九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2017年11月08日
XML
今年のプロ野球はソフトバンクホークスがDeNAを破り日本一に輝きました。
しかし、ここまでの道のりは決して平坦なものではありませんでした。

2004年オフにダイエーからホークス球団を買収したソフトバンクでしたが、
他のパリーグ悪徳5球団から様々な妨害を受け、なかなか優勝できませんでした。
悪徳5球団は売国マスゴミと結託してホークスのイメージを下げまくり、
審判を買収して悪徳5球団に有利な判定ばかりしまくりました。

しかしホークスはそんな悪徳5球団&売国マスゴミ&ク○審判共に負けないチームを作るため、
3軍制度を創設して育成選手の中から優秀な選手を見出して支配下にするなど、
創意工夫を凝らして2011年にようやく日本一を奪回しました。

その後2012年・2013年・2016年は悪徳5球団&売国マスゴミ&ク○審判共の妨害を受けましたが、
2014年・2015年・そして今年とリーグ優勝&日本一を成し遂げることができました。
実際にチームを作ってきたのは王会長、秋山前監督、工藤監督らの指導者と
その指導者達によって鍛えられた選手達ではありますが、
日本一を勝ち取るための環境を整えてくれたのは、
他でもなく 孫正義オーナー です。

悪徳5球団のファンは『金万』だの『金で選手を買った』だのとお題目のように唱えていますが、
ホークスに対する金をすべて他球団や海外からの選手獲得のために使ったわけではありません。
筑後市に2・3軍専用球場と選手寮を建設 し、
1軍レギュラーを目指す若い選手達が野球に集中できるような環境を整えています。
またiPhoneやiPadなど自社で取り扱っている製品を選手達に与えて、
フォームのチェックや相手の研究などに役立ててもらっています。
さらに孫オーナーは予定が合えば福岡でもホークスの試合を観戦するなど、
本当にホークスが好きな方であると思います。
なお、今年の日本一が決まった日は残念ながら予定が合わずに観戦できませんでしたので
残念がっていたのではないでしょうか?

その孫オーナーが Jリーグへの参入 を次なる野望に掲げているそうです。
目標は 所属チームがクラブワールドカップで戦う 事だそうです。
もしそれが実現するのであれば 九州のJクラブのどこかを
ソフトバンクに買い取ってもらいたいと思います。


九州では他の地域と比べて Jリーグの人気が低い です。
『ホークスの存在が大きいから。』という言い訳を良く聞きますが、
正直に言うと『弱いから人気が無い』のです。
現在の九州のJリーグのチームは、
弱い→人気が出ない→客が入らない→収入が少ない
→いい選手が流出→さらに弱くなる、の
負のスパイラルに陥っていると言ってもいいでしょう。


もし、孫オーナーが九州のJリーグのチームを買収して、
レアル・マドリードみたいな銀河系軍団を形成したら
九州からクラブW杯に出場するチームができるのではないかと思います。

個人的にはJリーグは以下の構成でなければならないと思います。
<九州のクラブ>
J1上位、ACLの常連

<中四国のクラブ>
J1中位~下位、J1キープが目標

<関西・中部のクラブ>
おもにJ2、たまに上位や下位と入れ替え戦も行う

<関東のクラブ>
おもにJ3、たまに上位や下位と入れ替え戦も行う

<東北のクラブ>
おもにJFL、とりあえず目指せJリーグ

<北海道のクラブ>
地域リーグ止まり(笑)

こうなれば九州のJリーグはホークスに負けないくらいの人気と強さを兼ね揃え、
毎年ホークスと合同で優勝パレードが行えるようになるかもしれません。
孫オーナーの力で九州がホークスとJリーグによって活性化することを心より願っています。
それでは、今日はここまで。



人気blogランキング04 にほんブログ村 地域生活ブログ 九州情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月08日 22時02分10秒
[九州のサッカー(Jリーグ&高校)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: