼンタ対応プリンタ:EP-301、EP-302、EP-702A、EP-703A、EP-704A、EP-705A、EP-774A、EP-801A、EP-802A、EP-803A、EP-803AW、EP-804A、EP-804AR、EP-804AW、EP-901A、EP-901F、EP-902A、EP-903A、EP-903F、EP-904A、EP-904F、、EP-4004、PM-A820、PM-A840、PM-A840S、PM-A920、PM-A940、PM-D870、PM-G4500、PM-G850、PM-G860、PM-T960 / ※最新の対応機種はメーカーページでご確認下さい。
April 26, 2013
コメント(2)
ししゃもさんのブログで紹介されていたのでとなりの区の図書館で借りて読んでみました。著者曰く、「当初、本のタイトルは、『あの人はなぜモテる? チビ・デブ・ハゲが連れている美人の奥さん』にしたかった」とのことです。午前中に借りてきて、さっき読み終えました。いわゆる一気読みです。いろんな意味でとてもためになりました。ありがとうししゃもさん。深謝。まず中盤まで読んで思ったのは、警戒心の強い妻に対してこれまでどこまでできていたかは別にして、今の私はこの本に書かれているテクニックをそれなりに使っているということ。もっと大袈裟にやればもっと効果的かもというのが正直な実感です。両親に全ても認めて育ててもらったおかげと感謝しています。一方、妻は感情を出さないようにするタイプ。これが原因で人付き合いがうまくできず、うまくできないからますます感情を出さないの悪循環。もちろん、結婚したわけですから、それが私には別にマイナスに映っていたわけではなく付き合いべただけどまじめそうな娘、とポジティブにとらえたわけです(この気持ちは今も変わっていませんが)。で、お互い自分とは異質の何かを相手に見つけて結婚したんだと思います。でも、今や絶望感やあきらめが私の心を支配しています。私が思った通り妻は一生懸命やってきてくれました。でも全てが思った通りにいかなければ我慢できず、結局今ここにある幸せに気がつくことができません。全部自分がやって自分の思い通りにならないとイライラするから、結局ものすごく疲れてしまったのでしょう。この本の冒頭にあるように、「感覚」が「感情」を作り、「感情」が「思考」を作っているので、思うようにならずイライラしているという原因を取り除かない限りどうにもならないような気がします。すべてを自分でやり、自分の思った通りにしようとするのですが、子どもたちなんてそんな思い通りにはなかなかいきません。思い通りの結果が得られなければ、「自分を犠牲にして家族の世話をしてやっている」のに、と恨み節がでてきます。でも、子どもはやっぱり心の底ではかわいいから、怒りの方向は私に向かい「おまえも同じくらい自分を犠牲にしろ」と思っているのだと思います。例えば、息子の成績が悪ければ、塾に入れる。ところが、そもそも塾に入れなきゃと思うほどの成績になるのには理由があるのです。別に理解できないわけじゃありません。やる気の問題なんです。でも妻は息子が塾に行けば自動的に思うから、成績が上がらないと腹が立つ。塾の授業料もばかになりませんし(こういう一方が勝手に決めるケースは我が家では勝手に決めた人もち)、塾に行く前に夕飯を食べさせようと忙しくしなければなりません。娘が料理に興味を持って妻がいない時に作ったりするとダメだしばかり。先日の雪かきもおなじ。全部、自分の思い通りになんてなるわけがないのに。一方で、私が目指しているのは、この本の中の書き方で言えば、「新型のリーダーシップ」的な生き方。教育を例にとれば、目標にたどり着くまでのプロセスを教え、どうやったらより楽にそれを達成できるかを教えたいと思っています。二人とも家族みんなが幸せになりたいとは思っているのだと思うですが、こうもプロセスが違うとうまくいきません。しかも、私のやり方がいつもうまくいってしまうのでやり切れないのも無理もないのかもしれません。彼女の視点からだと、私だって自分の思うようにしようとしているというのも理解できるだけに、どうやっても収拾できないような無力感を感じています。私の得意な領域は任せてくれればいいのですが…(少なくとも片付け以外の家事全般で、私は彼女のやり方を尊重しています。)彼女がこう考えるに至ったいろんな過去も考えあわせると、やっぱり修復は難しいのかもしれないと、この本を読み終えて素直に思いました。この本で、残念だったのは、距離をとろうかとまじめに考えだしているぐらい冷え込んでいる私たちにとって必要な「新型リーダーシップのステージ」に至るにはどうしたらいいのかがあまりなかったこと。まぁ、心理コンサルタントが本業なのでしょうから、そこは有料でというのはしかたありませんが。
January 19, 2013
コメント(0)
記録的な大雪に見舞われた東京。小振りになった夕方4時過ぎに次女ひまわりと一緒に家の前の雪かきをしました。雪でどこにも出かけることができず、ちょっと欲求不満気味の次女ひまわりに「一緒に雪かきしようか」と誘うと大乗り気。二人で約1時間弱、雪かき用のスコップとちりとりで雪かきをしました。雪かき用のスコップの方が上手に雪がすくえるの二人でそれを取り合い(笑)。でも思っていた以上に上手に雪かきをしれくれました。しかも疲れたとも言わずに終始ご機嫌に。ただ、二人で気持よく雪かきをして家に戻ると「風邪引いたら、どうすんの。誰が休むの!もし風邪引いたら有給とって休んでよ、どうせあまってるんだからっ!!」ってお母さん(妻)の罵声。「いいことしたのに…」ってちょっとがっかりした様子。でも、すぐに気持ちを切替えて二人でお風呂に入りました。暖かかったぁ。夜はソファで落ちた次女ひまわりでした。
January 14, 2013
コメント(2)
買い物をしている最中に偶然耳にして気になっていた曲ですが、今日またブックオフで立ち読みをしている最中に聞いて何という曲だろうと検索してみました。同じようにこの曲に出会ったという岸井さんのこちらの記事を見つけてすっきりしました。お年賀代わりの YouTube へのリンクです。いかがですか?今年もよろしく!
January 5, 2013
コメント(0)
Daisy Griffin さんの『Samantha Loses the Box Turtle (Samantha Series of Chapter Books)』を読み終えました。先に読んだシリーズ第二巻の『Samantha Hatches the Chicken Egg』と同様に無料でダウンロードした Kindle eBook です。Samantha は、動物大好きな8歳の女の子。動物学者のお母さんが彼女の興味を上手にリードしていろいろと体験させるお話。二人の妹や、友だちも効果的に登場して飽きさせません。シリーズを Chapter Books と銘打っているだけあって、とても読み易く多読向きのシリーズだと思います。日本のキンドルストアでも 317円(2013年1月5日現在)で購入できます。これで累計総読書語数は 1,600,595 語となり、160万語を突破しました(読書記録手帳3)。
January 5, 2013
コメント(0)
Marjorie Weinman Sharmat さんの Nate the Great シリーズ 第4弾『 [ Marjorie S. Sharmat ]』、第5弾『Nate the Great and the Sticky Case』を読み終えました。どちらも1冊約 1,500 語の簡単な読み物です。今回も音読しました。気持よく読めるリズム感のある文章だと思います。小学生低学年向けなので、ストーリーはとても単純です。ただ、その国の子どもたち向けに書かれている文章なので手加減されていない生の文章という気がします。巻末のなぞなぞがすんなり理解できるかというと、正直ピンときません。こういう言葉遊びも、言語能力の習得する上ででどこの国子どもたちもやっている重要なプロセスなのでしょう。これで購入済みの5冊は、読み切りました。Nate the Great シリーズNate the Great YL:1.2、1585 語Nate the Great Goes Undercover YL:1.2、1641 語Nate the Great and the Lost List YL:1.2、1585 語Nate the Great and the Phony Clue YL:1.2、1533 語Nate the Great and the Sticky Case YL:1.2、1631 語この手の文章は、さすがに買い続けると膨大なお金がかかりそうなので、当面は無料 Kidle本で探していきたいと思っています。会話文の練習は、当面は The Mediator シリーズに頼っていこうと思っています。これで累計総読書語数は、1,537,051 語となりました(読書記録手帳3)。
January 5, 2013
コメント(0)
明けましておめでとうございます。実家での年末・年始生活を終えて、本日東京に戻ってきました。学校も塾も課外活動もない長女を連れて、29日の晩に車でおばあちゃん(母)が一人で暮らす実家に戻りました。翌日の30日に、お母さん(妻)が予約した熱海の温泉ホテルで他の家族と合流して一泊。その後、31日からは子どもたちと一緒に実家で4日の朝まで滞在しました。今年は、29日から冬休みに入り仕事始めが7日のため、いつもより長めの帰省となりました。お母さんはいつものように熱海から一人東京の自宅に戻りました。帰省中は、温泉ホテルに泊まった以外にはとくに変わったこともせず、普通にだらだらと飲み食いして過ごしました。いつものようにみんなでセブンブリッジをしたりした以外に大昔に購入した水道管ゲームを子どもたちとやったりました。また、近所のホームセンターで購入したジグソーパズルも集中して取り組みました。今年は、次女が小3になり、ルーキーイヤーの去年マスターしたセブンブリッジやジグソーパズルをお兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒に楽しめるようになったので遊びの時も手加減したりする必要がなくなりました。ルールがちょっと複雑な水道管ゲームもちゃんとついてきました。夕食は年越し蕎麦、ホットプレートでの焼肉、外食(寿司)、外食(お好み焼き&カラオケ)と外食中心。朝食は、元旦と2日の朝のみお雑煮&おせち料理でした。後は、普通の朝食。だらだらと朝遅くまで寝ていて遅めの朝食だったことがほとんどで昼食らしい昼食はとらない、だらけた毎日でしたが、のんびりできました。私たちがいる間、おばあちゃんはいつもよりぐっすり寝ることができたようです。買い物だ、食事だ、カラオケだ、とあちこち連れ回されて疲れたのでしょうが、孫たちとにぎやかに過ごしたお正月に満足してもらえたと思います。さて、今年の目標ですが、まずは約3年前に転職してから10 kgも増えてしまった体重をなんとか転職した時の体重(それでもまだ重いが)に戻したいと思っています。あと、(本質的にはこちらの方が重要ですが)冷静にお母さんと家族会議を開催して明確な方針を協議すること。もう、毎日罵られて暮らすのにはうんざりです。最近は、会話も必要最低限のレベルでしかしません。いずれにしても人生の転換点となる1年になりそうです。ことしもよろしくお願いします。【SugarSync登録で、無料オンライン・ストレージ容量 5GB をゲット!】
January 4, 2013
コメント(0)
Frog and Toad シリーズの一冊です。長女に貸してもらって読みました。YL: 1.5。語数 1,968。有名な絵本シリーズの一冊。小学校の教科書にもこのシリーズからの作品『The Letter(おてがみ)』が取り上げられているのでご存知の方も多いと思います。我が家では、音読の宿題で何度もこのお話を聞かさされました(長女と次女と二回も)。この『Frog and Toad Together』でもとぼけた Toad くんと優しい Frog くんが活躍します。どのお話もほのぼのとしています。文章にリズム感があり音読しやすいのも、長年人気の絵本だけのことはあります。YouTubeを検索して見ると、さすが有名な絵本シリーズだけあって、動画もたくさんあります。クレイアニメの動画と絵本の読み聞かせの2パターン。この『Frog and Toad Together』の中の作品もいくつかありますので、検索して見て下さい。A ListGardenCookiesDragons and giantsDreamちなみに『A List(リスト)』の動画へのリンクを貼っておきます。著作権的には、かなり問題ありそうな書籍そのものに朗読を重ねた映像です。これで累計総読書語数は、1,594,595 語となりました(読書記録手帳3)。
December 20, 2012
コメント(0)
Frog and Toad シリーズの一冊です。長女に貸してもらって読みました。YL: 1.5。語数 1,968。有名な絵本シリーズの一冊。小学校の教科書にもこのシリーズからの作品『The Letter(おてがみ)』が取り上げられているのでご存知の方も多いと思います。我が家では、音読の宿題で何度もこのお話を聞かさされました(長女と次女と二回も)。この『Frog and Toad Together』でもとぼけた Toad くんと優しい Frog くんが活躍します。どのお話もほのぼのとしています。文章にリズム感があり音読しやすいのも、長年人気の絵本だけのことはあります。YouTubeを検索して見ると、さすが有名な絵本シリーズだけあって、動画もたくさんあります。クレイアニメの動画と絵本の読み聞かせの2パターン。この『Frog and Toad Together』の中の作品もいくつかありますので、検索して見て下さい。A ListGardenCookiesDragons and giantsDreamちなみに『A List(リスト)』の動画へのリンクを貼っておきます。著作権的には、かなり問題ありそうな書籍そのものに朗読を重ねた映像です。これで累計総読書語数は、1,594,595 語となりました(読書記録手帳3)。
December 20, 2012
コメント(0)
Meg Cabot さんの『The Mediator #2: Ninth Key』を読み終えました。第一巻を購入したきっかけは、こちらの紹介ページでした。YL: 5.5、55,576 語。The Mediator シリーズ(Cabot, Meg-シリーズ紹介(多読王国))の第二巻。物語は、第一巻の復習から始まるので、この本から読み始めても楽しめると思います。読後の感想は、一言。第一巻以上に面白い。後半は、スピード感があり、一気に読み終えることができました。もちろん、口語文が多く、よくわからない言い回しだらけなのは第一巻と一緒あるいはそれ以上なのですが、面白いので飛ばし読みも苦労することなくできました。ちなみに、左の画像をクリックすると kobo eBook 版へ飛びます。The Mediator seriesShadowland (October 2000)Ninth Key (February 2001)Reunion (July 2001)Darkest Hour (December 2001)Haunted (February 2003)Twilight (January 2005)これで累計総読書語数は、1,592,627 語となりました(読書記録手帳3)。
December 20, 2012
コメント(0)
Meg Cabot さんの『The Mediator #1: Shadowland: The Mediator Series, Book 1』を読み終えました。Kindle で読むのによさそうなシリーズものを探していて、アマゾンかどこかで見つけて、面白そうだからと購入してみた本です。予想以上に面白い本でした。YL: 5.5、58,245 語。会話文が多くて、比較的簡単な読み物、できれば何冊も読めるようにシリーズ物で、しかも読んでいて楽しいお話がないかと探していてなんとなく購入したのですが、大当たりでした。この本を購入する大多数の人と同様に、主人公の16歳の女の子スージー(お母さん以外にはこう呼ばせていませんが)がどんな子かはわかった上で読み始めました。冒頭部分でその説明もあるのですが、いつ「出てくる」のかが楽しみでどんどん読み進めることができます。とくに二人目の「Mediator」が突然登場してからはさらに面白くなっていきます。母親の再婚で一緒に暮らすことになった義理の兄弟たちの記述や東海岸と西海岸の違いをティーンエイジャーの視点から描くことこうなるのか、などといろいろ楽しめることが多いのですが、とにかくスージーのキャラクターで楽しませてくれます。素直で優しいことを人に見せるのを格好悪いとする彼女のハードボイル振りが気に入っています。でも、彼女の周りにいる人たちはそんな彼女をちゃんとわかって理解してくれます。こんな風に感想を書くとさもすらすら読んでいるように見えますが、そんなことはありません。そもそもそれを望んで読み始めたので覚悟の上でしたが、スージーが会話で多用する言い回しのほとんどは雰囲気しかわかりません。東海岸のティーンエイジャーの英語は学校英語とは別の言語と言えるかもしれません。会話に出てくる単語も知らない動詞が多く、完全な飛ばし読みです。ストーリーが知りたくてどんどん先を読んでしまう感じです。ただ、英語自体は、平易です。ニューヨークやサンフランシスコ、サンディエゴなどのカリフォルニアの大都市には出張で何度も行っていますし車も運転したことがあります。また、スージーたちが住んでいるカーメル(クリントイーストウッドが昔市長だったことで有名な観光地)へも大学を卒業した直後に行ったがあるのも理解の助けになっている気がします。読み終えてすぐに『The Mediator #2: Ninth Key: The Mediator Series, Book 2』を注文して読み始めました。しばらくは、このシリーズにはまりそうです。ちなみに、YouTube を検索していたら、この本の朗読を見つけました。まずは、朗読版を聞いてみるのもありかもしれません。25 のパートに別れています。これで累計総読書語数は、1,533,887 語となりました(読書記録手帳3)。150万語に到達しました。楽天プレミアムカード航空会社マイレージプログラムのゴールドメンバーじゃなくてもラウンジが毎回無料で使える!!【海外出張が多いビジネスマンにおすすめします】275 以上の都市、90 以上の国や地域で 500 ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティパス」が無料付帯するクレジットカードの中で年会費が最も安いのは楽天プレミアムカードです。楽天プレミアムカード&プライオリティパスに関する投稿済み日記楽天プレミアムカード:年会費無料でプライオリティ・パスが手に入る?楽天プレミアムカードへの切替完了&いつの間にか 200,000 アクセス突破楽天プレミアムカード:クレジットカードの変更楽天プレミアムカードの対抗馬:ANAスーパーフライヤーズカード楽天プレミアムカード:プライオリティ・パス申込書到着楽天プレミアムカード:プライオリティ・パス到着楽天プレミアムカード:シアトル(SEA)でのプライオリティ・パス利用楽天プレミアムカード:サンフランシスコ国際空港(SFO)でのプライオリティ・パス利用楽天プレミアムカード:プライオリティ・パスで KAL のラウンジを使ってみた楽天プレミアムカード:シンガポールのチャンギ空港(第3ターミナル)でプライオリティ・パスを使ってみた楽天プレミアムカード:ウィーン(VIE)でプライオリティ・パスを使って利用できるラウンジを事前チェックPriority Pass で利用できるラウンジを検索する iPhone アプリをインストール楽天プレミアムカード:ゴールド・カードとしての基本機能は?
December 8, 2012
コメント(0)
Nate the Great シリーズの第2弾『Nate the Great Goes Undercover』、第3弾『Nate the Great and the Lost List』を読み終えました。知らない単語もほとんどなく、第1弾と同様にすっと読めました。小3の娘が今年の前半に翻訳版を結構熱心に読んでいました。そのレベルからやり直しているんだと、謙虚な気持ちを忘れないために、かつ簡単な単語の語感をきちんと理解するために読んでいます。リズム感のある文章なので、音読して読みました。ただ、ストーリーはちょっと大人には退屈かもしれません。ちなみに高1の長男に読ませたところ、どこが嫌なのかよくわかりませんが、「好きになれない」とのこと。好き嫌いが別れるシリーズかもしれません。Nate the Great シリーズNate the Great YL:1.2、1585 語Nate the Great Goes Undercover YL:1.2、1641 語Nate the Great and the Lost List YL:1.2、1585 語Nate the Great and the Phony Clue YL:1.2、1533 語Nate the Great and the Sticky Case YL:1.2、1631 語これで累計総読書語数は、1,475,642 語となりました(読書記録手帳3)。【SugarSync登録で、無料オンライン・ストレージ容量 5GB をゲット!】
December 6, 2012
コメント(0)
Daisy Griffin さんの『Samantha Hatches the Chicken Egg』を読み終えました。無料でダウンロードした Kindle eBook です。Samantha Series of Chapter Books と書いてあったので、たぶんシリーズものなんでしょう。YL: 2 ぐらい?、約 7,000 語。平易で読み易い文章ですが、全篇通して暖かい感じがするお話です。とくにお母さんが、大物ですね。他のブログ上での感想PUNCHDROPS KRANT 多読261冊目:累計373258語『Samantha Hatches the Chicken Egg』語数を調べていて出会ったサイトです。この本に限らず、Amazon.com の無料本をたくさんレビューして下さっています。あまりお金をかけずに多読を、という方はぜひチェックを。これで累計総読書語数は、1,472,416 語となりました(読書記録手帳3)。
December 5, 2012
コメント(0)
Oxford Bookworms Library の Factfiles シリーズ Stage 1(400語レベル)の『London』を読み終えました。YL: 2.2、語数 4,800 語。今回は、声に出して読んでみました。地名など固有名詞の発音がよくわからないことがあったことを除けば、リズム感があってとても読み易い文章でした。「面白い」と感じる本は、どうしてもまだまだキリン読みになってしまうので、こうした平易な文章を読んで時々リラックスするようにしています。先日の『England』と同じ Oxford Bookworms Libarary の Factfiles シリーズからの1冊ですが、どちらも観光マップの説明みたいな文章でした。ただ、写真が豊富なのがいいですね。ロンドンには、仕事で時々行くのですが、ほとんど空港と会社の往復ばかりです。この本を読んでみて、時間がある時に少し観光してみようかなと思いました。これで累計総読書語数は、1,465,416 語となりました(読書記録手帳3)。
December 1, 2012
コメント(0)
Kathryn Erskine さんの『Mockingbird』を読み終えました。とっつきにくいですが、お薦めします。YL: 5、36,249 語。全篇、外界とのコミュニケーションがうまくできない主人公 Catlilin の一人称で語られるため、その形式に慣れるまでは非常にわかりにくかった。とくに、Catilin の兄であり、そのよき理解者であった Devon が銃殺されたという事実がこの物語の背景にあることを Catalin 自身の語り口および Catalin に向けて語られた周囲の人たちの言葉から再構成する必要があり、なかなかすんなり入り込めなかった。ただ、Devon を失った喪失感を単純な「悲しみ」という感情にして出すことができない彼女が痛々しく、うまく伝えられないだけにその喪失感のピュアさが伝わってくる。私の場合は、1/6 ぐらいのところぐらいから面白くなってきました。約半分ぐらいからは物語の展開が知りたくなり自然と読むスピードが加速しました。ただ、全体としての理解度は決して高いとは言えず、誰がしゃべっている言葉かがちゃんとわかっても6割ぐらいでしょうか。どうにか物語の筋が追える程度です。兄、Devon の死を乗り越えるための「Closure」をどう見つけていくか、がテーマとして明確になってくる後半は結構なスピードで読めました。読見終えると、なんとなく前向きな気持ちにさせてくれるお話です。これで累計総読書語数は、1,460,616 語となりました(読書記録手帳3)。
November 29, 2012
コメント(0)
安くなっていたのでヤマダ電機でニコンの P310 を購入しました。開放F値1.8の明るいNIKKORレンズを搭載したコンパクト・デジタルカメラです。撮像素子は、1/2.3型原色CMOSとそれほど大型ではありませんが、いかにもちょっと高級なコンパクトタイプというデザインと明るいレンズが気に入って購入を決めました。無理のない広角24mm相当※からの「光学4.2倍ズーム」。これで、有効画素数「16.1メガピクセル」が、8メガピクセルだともっとよかったのですが…(実際、A4サイズに印刷するとしても5メガピクセルで十分だそうですから、16.1メガピクセルは必要以上に個々の撮像素子の大きさを小さくしてしまうだけですが、スペック重視の日本人には数字をどんどん大きくしていかないと売れないようです。)購入価格ですが、人気のキャノン S110 などと比べると圧倒的に安い 18,600円(ポイント 13%)でした。さらに1万円以上は、追加ポイントが最低でも 1,000ポイントつくキャンペーン中で、1,000ポイントがついたので、実質的な支払額は 15,182円ということになりました。ちなみに、楽天での最安値はこちら。17,000円を下回れば、十分安いと思います。これまで使っていたデジカメはは、2004年発売のソニーの F88。今ではすっかりなくなってしまった回転式レンズがお気に入りでした。子どもを撮るときに簡単にローアングルで撮影できて気に入っていたのですが、さすがに手振れ補正もなくレンズも小型で暗いため、そろそろ新しいデジカメをと思っていたところでした。なお、運動会などのイベント用にネオイチも欲しいと思っています。こちらは、新製品が出るのを待って購入しようと狙っているカメラがあります。
November 25, 2012
コメント(0)
『Titanic A to Z, The Story of the World's Most Famous Shipwreck』を読み終えました。いつものように Amazon.com の Best Sellers in Children's Books Ages 4-8 で無料でダウンロードした Kindle eBook です。作者は、Judy Nichols さん。残念ながら、すでに有料になっていました($2.99)。YL は、たぶん 1 ぐらい。語数は、約 2,500 語。平易な英語で中学生でも読める内容ですが、タイタニック号に関する本なので興味を維持しながら最後まで読めました。うちの高1の長男にはこれくらいの英語をたくさん読ませたいと思っています。多読教室に通っている中1の娘もこれくらいなら、わからない単語を飛ばしながら読めるかもしれません。これで累計総読書語数は、1,424,367 語となりました(読書記録手帳3)。
November 25, 2012
コメント(0)
Oxford Bookworms Library の Factfiles シリーズ Stage 1(400語レベル)から『England』と『London』を購入し、早速届いた2冊のうちの一冊『England』を読み終えました。YL: 2.1、語数 4,640 語の簡単な英語で書かれた読み物です。受験英語で苦戦している高一の長男の多読用教材として購入しました。出張でイギリスには最近よく行くので(自分にも楽しめるように)この二冊を選びました。物語ではなく、イングランド(United Kingdom ではないので、スコットランドやウェールズは含まれず)を紹介した本です。主に主要都市の案内の記述です。似たような記載が繰り返されるので、典型的な言い回しが頭に残り易いかもしれません。また、カラーの写真も多いのでパンダ読みで読んでいる方にも理解の助けとなるはずです。その一方、似た言い回しが繰り返されるので、ちょっと飽き易いかも(実際、何度か気絶してしまいましたw)。イギリスの小説は、多読の教材にも多く、そこにでてくる風景を理解する上でもこういう基礎知識本は役に立つと思います。これで累計総読書語数は、1,421,867 語となりました(読書記録手帳3)。
November 19, 2012
コメント(0)
Roald Dahl さんの『Matilda』を読み終えました。とても面白く、ほぼ一気に読み終えました。YL: 6.5、39,785 語。英語はそれほど難しくないと思いますが、知らない単語が多いのは『George’s Marvelous Medicine』と同様。ただ、読み飛ばすことに躊躇しなくなったのであらすじさえ追えていれば、どんどん読み飛ばしました。前半も面白いのですが、後半でお話のトーンがぐっと変わってからは、一気にお終いまで読み終えました。この本の邦訳版は、長男や長女が活字の本を読み始めて1年後ぐらい(小2とか小3とかの頃)に読んだ本です。まだまだ先は長いですね。ネタバレになるので、詳しいことは書きませんが、ハッピーエンドなので安心して読めます♪これで累計総読書語数は、1,417,227 語となりました(読書記録手帳3)。
November 10, 2012
コメント(0)
Young Eli Readers の Stage 3(YER3)の絵本です。長女が SEG から借りてきて読んでいる本の一冊です。【SugarSyncに登録して、無料オンライン・ストレージ容量 5GB をゲットしよう!】YL 0.9 総語数 975 語の短編ですが、ちゃんと関係代名詞も出てきます。英語を習い始めて、7カ月でこのレベルの英語を、たとえ飛ばし読みをしているしても、読めるようになっているとは驚きでした。SEG恐るべし。やはり多読は早くから取り組むと効果が大きいんでしょうね。せっかく長女が借りてきているので、この手の本もちょっとした時間に読んでみようと思います。英語が苦手な長男もこの辺りから復習するとよいかもしれません。これで累計総読書語数は、1,377,442 語となりました(読書記録手帳3)。
November 7, 2012
コメント(0)
『George’s Marvelous Medicine』を読み終えました。随分前に『Matilda』と一緒に購入した Rald Dahl さんの本です。悪戦苦闘していた『Charles and Emma: The Darwins' Leap of Faith』と並行して読もうと思って読み始めたのですが、国内出張で利用した飛行機内に置き忘れてしまい購入し直しました。YL: 3、11,610 語。読み終えての感想は、一言。ブラックです。茶々丸さんの感想の意味がわかりました。最後の最後にさらりとブラックに終わるところがすごいです。わからない単語はちょこちょこでてきましたが、英文はそれほど難しくはないと感じました。全体的な理解度はかなり高いと思います。大筋はきちんと追えていますので、8割は間違いなく超えていると思います。1章もそれほど長くないので、切りのいいところまで、とどんどん読み進めることができます。この本を読み終えてすぐに、同時に購入した Roals Dahl さんの『Matilda』を読み始めました。これで累計総読書語数は、1,376,467 語となりました(読書記録手帳3)。
November 7, 2012
コメント(0)
このところ出張が多いのでよく機内で映画を見ます。今回の出張では、往きのフライトで『アメイジング・スパイダーマン』を見ました。これもさすがハリウッド映画と思わせてくれる面白い映画でしたが、帰りのフライトで見た『鍵泥棒のメソッド』が秀逸でした。 堺雅人さん、香川照之さん、広末涼子さんが共演するコメディです。堺さん演じる売れない役者と香川さんが演じる記憶をなくした伝説の殺し屋とが香川さんが銭湯で転んで記憶喪失になったことをきっかけに二人の人生は入れ替わることになります。これがきっかけで始まる騒動に香川さんと広末さん演じる真面目一本槍の雑誌編集長との恋が加わります。これ以上は、ネタばれになるのでやめておきますが、(おまけ映像前の)最後のシーンがとにかくいいですね。ぜひご覧下さい。なお、脇役ですが、お金の行方の鍵を握っている綾子役の森口瑶子さんがうまい。女の人って演じて生きているんだなぁ、と思わせてくれます。PS: 帰りの飛行機では、新しいバージョンの『トータル・リコール』もみました。こちらは、ハリウッド娯楽SF大作。文句なしに楽しめます。SFX じゃあ、もうあまり驚かなくなりましたが、やっぱりハリウッドの SFX が凄いですね。楽天プレミアムカード航空会社マイレージプログラムのゴールドメンバーじゃなくてもラウンジが毎回使える!!【海外出張が多いビジネスマンにおすすめします】275 以上の都市、90 以上の国や地域で 500 ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティパス」が無料付帯するクレジットカードの中で年会費が最も安いのは楽天プレミアムカードです。
November 1, 2012
コメント(0)
出張先のベッドの中で Deborah Heiligman さんの『Charles and Emma: The Darwins' Leap of Faith』をようやく読み終えました(オフィシャルサイトは、こちら)。Louis Sachar さんの『Small Steps』を読み終えたのが8月16日なので、2ヶ月半かかっての読了です。この本は、洋書ファンクラブで紹介されていて、面白そうだなと思い衝動買いした本の一冊です。240ページの分厚いペーパーバックですが、33 章にわかれているので、細かく切りながら読むことはできます。それでも、仕事で忙しかったことなども重なり、読み切るまでに2ヶ月以上もかかってしまいました。ダーウィンやその妻エマ宛あるいは彼らからの手紙などがところどころに引用されているのですが、これが150年前の英語であり現代の英語とは若干異なるためすんなりとは理解できませんでした。なんとなくわかれば細かいところは気にせずに読み飛ばしました。これら引用の文章以外の部分は比較的容易なのですが、やや知らない単語が多いというのが私の素直な印象です。これも中盤までなかなか読み進めることができなかった理由の一つかもしれません。ただし、内容は面白かったです。『種の起源』で有名なダーウィンおよびその妻エマがどんな夫婦であったか、またどんな両親だったかが詳しく書かれており、楽しめました。ビクトリア朝時代にはめずらしかったらしいのですが、子育ても召使などにまかせきるのではなく、積極的に子どもたちと関わり、褒める子育てをしていたようです。若干、著者により神格化されている部分もあるのかもしれませんが、とても感銘を受けました。また、二人の育った環境が異なっていたにもかかわらず、よりリベラルなエマの家庭に合わせて二人が子育てをしたことも印象的でした。ダーウィンがどんな夫であり父親だったのか、エマが彼をどうささえたのかがはっきりしてくる中盤以降はスピードも上がり、180ページを超えたあたりからは、ほぼ一気に読み終えました(もちろんわからない単語は飛ばし読みですがw)。渡辺由佳里さんによれば、「児童書とはいえ中学生から高校生が対象のしっかりしたノンフィクションなので、日本人の大人が読むのにはぴったりの作品」とのこと。私には若干背伸びしての読書ではありましたが、このくらいの歯ごたえがないとノンフィクションは面白くないかもしれません。これで累計総読書語数は、1,364,857 語となりました(読書記録手帳3)。まだまだ実力不足であることを痛感させられた一冊でした。Honors & Awards2010 National Book Award finalist2010 Michael L. Printz Honor book (Watch a video of my Printz acceptance speech)楽天プレミアムカード航空会社マイレージプログラムのゴールドメンバーじゃなくてもラウンジが毎回無料で使える!!【海外出張が多いビジネスマンにおすすめします】275 以上の都市、90 以上の国や地域で 500 ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティパス」が無料付帯するクレジットカードの中で年会費が最も安いのは楽天プレミアムカードです。楽天プレミアムカード&プライオリティパスに関する投稿済み日記楽天プレミアムカード:年会費無料でプライオリティ・パスが手に入る?楽天プレミアムカードへの切替完了&いつの間にか 200,000 アクセス突破楽天プレミアムカード:クレジットカードの変更楽天プレミアムカードの対抗馬:ANAスーパーフライヤーズカード楽天プレミアムカード:プライオリティ・パス申込書到着楽天プレミアムカード:プライオリティ・パス到着楽天プレミアムカード:シアトル(SEA)でのプライオリティ・パス利用楽天プレミアムカード:サンフランシスコ国際空港(SFO)でのプライオリティ・パス利用楽天プレミアムカード:プライオリティ・パスで KAL のラウンジを使ってみた楽天プレミアムカード:シンガポールのチャンギ空港(第3ターミナル)でプライオリティ・パスを使ってみた楽天プレミアムカード:ウィーン(VIE)でプライオリティ・パスを使って利用できるラウンジを事前チェックPriority Pass で利用できるラウンジを検索する iPhone アプリをインストール楽天プレミアムカード:ゴールド・カードとしての基本機能は?
October 30, 2012
コメント(0)
東芝のサポートはやっぱりしっかりしています。メールでの問い合わせから電話でのサポートを予約し、無事解決しました。我が家には三台の東芝製 DVD/BD レコーダーがあります。もっとも古い DVD レコーダー XS-48 には、mini DVD ディスクに録画するタイプのムービーで取りためた家族の映像がはいっており、かねてから新しくかった DVD/BD レコーダー DBR-Z-150 に移しておきたいと思っておりました。これらの機種には、「ネットdeダビング」という機能があり、ネットワーク経由で映像データをコピーできるはずなのですが、トライしたところうまく機能させることができません。そこで、「DVD/BD製品に関するメールのお問い合わせ」から下記メールを東芝のアポートに送ってみました。XS48上のデータをZ150上にダビングしたいのですが、コピー先にネットワークを選んでも相手が表示されません。・それぞれの機種は同じルーターにハブを介して接続されています。・固定 IP アドレスを設定(DHCPサーバは用いない設定)を指定しています。・接続確認では接続を確認しています。チェックのポイントを教えていただけると助かります。なお、Z150のリモコンを紛失してしまったのですが、iOSのアプリは RDタグラーでネットの設定の変更などもできますか?よろしくお願いいたします。早速、お返事をいただき電話で電話で実機の表示等を見ながらサポートしていただけるとのこと。そして、その電話が予約した通り今日の朝 9:00 にかかってきました。はやる私を丁寧な口調で制しながら、設定値を確認して下さり、結局以下の二つの設定が正しく設定されていないことがわかりました。ネットワーク設定で DHCP を「使わない」設定にしてあったのですが、この時のサブネットマスクが両機種間で違っていた。Z-150: 255.255.255.0XS-48: 255.255.0.0ダビング要求 データを送信する側も「受け付ける」の設定にする必要があるとは知らず、XS-48 の設定が「受け付けない」の設定になっていました。これらを正しく設定したところ、無事「ネットdeダビング」機能を使えるようになりました。すでに別の RD-XV44経由で DVD化した mini DV のデータも含め、これで映像コレクションの整理を始めることができそうです。ちなみに、あまりにビデオばかり見ているので怒ったお母さんが DBR-Z150のリモコンをどこかに隠した後、どこに隠したのか忘れてしまったとのことで、このリモコンの型番も教えてもらいました。事前に東芝 LivingDirect で検索してみましたが見つからなかったことも含め問い合わせたところ、なおDBR-Z150のリモコンの型番ですが、フルリモコン SE-R0416シンプルリモコン SE-R0381になります。※DBR-Z150のフルリモコンは現在東芝リビングダイレクトにて取扱いしておりません、申し訳ありません。とのこと。早速、楽天で東芝製リモコンを多数取り扱っているUseful-Companyとでん吉にメールで問い合わせて、先に返事を下さったUseful-Companyからこの DBR-Z150 用フルリモコンSE-R0416を購入しました。
October 20, 2012
コメント(0)
(勘違いで)規格違いのメモリーを購入したことから始まった MacBook Pro 15-inch の故障騒ぎは、ひとまず納まりました。Apple Store の Genius Bar のみなさんには大変お世話になりました。しかし、データがなくなることの恐さを実感したので、家族用に無料のオンラインストレージを登録しました。いずれも PC/Mac上にあるローカルドライブ上のフォルダの内容をクラウド上にあるフォルダと同期してくれます。意識することなく、自然とオンライン上にデータを保存できるので、とても簡単です。Dropbox定番の老舗オンラインストレージ。今となってはちょっと少なめですが、2GBが無料で使えます。ファイルサイズがあまり大きくないテキスト系の書類(ワード文書やテキスト文書、エクセルファイルなど)を保存しています。実績に裏打ちされた安心感を感じさせてくれます。iOS版のアプリケーションもあります。SugarSyncリンク先の[5GB free]をクリックして下さい。無料で使える容量は、5GB。iOS版のアプリケーションもあります。SkyDriveMicrosoft のオンラインストレージサービス。7GBまで無料で、有料の容量購入も比較的安いのが特徴(20GB: 800円/年、50GB: 2,000円/年、100GB: 4,000円/年) 。私は、子どもたちの思い出のスキャン画像データなどのグラフィック系のデータを置いて、家族と共有しています。Web上で見たときのデザインは、一番です。iOS版のアプリケーションもあります。SkyDrive では無料の Office Web Apps も利用できます。Google ドライブGmailアカウントをお持ちなら、すぐに使えます。無料で使える容量は、5GB。今のところ、Google Document のみを置いてます。iOS版のアプリケーションもあります。Amazon Cloud Drive米アマゾンのオンラインストレージサービス。こちらもすでに米アマゾンのアカウントをお持ちなら、すぐに使えます(米アマゾンのアカウントを持っている自分用しか設定してません)。無料で使える容量は、5GB。こちらもまだ使いこなしていません。欠点は、iOS版のアプリケーションがないこと。iPhone や iPad で書類を確認したいときには、Web ベースでしか見ることができません。というわけで、Dropbox、Sugarsync、SkyDrive、Google ドライブで計19GBのオンラインストレージを家族全員分 確保しました。ちょっと使ってみた限りでは、Skydrive が容量も多く、ウェブ上での見せ方がシンプルでかつきれいなのが気に入っています。データの共有も簡単でした。あとは、やっぱり Dropbox かな。なんか安心できます。ぜひお試し下さい。楽天プレミアムカード航空会社マイレージプログラムのゴールドメンバーじゃなくてもラウンジが毎回無料で使える!!【海外出張が多いビジネスマンにおすすめします】275 以上の都市、90 以上の国や地域で 500 ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティパス」が無料付帯するクレジットカードの中で年会費が最も安いのは楽天プレミアムカードです。楽天プレミアムカード&プライオリティパスに関する投稿済み日記楽天プレミアムカード:年会費無料でプライオリティ・パスが手に入る?楽天プレミアムカードへの切替完了&いつの間にか 200,000 アクセス突破楽天プレミアムカード:クレジットカードの変更楽天プレミアムカードの対抗馬:ANAスーパーフライヤーズカード楽天プレミアムカード:プライオリティ・パス申込書到着楽天プレミアムカード:プライオリティ・パス到着楽天プレミアムカード:シアトル(SEA)でのプライオリティ・パス利用楽天プレミアムカード:サンフランシスコ国際空港(SFO)でのプライオリティ・パス利用楽天プレミアムカード:プライオリティ・パスで KAL のラウンジを使ってみた楽天プレミアムカード:シンガポールのチャンギ空港(第3ターミナル)でプライオリティ・パスを使ってみた楽天プレミアムカード:ウィーン(VIE)でプライオリティ・パスを使って利用できるラウンジを事前チェックPriority Pass で利用できるラウンジを検索する iPhone アプリをインストール楽天プレミアムカード:ゴールド・カードとしての基本機能は?
October 7, 2012
コメント(0)
このところ英語多読中心の読書生活が続いていますが、長女のリクエストに応えた購入した荻原浩さんの『愛しの座敷わらし』を読み終えました。このところお母さん(妻)と長期冷戦状態が続いている我が家にもぜひ座敷童が現れて欲しいと心の底から思いました♪『神様からのひと言』を読ませてやって以来すっかり荻原浩ファンになってしまった長女に購入してやったこの本ですが、読もう読もうと思いながらもずっと放置してありました。先週の出張の飛行機の中で読み始めたのですが、長女が下巻をどこかにやってしまい、今日ブックオフでようやく下巻を購入して一気に読み終えました。読後感がとてもいい本です。ただ、イントロ部分が長くちょっと退屈なのが欠点。上巻の 2/3 ぐらいまでが結構辛かったです。必ず面白くなるので、このあたりまでは辛抱強く我慢して読んで下さい。『しゃばけ』みたいな人格を持った妖怪や幽霊が登場するわけではありません。座敷わらしはどちらかというと脇役。このお話の主人公は、座敷わらしがでる古民家に引っ越してきた一家です。最初はギクシャクしていた家族のそれぞれがだんだんと自分らしさを見つけ、それに伴い家族が再生していきます。終わり方は続編を暗示しているようにも見えますが、今のところまだ刊行されていません。東京での第二弾をぜひ読んでみたいものです。幸い我が家はまだ子どもたちと普通にコミュニケーションできていますが、お母さんとの関係はこの本よりずっと険悪な状態。ついこの間まで本気で別居を考えていた程です。ちょうど先週末、大学の同級生と飲む機会があってようやく「もう少しなんとかやってみよう」と気分を切替えたこのタイミングでこの本を読み終えたのは良かったような気がします。読後に先日帰省したときに買ってやったバレーボールで長女とキャッチボールをしました(夕方で公園が閉まっていたのでパスの練習はお預け)。まだ大丈夫見たいです。
September 9, 2012
コメント(0)
高田郁さんの『夏天の虹 みをつくし料理帖』を読み終えました。全部は紹介していませんが、このシリーズはこれまで全て読んできています。この『夏天の虹』がシリーズ第7弾です。想いびと添う道か、料理人として生きる道かの究極の選択に苦しむ澪が描かれるこの作品は、前作『心星ひとつ』と並んでこのシリーズの一つの頂点だと思います。このシリーズ、始まりの頃はこなれていない感じがありましたが、シリーズも第7弾まで来ると登場人物のキャラクターもきっちりと固まっていい味を出しています。次の作品では、どう展開するのか、いったいいつ野江を身請けすることができるか?まだまだ楽しめそうです。ちなみに、脇役ですが、今は下足番をしているふきが又次の手ほどきを受け、今後どう成長していくかも楽しみです。サイドストーリーが期待できるような脇役に育ってきたところに、この作品の成長が感じられます。このところ空いた時間があれば英語多読に使っていたので日本語の本をあまり読んでいませんが、やっぱりすっと理解できる小説は面白い。早く、このレベルで英語の原書が読めるようになりたいものです。
August 25, 2012
コメント(0)
ふと子どもの頃に大笑いした亜月裕さんの『伊賀野カバ丸』が欲しくなり、帰省中に楽天で中古本を注文しました。実家から東京に戻った今日の午後、無事全3巻が到着し一気に読み終えました。私が小学生の頃、叔母が職場で回し読みした少女マンガが我が家に最後に届くことになっていました。少女マーガレット、別冊少女マーガレット、少女フレンド、リボンなどが回覧マンガには含まれていました。そういった環境もあり、マンガ好きだった私は少年誌だけでなく、少女漫画も読んでいました。里中満智子さんや庄司陽子さんが全盛期の頃です。そうそう『キャンディキャンディ』もリボンに連載されていましたね。あと、『続エースを狙え』の連載が始まったのもこの頃です。中でも私が大好きだったのが、別冊少女マーガレットに連載されていたこの『伊賀野カバ丸』。とにかくくだらないのがいいのです。大人になって読み返してみてもやっぱりばかばかしくて面白い。ほろりとさせられる場面もないわけではありませんが、基本的にはおバカコメディ。単純に笑い転げたい時にぴったりのマンガです。ちなみに最近ブックオフで105円の商品を探しては揃えているマンガは、曽田正人さんの『昴』とその続編の『Moon』、そして同じく曽田正人さんの『capeta』と井上雄彦さんの『リアル』の3シリーズ。これに『伊賀野カバ丸』のように中古全巻大人買いした『12の三四郎』が我が家にはあります♪活字の本も好きですが、マンガも大好きなのは息子や娘も同様です。
August 25, 2012
コメント(0)
子どもたちを連れておばあちゃんの住む実家に帰省していましたが、本日東京に戻ってきました。お母さん(妻)は仕事があるので当然留守番。もっとも冷戦中なので例え休みが取れたとしても付いてこなかったでしょうが。出発は、火曜日の夜10時過ぎ。どうしてこんなに遅い時間になったかと言うと、次女のバレエのレッスンが終わるのを待って、それから夕食をとってから出発したからです。しかも、前日まで水曜日のバレエと金曜日のヤマハを休んでもいいと言っていたお母さんが突然「ひまわりは、行かせないからね!そんなに平気で休むならもうバレエ辞めさせるから!」と言い出したから、大変。私が当事者になると大喧嘩になると思ったのか、長男がお母さんとやりあってくれ、なんとか出発に漕ぎ着けたのが10時過ぎというわけです。到着したのは、12時過ぎ。その日はもう寝るだけでした。2日目の朝食は、CoCo's のモーニングビュッフェへ。ゆっくりと朝食をとっていたら、10時半過ぎになってしまいました。今回、長男はもっぱら宿題。長女と次女は、3日目と4日目にいつもの公営プールに行きました。夕食は、2日目の餃子パーティのみ実家で。3日目はもんじゃ焼き&お好み焼き、4日目はとんかつ、と外食三昧でした。しかも3日目のお昼には叔母と一緒にステーキレストランにも行きました。最終日の晩は、次女のリクエストに応えて子どもたちと花火をやりました。今朝、東京に戻る孫たちを見送るおばあちゃんはいつものように寂しそうでした。
August 25, 2012
コメント(2)
ちょっと前の話しになりますが、終戦(敗戦)記念日の15日に息子と一緒に日帰りで広島に行ってきました。【SugarSyncに登録して、無料オンライン・ストレージ容量 5GB をゲットしよう!】お恥ずかしい話ですが、これまで一度も広島の原爆ドームを見に行ったことがありませんでした。先日、沖縄のひめゆりの塔や平和記念公園に行く機会があり、次は広島に行かなければと思ったのがきっかけです。この日、お母さん(妻)は、長女と次女を連れてハワイ旅行の真っ最中。最近、政治や経済に興味をしめしている長男に広島旅行を提案したところ15日なら部活もないので行ってみたいとのこと。幸い、度重なる海外出張でマイルは捨てるほどあります。ということで、二人分の広島往復チケットをネットで予約して、始発のフライトで羽田を発ち、最終のフライトで戻ってくる強行スケジュールで行ってきました。羽田までは車。一日1500円で駐車できるので、早朝、深夜の空いている道路の移動はスムーズでした。広島空港に到着後、ただちにリムジンバスで広島バスセンターへ。インフォメーションデスクで確認したところ、原爆ドームへ行くのならここ行きのバスに乗ればいいとのこと。広島バスセンターから通りへ出るのにちょっと苦労しましたが、たしかに原爆ドームはすぐそばでした。あらためて原爆ドームを見てみると、ああこんな小さいんだというのが最初の感想。まわりの環境がどんどん高層ビル化しているため小さくなったように見えるようです。何よりも驚かされるのが原爆ドーム周辺の木々の太さ。原爆投下で焼け野原となった爆心地も数十年の歳月でこんな太い幹の木がそだったのだと、自然のたくましさを実感しました。午前中は、原爆ドームを見た後、広島平和記念資料へ。展示内容は、かなりヘビー。小さな子だと泣き出してしまうのではないかと思うほど、痛ましい内容でした。私は、『はだしのゲン』が少年ジャンプで連載開始されたころの子どもなので、マンガを通じてそのむごたらしさは知っていました。が、それだけにこれまで実際に足を伸ばしてみようという気にならなかったというのも事実です。恐いものは見たくない、みたいな。しかし、ひめゆりの塔を経験して、50歳に間もなくなろうとしているのにやっぱり広島を見ないでいてはいけないという思いが涌き上がり、今回の旅行に行こうという気になりました。昨年の地震とそれに続く原発事故の影響もあるかもしれません。広島平和記念資料館を見た後は、館路面電車に乗って広島駅へ。駅ビルの中にある第二麗ちゃんで広島焼きを堪能しました。ここは先日同僚と広島出張に来た時に、教えてもらった人気店。お昼時と重なってしまったため40分ほど並びました。午後は、呉にある大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)へ、行ってきました。たまたま、前日にミリオタの同僚と訪問先からの帰りに息子も一緒に食事をしたのですが、彼曰く広島に行くのなら呉の大和ミュージアムも行ってくるといい、と。呉市は、明治22年に呉鎮守府、明治36年には呉海軍工廠が設置され、戦前においては、戦艦「大和」を建造した東洋一の軍港、日本一の海軍工廠のまちとして栄えたそうです。日本が海外の技術を学び少しずつ実力をつけていく様子が丁寧な展示で説明されていて、想像していた以上に面白かったです。ただ、戦後の日本の発展に大和建造の技術が貢献したとのコメントが多過ぎて、(事実も含んでいるとは思うものの)ちょっとちょっと大げさすぎるかなと思いました。むしろ自画自賛ではなく、日本軍自身が切り開いた戦闘機時代に巨大浮沈戦艦にこだわってしまったという日本の大失敗について、どこでどう時代の流れを見失ってしまったのかも掘り下げて欲しかったと思います。大和ミュージアムを見た後は、すぐ隣にある海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)を見学しました。潜水艦のことなどを誇らしげに説明して下さるボランティアの方々が印象的でした。海上自衛隊のOBの方々でしょうか。そろそろ日本の軍備についてもきちんと議論してもいい時代になって欲しいものです。呉駅の駅ビルでドーナツを食べながら一息ついた後、JRで広島駅に戻り、尾道ラーメンを食べてから再びリムジンバスで空港へ。あっという間の一日でしたが、まったくの受け身のストーリーである原爆の話と攻撃する側のストーリーである呉海軍工廠という2つの物語を午前と午後で見たのはよかったと思います。また、こうやって息子と旅行するのももしかしたらこれが最初で最後かもしれません。よい1日でした。
August 20, 2012
コメント(2)
『アフターファイブレッスン お父さんのためのピアノ教室 体験的コード奏法超入門』という本を購入しました。ピアノを全く経験したことのない人にはちょっと難解かもしれませんが、私にはちょうどいいレベルで楽しくコードについて学んでいます。「ピアノのレッスン再開しようかな?」のエントリーに書いたように、最近よくピアノにさわってます。また、レッスンを受けることもまじめに検討しています。そんな中、たまたま「大人のピアノ教室」というキーワードで検索していたところ「独学でマスター☆6ヶ月で弾ける!大人の無料ピアノ教室☆」というサイトを見つけました。前から欲しいと思っていた『エリーゼのために』の無料ピアノ譜がダウンロードできたりしてなかなか便利なサイトなのですが、そのサイトの楽譜紹介というコーナーで紹介されていたのがこの本です。たまこさんの『コードネームの教え方。(長調編)』で始まるコードネームシリーズで興味を持っていたコードネームですが、(プリントアウトしたものの)結局途中で挫折してしまいました(再度検索してみたら、なんと4年も前のことでした)。ブログの情報だと、たとえ印刷してもどうしても視覚的な情報が不十分になってしまいがちですが、その点書籍なので何度も行ったり来たり見返すことができます。ちなみに、この本の冒頭の部分に載っているコードの展開をいろいろ試してから、たまこさんのコードネームシリーズを読み直してみたところ、なんですんなり理解できなかったのかに気がつきました。コードのわかりにくいところは、なんか合理的じゃないところ。黒鍵と白鍵があるのだから、1~12の数字を使えばいいのに1オクターブを8度としているのがややこしいところ。どうしても長三度とか短三度などというややこしい言葉が必要になってしまいます。3度とか5度というより、ベースから5番目、8番目という方が合理的な気がするのですが、いかがでしょう?これなら、長調は 1-5-8、単調は 1-4-8 を基本形として言えるのに。メジャーセブンは、1-5-8-11、普通の seventh は、1-5-8-10 となるはず。これでいくとディミニッシュ(Diminished chord)は、1-4-7、オーギュメント(Augmented chord:増三和音)は、1-5-9 になるはず。サスフォー(Suspended4th)は、1-6-8 かな?dでもたまこさんによるとそれだとダメらしい。慣れてくると5度とか2度とかの方がわかりやすいとのことです♪しばらくは、今回購入した『アフターファイブレッスン お父さんのためのピアノ教室 体験的コード奏法超入門』とたまこさんの『コードネーム』シリーズを両方見ながらコードとその進行について習得したいと思います。
August 19, 2012
コメント(2)
全2779件 (2779件中 1-50件目)