九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2020年06月17日
XML
テーマ: 鉄道雑談(1525)
JR九州は16日、熊本地震の影響で2016年4月から一部区間で運休となっていた
豊肥本線が熊本~大分間で8月8日に全線復旧 することを受けて、
特急列車の運行体系 を発表しました。

全区間を通じて走る列車として 『九州横断特急』 が平日2往復運行されることになり、
休日は同じ区間を1往復だけ 『あそぼーい!』 が運行されることになりました。

(別府駅に停車中の『あそぼーい!』、2019年10月撮影。)

そして今回復旧区間を含む 熊本~阿蘇・宮地間 には、
特急『あそ』が15年半ぶりに復活 することになりました!
ダイヤ上3往復設定されていますが毎日運行されるのは1往復のみで、
残り2往復は多客期(学校の長期休暇期間・土日祝日など)に運行されます。

つまり全線復旧後は 熊本~阿蘇・宮地間は最大5往復 ということになります。
熊本地震からの復興と新型コロナウイルスによる休業要請明けという
2つのきっかけが被災地の復興に貢献してくれることを願っています。

それでは、今日はここまで。



人気blogランキング04 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月17日 22時56分31秒
[熊本地震とその復興関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: