九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2020年04月16日
XML
テーマ: ニュース(99447)
政府は本日夕方、すでに発令されている7都府県に加えて
それ以外の40道県すべてにも『緊急事態宣言』を発令 しました。
期間は先行して発令されている7都府県同様5月6日までです。

会見で安倍首相は、
「すべての都道府県において、
都道府県をまたいで人が移動することを
絶対に避けるよう住民に促していただくようお願いする。
最低7割、極力8割の削減をなんとしても
実施しなければならない。
行動が制約されることになる全国すべての国民を対象に、
一律一人あたり10万円給付を行う方向で
与党で検討していただく。
国難とも言うべき事態を乗り越えるため、
日本全体が一丸となって取り組んでいくしかない。」

と語りました。

これまで緊急事態宣言が出されなかった北海道、京都府、愛知県などでは感染者数が増え、
福井県では人口あたりの感染者数が東京都よりも多い状態です。
これらの道府県でも独自に緊急事態宣言が出されたりしていました。
さらには緊急事態宣言が出されていない県へパ〇ンコをしに行くバカ共が現れたことや、
GW期間中の移動でさらに感染者数が増えることを防ぐための対策だと思います。

感染者の多い地域から少ない地域への人の移動が増えると、
そうした地域の感染者数が増えることになりますので、
感染者数が全体的に減少するまでの辛抱ですね。
それでは、今日はここまで。



人気blogランキング04 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月16日 23時31分30秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: