九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2014年12月30日
XML
今日から 第93回全国高校サッカー選手権大会 が開幕しました。


例年開会式と開幕試合は 国立競技場 で行われてきましたが、
2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催へ向けて全面改修工事をすることになり、
代わりに世田谷区の 駒沢陸上競技場 が使用されました。

開幕カードは東京の代表のどちらかが試合を行いますが、今年は東京B代表の三鷹と、
高校総体で優勝した 『赤い彗星』こと東福岡 との試合になりました。


前半、東福岡は三鷹のGKによる好セーブに何度も得点を阻まれ苦戦します。
ちなみにこの三鷹のGKは高校2年の途中でFWからGKに転向しており、
まだ GK歴1年半 ながらも見事な戦いぶりでした。

このままではインターハイ王者の名がすたるということで、
東福岡は後半開始早々にコーナーから主将の中島が頭で先制のゴールを決めました!
さらに後半19分にもコーナーから小笠原がヘッドで追加点を挙げます。

結局東福岡は苦戦しながらも 2-0で勝利 して開幕戦を白星で飾り、
どうにか初戦を突破しました!

先制のゴールを決めた中島は、
「難しい展開だった。
(開幕戦の)独特の雰囲気の中でいい経験になった。
最終的に勝てて良かった。」
と振り返っていました。
初戦突破したからとはいえ、油断はできません。
インターハイと合わせて二冠を達成できるよう頑張ってもらいたいですね。

それでは、今日はここまで。

P.S.
同じ日、大阪の近鉄花園ラグビー場では高校ラグビーの2回戦が行われ、
これまた東福岡が100-14の大差で静岡聖光学院に勝利し16強入りを決めました。
毎年思うのですが、この時期の東福岡の応援団って大変ですね。
(同時期に東京でサッカー、大阪でラグビーが行われているので。)



人気blogランキング04 にほんブログ村 地域生活ブログ 九州情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月30日 20時39分52秒
[九州のサッカー(Jリーグ&高校)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: