九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2014年08月28日
XML
ブラジルW杯の後にサッカー日本代表監督に就任した
ハビエル・アギーレ新監督 ですが、その初陣とも言える
キリンチャレンジカップ2014 へ向けた代表メンバーを発表しました。

アギーレジャパンの初陣に選ばれたメンバーは以下の23人です。(敬称略)
<GK>
川島永嗣(スタンダール・リエージュ:ベルギー)
西川周作(浦和)
林彰洋(鳥栖)

<DF>
水本裕貴(広島)
長友佑都(インテル:伊)
森重真人(FC東京)
吉田麻也(サウザンプトン:英)
酒井宏樹(ハノーファー:独)
坂井達弥(鳥栖)※初選出
酒井高徳(シュトゥットガルト:独)
松原健(新潟)※初選出

<MF>
長谷部誠(フランクフルト:独)
細貝萌(ヘルタ・ベルリン:独)
田中順也(スポルティング:ポルトガル)
森岡亮太(神戸)※初選出
扇原貴宏(C大阪)
柴崎岳(鹿島)

<FW>
岡崎慎司(マインツ:独)
本田圭佑(ACミラン:伊)
柿谷曜一朗(バーゼル:スイス)
大迫勇也(ケルン:独)
武藤嘉紀(FC東京)※初選出
皆川佑介(広島)※初選出


ブラジルW杯で選出されたメンバーもちらほらいますが、
W杯で選出されなかった細貝や田中が代表に復帰しました。
構成は海外組が12名、国内組が11名と拮抗しています。
また初代表選出は5名もいます。

今回のメンバー選出についてアギーレ監督は、
「過去に代表に入っていたかは基準ではない。
ゼロから最初の試合の先発を決める。
若手かベテランか、初招集か否か、
Jリーグか海外組かの区別はしない。
相手よりボールを持って攻撃を仕掛けつつも、
バランスも取れたチームを目指す。
賢いチームでなければならない。
各エリアで選手全員が自分の仕事を
把握する必要がある。」
と語りました。
つまり今回の試合でアギーレ監督にアピールできれば、
経験の差があろうがどこのクラブに所属していようが、
4年後のW杯で日本代表になっている可能性もあるわけです。

また、特筆すべき点は サガン鳥栖から2人も選出 されている点でしょう。
中でも坂井は今季わずか4試合しか出場していない中での初選出ですので、
本人もさぞかし驚いたことだと思います。

実際に鳥栖市内の本拠地・ベストアメニティスタジアムで会見を行った坂井は、
「代表入りはビックリしたが、
粘り強さや対人プレーをアピールしたい。」

と意気込みを語っていました。

また2007年以来の選出(実戦なし)の林は、
「インパクトに残るプレーで不可欠な選手になりたい。」
と語っていました。

ちなみにこの2人が選出されたことで 佐賀新聞が号外 を出しました。
それほど地元からも期待されているわけですから、
2人にはキリンチャレンジカップでアギーレ監督の前でアピールして
4年後には日本代表の座を掴みとってもらいたいと思います。

それでは、今日はここまで。



人気blogランキング04 にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月29日 00時34分16秒
[九州のサッカー(Jリーグ&高校)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: