九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2018年09月15日
XML
テーマ: ニュース(100733)
カテゴリ: 九州の話題
今年2月に福岡県で 『宿泊税』 の導入を検討していると報じられましたが、
今度は 福岡市でも『宿泊税』の導入を検討 することが明らかになりました。

14日に行われた福岡市議会で、宿泊税創設を規定した
観光振興条例案が可決 されたのですが、
高島宗一郎・福岡市長はこれを受けて、
「速やかに具体的な導入に向けた検討を始める。」
と会見で語りました。

福岡市によると具体的な導入時期や税率は今後検討するとしており、
宿泊税による収入は、観光施設での多言語表示の充実や
違法民泊対策の強化などに充てられるそうです。

ただ、このまま福岡県も福岡市も宿泊税を導入すると、
二重課税 となってしまいます。
福岡市の決定を受けて小川洋・福岡県知事は、
「税である以上、福岡市には
慎重かつ丁寧に議論してもらわないといけない。」

とクギを刺しました。

福岡県が宿泊税を導入するという記事を書いた時、私はこのブログで試案を出しましたが、
福岡市でも宿泊税を導入することを受けてその時の試案を以下のとおり修正してみました。
特定アジアからの宿泊客:福岡県内一律1泊10000円
(福岡市内における県と市の取り分は調整して決める。)
それ以外:福岡市内は市の条例、
 福岡市内以外は県の条例による。(極力低い金額。)


福岡県と福岡市が協力して、適正な宿泊税を定めることで、
観光客に寄り良い環境を提供できるようになるといいですね。
それでは、今日はここまで。





人気blogランキング04 にほんブログ村 地域生活ブログ 九州情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月15日 18時44分08秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: