九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2024年06月15日
XML
テーマ: ニュース(99407)
カテゴリ: 九州の話題
日本各地はこの週末に 梅雨入り が予測されていましたが、
それを裏切るかのように 各地で6月とは思えない猛暑 が記録されました。

この時期になると『梅雨』だけに を使った保存食を作り始めるころになります。
スーパーでも 梅干しや梅酒 を家庭で漬けるための器具を販売し始めました。

しかし今年は 全国で梅が記録的な不作 に見舞われています。
というのも、今年は 暖冬 だった影響で 開花が早まった ため、
受粉がうまく進まなかったことに加えて、3月には 長雨や晩霜 の影響が強く、
これらが重なった結果記録的な不作となったようです。

九州髄一の梅の産地である 大分県日田市大山町 でも、
主力品種である 南高梅 の生産量が 例年の3割程度 にとどまり、
その分価格が 例年の3~4倍に高騰 しているそうです。

ただ関係者によると、
「品質については例年通り高いものができている。」
ということですので、購入数は少し減るかもしれませんが、
おいしい梅干しや梅酒が九州各地で作られ、夏バテ防止に役立ってもらいたいですね。
なお、許可をもらってない人がみりんで梅酒を作ると酒税法違反になります。

それでは、今日はここまで。



人気blogランキング04 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月15日 22時06分54秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: