九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2005年11月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
J1復帰まであと勝ち点1に迫っていたJ2・アビスパ福岡が、
今日の試合で徳島ヴォルティスと引き分け、勝ち点1を獲得して、
5年ぶりのJ1復帰が決定しました!
大分トリニータも今日の試合でJ1残留が決定しましたし、
来シーズンはJ1で 九州ダービーマッチ が見られます。

普段はあまりJリーグを見ていないのですが、
祝日であり、九州のチームがJ1に上がるかどうかの大事な試合でしたので、
BSで中継を見ていました。

アビスパ福岡のホーム・博多の森球技場のスタンドには、
びっしりサポーターが詰まっているのが見えました。
後で調べると、同球技場には2万人近く集まっていたそうです。

それから、実況を聞いていると、今日のスタメンの日本人選手は、
1人を除いて全員九州出身者だったそうです。
プロ野球のホークスと同様、地域に密着したチーム作りをしているなと感心しました。

九州には国見や鹿実や東福岡など、高校サッカーの名門校が多数あります。
プロ野球とは違い、Jリーグは地域密着を公式に掲げているので、
先述のような名門校から福岡や大分などの球団にどんどん入ればいいのにと思います。

選手の平均年齢も25歳くらいと若いチームですので、
これからの可能性を秘めたチームだと思います。
J1は強豪ばかりですが、頑張ってください。

それでは、今日はここまで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月23日 23時49分20秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: