九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2008年03月14日
XML
テーマ: 高校野球(3606)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今月22日から阪神甲子園球場で行われる 第80回選抜高校野球大会
組み合わせ抽選会 が本日、大阪市内で行われました・・・が、
明豊がかませ犬になることが決定しました・・・orz
初戦の相手が事もあろうに昨年の覇者・ 常葉菊川 との試合になってしまいました。
(第3日目第1試合)
南こ○せつ夫妻の校歌は1回きり しか聞けませんね。
(初戦の2回攻撃時に最低1回は校歌が流れるので。)
たとえ初戦を紙一重の差で突破しても、次の相手が千葉経大付(予定)で、
さらにその次には横浜(予定)が待ち構えている『死のゾーン』ですので、
明豊がこれを勝ち抜ける確率は1%以下でしょう。断言してもいいです。

しかもマスゴミが一方的に常葉菊川寄りの記事しか書きませんし、
これでは明豊が世界タイトル挑戦前の亀○にあてがわれた対戦相手にしか見えません。
どうしていつも高野連は県の数の割りに代表校が少ない九州勢の初戦の相手に
毎年毎年優勝候補をぶつけるのでしょうか?
こういう役回りは他の地域が担うべきだと思います。

また、その他の地元勢の対戦カードは以下のとおりです。
城北(熊本)vs安房(千葉) (第1日目第3試合)
下関商(山口)vs履正社(大阪) (第2日目第2試合)
鹿児島工(鹿児島)vs水戸商(茨城) (第4日目第2試合)
華陵(山口)vs慶応(神奈川) (第5日目第2試合)
沖縄尚学(沖縄)vs聖光学院(福島) (第5日目第3試合)
このカードで初戦勝てそうなのは城北と沖縄尚学くらいでしょうか?
城北は相手が21世紀枠ですので、逆に勝てなければ県の恥確定になってしまいます。

確率は低いと思いますが、地元勢が揃って初戦突破してくれるのが一番いい結果ですね。
それでは、今日はここまで。




人気blogランキング04 にほんブログ村 野球ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月14日 21時36分12秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: