九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2016年01月11日
XML
年末年始の風物詩でもある 全国高校サッカー選手権大会
決勝戦 が今日、埼玉スタジアム2002で行われました。

決勝に勝ち進んだのは国学院久我山(東京A)と、
昨夏のインターハイで優勝している
『赤い彗星』こと東福岡 です。


前半36分、東福岡はMF三宅のゴールで先制すると、
後半2分に得たフリーキックのチャンスで、キャプテンでもあるMF中村が
見事なトリックFK を決めて追加点を挙げます。

後半22分にはFW餅山のループシュートで3点目、
後半25分にはMF藤川のシュートで4点目、
さらに後半35分にはMF中村がこの試合2得点目となるシュートでダメ押ししました。
結果 東福岡が5-0で圧勝し、
17大会ぶり3度目の優勝を飾るとともに
史上6校目の『夏冬2冠』を達成しました!


東福岡が前回優勝したのは1998年度、その前の年は1997年度のあの『雪の決勝』で、
ともに相手は東京A代表の帝京でした。
奇しくも今回の相手も東京A代表でしたね。
現在の3年生は97年度、2年生は98年度生まれですので、
彼らが生まれたころ以来の優勝となりました。

前日は春高バレーで2連覇し、今日はサッカーで優勝した東福岡は
本当に冬の全国大会に強い学校ですね。
バレーの決勝には東福岡イレブンが応援に来ていましたので、
ひょっとしたら埼玉スタジアムにバレー部が来ていたかもしれませんね。

東福岡イレブンの中から九州のJクラブに入ってくれる選手が
出てきてくれれば、もっと盛り上がるのではないかと思います。
九州のサッカーは高校は強いのにプロは弱いという『ねじれ現象』は
早めに解消しないと人気が出ないと思います。
日本サッカー協会には九州地区限定で、
優秀な高校生が地元のJクラブに優先的に入れるようにしてもらいたいと思います。

東福岡イレブンの皆さん、優勝おめでとうございます。
来年は2度目の連覇を目指し頑張ってください!
それでは、今日はここまで。



人気blogランキング04 にほんブログ村 地域生活ブログ 九州情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月11日 19時00分24秒
[九州のサッカー(Jリーグ&高校)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: