九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2010年01月16日
XML
去る15日、今季よりJ2に新規加入する ギラヴァンツ北九州 が、
北九州市内で新体制と新加入選手を発表しました。

横手敏夫社長は 「地域貢献が一番大きな使命。」 と語りました。
確かにJリーグは地域密着を目標の1つに掲げていましたよね。
東名阪のクラブは強さのみ求めて地域密着なんてほったらかしにしていますけど・・・

地域密着ということもあってか、新規加入の7選手のうち3人が
北九州市およびその周辺の自治体出身です。(敬称略)
・FW:池元友樹選手(小倉北区出身、元横浜FC)
・DF:長野聡選手(みやこ町出身、元福岡)
・GK:時久省吾選手(行橋市出身、元甲府)


池本選手はかつて北九州に所属していたこともあってか、
「これまで自分を支えてくれた北九州に、
プレーで恩返ししたい。」
と語っていました。

また前所属の福岡では選手会長を務めていた長野は、
「古巣のアビスパとの対戦が楽しみだ。」 と、
初めて開催される県内ダービーマッチへ向けて意気込んでいました。

その他の新規加入選手は以下の通りです。(敬称略)
・MF:ウェリントン(元福岡)
・DF:河端和哉(元熊本)
・FW:大島康明(元徳島)
・MF:村松潤(元水戸)


会見で与那城ジョージ監督は、
「補強で特徴のある選手が揃い、選手層に厚みが出た。」
と語っていました。

今季はJ2に九州のチームが5つも入るという形になってしまい、
リーグ戦が盛り上がるのではないかと思います。
地の利を生かしてぜひとも1つでも多くJ1に上がれるといいですね。
(個人的にはJ1が九州のチームで埋め尽くされるのが理想的ですが。)

それでは、今日はここまで。



人気blogランキング04 にほんブログ村 地域生活ブログ 九州情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月17日 00時48分36秒
[九州のサッカー(Jリーグ&高校)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: