全297件 (297件中 1-50件目)
もう年が明けてからとうに1ヶ月過ぎてしまいましたが、本年もよろしくお願いします!(遅すぎ)年末年始は忙しくて、去年に続いて今年も年賀状を出せませんでした。しかも、熊本へ移ってから引越しに次ぐ引越しで住所が不安定なのに、転送手続きを忘れてしまい、こちらに出していただいた多くの年賀状が差出人に戻ってしまったようです。本当にすみません。来年は年賀状を出したいですが・・・。地方は年末年始が忙しくて、しばらく(数年)出せないかもしれません。申し訳ありませんがどうかご了承下さいませ。
2018.02.11
アウトドア雑誌「BE-PAL(ビーパル)」にて、東京から移住した熊本の暮らしをまったり綴るweb連載を開始しました。見てね~。http://www.bepal.net/natural_life/migration/31986
2017.05.07
インドネシアのジャカルタで行われたアジアアニメフェスティバルでのイラストコンテストの結果をリンクします。私が審査を担当したのはマンガ部門です。予選では結構上手な人がいて驚きました。上位3位に絞ったら、全部耳が付いてるキャラクター。インドネシアでは猫耳流行っているんでしょうか?(他人のこと言えないけど)2位の彼の予選の絵は、小さいサイズで見たので、てっきりデジタルで色を塗ったのかと思いました。手塗りです!!インドネシアでは若者達にまだデジタルが浸透してないようです。デジタルで塗れば技術が無くても上手く塗れるので誤魔化しがききますが、手塗りはそうはいきません。皆さん熱心に塗っていて素晴しい。こうして技術を上げてもインドネシアでは雑誌を買うと言う習慣が無いので、なかなか漫画家として職業にするというのは難しいようです。ネットで発表していけるといいですね。http://www.zebraindonesia.com/afa/kontes_ilustrasi_result.html
2016.09.29
「アニメ フェスティバル アジア」http://animefestival.asia/afaid16/というイベントに呼ばれて、ジャカルタへ行くことになりました。タイ→インドネシア→シンガポール で順々に開催されるそうで、大きなイベントだそうです。インドネシアは初めての国。楽しみです。(^^)フェスティバルはゼブラのブースで、私とイラストレーターのカモさんがデモンストレーションをします。頑張ってきまーす!
2016.09.12
よく晴れた昨日。 ダンナが避難所のある肥後大津の無料イベントへ。 サイン会をして、子供達が喜んでくれたそうです。 地元ヒーローのグランパワーも来て、他にも子供達が避難のストレスを発散出来る催しがあったそうです。 帰りがけに子供達の 「今日は楽しいことばっかりだね!」 という声が聞こえて、来て良かったと思ったそうです。 私の方は、益城の農家さんが出荷出来なくて困っていたスイカが地元スーパーに沢山入っていたので、友人に声をかけたら沢山注文が入り、代理で買っては送っていました。 合計20個位送ったかな? せっかく作ったのに畑で傷んでしまったら勿体ない。 送ったみんなもとても喜んでくれて、良かった。 今回被害が酷かった益城、西原、南阿蘇、植木などの作物を見かけたら、是非買ってみて下さいね! まだ余震が続いているので、引続き注意したいと思います。
2016.04.30
おかげさまでダンナの原稿間に合いました。毎度編集部の方々にはご迷惑おかけして申し訳ありません。普通だったらとっくに減ページのところでしたが、ここまで粘ってもらえたのは、熊本で頑張るダンナが感動話ネットニュースになって流れていてたくさんの励ましをいただいていた事が原因の一端と見てもよいでしょう。よ、よかった。(--;ネットニュースに助けられた・・・http://r25.jp/topic/00050355/私もダンナもツイッターやらないので、知らないところで沢山の読者がダンナを応援してくれてたんだなとあらためて知り、大変ありがたい気持ちで一杯です。さてそのネットニュースに感謝しつつも、間違っている点をここに修正しておきます。「震災後、奥さんのために熊本へ帰った。」夫婦で、なぜこんな噂になっているのか首をひねっています。元々神奈川県で私の両親と二世帯住宅で暮らす予定だったんですが、震災前後両親が急死、私の母の葬儀と同時に義父の重い病が発覚。ダンナも私が次々に親を失うのを見て、自分も親の最後には付いていたいと思ったのでしょう、熊本へ行こうかという話になり、私も両親を見る必要が無くなったので、未知の土地ですが付いて行きました。元々自然が好きだったし、一生東京で終わるのもつまんないなと思っていたので、抵抗はありませんでした。2年後、義父も他界しましたが、短い間でも側にいることができました。本当に帰って来て良かったと思っています。便利で文化が溢れた東京が懐かしくなることもありますが、ここの生活は温泉や新鮮な食べ物、美しい景色、良い人達に溢れていて、大好きな場所になりました。まだ小さな地震が頻発しているようですが、早く収まって熊本の人達に笑顔が戻りますように、とダンナと共に祈る毎日です。
2016.04.26
パスワードを忘れてしまい、ずっとブログを更新してませんでした。この度の熊本震災で心配した知人から電話をいただくことが増え、そういえばブログしか見てない人もいたと気付き、なんとか更新することにしました。ご心配おかけしておりますが、私や家族は大丈夫です。今回の熊本・大分地震で被災された皆さまに対して、心からお見舞い申し上げます。まだ収まったかどうかわかりませんが、早く収まりますように。
2016.04.22
この度の熊本県、大分県の震災に被害を受けた方々に、心からお見舞い申し上げます。ダンナが被災地で頑張っていると美談になってネットニュースに流れて驚いています。うちは震源地から離れていて物ひとつ落ちて来ず(ひとつだけ落ちたかも)、ライフラインも大丈夫です。深刻な被害を被っている方達に申し訳ない気持ちです。とはいえ、震源が南下してきたので油断しないようにしています。宇城が震源だった時は緊急地震速報が間に合わなくて、流石にヒヤッとしました。そんな状況ですが、宅配便がストップしたのが大打撃。仮面ライダーspiritsは本人が人物にペン入れして宅急便で東京へ送りスタッフが仕上げる方法でやって来ました。生原稿であることに誇りとプライドを持ってやって来たところ、スキャンしたデータでやり取りして描かざるを得なくなって、ちょっと残念そうです。そこへ、ゴールデンウィーク進行という二次災害(?)が襲いかかり、ピンチはピンチなのです。というか、大ピンチ。原稿が東京へ、印刷されて被災地へ、まだ輸送が不安定ですが…学校の休みが続いて不安だったり必死に頑張ってる子供達(&大人達)にも届いて、つかの間楽しんで貰えると良いな~‼今日が正念場です。頑張れダンナ&スタッフ!頑張りましょう熊本!
2016.04.22
去年の記事から1年。 今年も湯前まんがフェスタに来ました。 昨日は、漫画家トークショー。 前回の藤田和日郎さん岩本佳浩さんに続いて、今年のゲストはスプリガンの皆川亮二さん、闇のイージスの藤原芳秀さん、原作者の七月鏡一さん、たかしげ宙さん と、旦那のトークショーがありました。 今日はサイン会です。
2014.11.09
とても久しぶりの更新がこのような記事で残念なのですが、漫画家に色紙を頼む方の中にマナーが酷い方がいるので、繰り返されないようにアップします。最近、新生モー娘。をちょっと応援している私が、モモクロとかモー娘。とか聴いているのを見てダンナが言った。「前、俺、ファンに頼まれてモモクロの誰かの似顔絵色紙描いたことがあるんだけど。」そのファンが言うには、彼女は特撮とか仮面ライダーとかもの凄く好きで、これからの特撮オタク界を背負っていくアイドルなんですよ!勿論村枝さんの漫画も大好きで大好きで、どうか色紙を描いてあげて下さい。凄く喜びますから!・・・・ということなので、わざわざ写真を見て似顔絵を描いて上げたんだそうです。 「そしたら、その子がブログに載せたみたいで、「誰だか知らないけどわーい」みたいに載ってたらしくて、ネットでファンに「いいね~漫画家はさ~こうして絵とか描いてお近づきになれるんだから~」みたいに書かれて。「俺はね。アイドル追っかけて色紙描いて「ボクプロなんです。」って楽屋入り込んだりする奴。大、大、大、大っ嫌いなんだよ!!!そういう漫画家だと世間に思われた!もう、ものすげー腹たった!」と、かなりご立腹。ダンナは、賠償千恵子とか天海祐希とか樋口可南子とか大人の女性が好きで、アイドルは(昔原田知世が好きだったが)さっぱりなのです。そこで、誰ですかそれは?とモモクロのメンバーでネットで調べてみだがちっともヒットしない。「モモクロの何色の人?」 「違う、AKBの、AKBじゃない子だった。」(←わかりにくい説明(^^;)じゃあ、NMBか?HKTか?と調べてみたがやはりヒットしない。 誰だったんだろう?と思っていたら、意外なところからヒットしてわかりました!こ、これはっ、なんと モーニング娘。最長在籍メンバー&リーダーの道重さゆみさんじゃありませんか!?ほおー、さゆみんが特撮ファンだったなんて、私ゃ初めて聞きましたよ。 (そしてダンナの記憶力のあやふやさすごい)道重さんも突然誰かわからない知らない漫画家から似顔絵送られてビックリしたでしょう。本当にすみません。 (「この漫画家さん、道重さんの大ファンで、色紙渡してと頼まれたんですー!」とかなんとか伝えられていると容易に推測できますが。)そういうね、自分をアイドルにアピールする為にプロの漫画家にタダで色紙描いてもらう人。 君は出禁だ。 二度とダンナの前に現れないで下さい。どうぞよろしく。(^^)道重さん、ダンナのファンが失礼致しました。気味悪かったかもしれません。すみません。ダンナは道重さんを存知あげませんが、描く時は一生懸命丁寧に描いていました。そして妻の私は本当に最後まで応援してるので許して下さい。そしてこれからのモー娘。も応援しています。
2014.11.06
今日は湯前まんがフェスティバルです。 去年は水木一郎さんのライブがありましたが、今年は影山ヒロノブさんです。 アニソン界では既に重鎮なのにとても腰の低い気さくな方でびっくり。 ダンナ、藤田和日郎さん、ロックマンの岩本佳浩さんのサイン会も開催中です。
2013.11.10
熊本県湯前町にある湯前まんが美術館にて、村枝賢一、森真理の原画展を9月23日まで開催中です。同じ熊本に住んでいても遠いところなので、近くに行く予定などありましたら是非お立ち寄り下さい。http://yunomae-manga.com/他の湯前の見所はくま川鉄道(終点が湯前)、夏目友人帖というマンガの背景になっているというところでしょうか。九州では当たり前ですが、勿論温泉もありまーす。
2013.07.25
大分前のことですが、昨年10月末、台湾へ行ってきました。 ダンナのサイン会が台湾で催されたので、私と娘も付いて行きました。 会場にはダンナのファンも勿論、 なんと!? 私のファンの方も来てくれていてビックリ感激。 シンガポールから来てくれた方もいました。 まさか東南アジアにファンがいるとは… CAMUIさん、稲光さん、佐藤さん、文立さん ありがとう。多謝。 またいつかお会いしましょう。 さて、台湾(台北)は人が多くてすごい熱気。 夜市へ行ったのですが、アジアってすごい…と圧倒されっぱなしでした。 一泊しかできなかったから、次の機会があればもう少しゆっくり見て回りたいですね!
2013.02.15
トークショーが終わり、サイン会になりました。 並んでいる方には長い間お待たせしております。 サインが終わって一緒に写真撮影する時、みなさん嬉しそう。 ダンナの単行本の海外版を無料で持ち帰れるおまけ付き。 外では岡崎さんに人だかりが…
2012.11.11
トークショーにはサプライズゲストで、仮面ライダーアマゾンの役をやった岡崎徹さんが来てくれました。 沢山のお客さんが来てくれて、仮面ライダーの主題歌を一緒に歌ったりしています。
2012.11.11
今日は熊本県湯前町の湯前まんが美術館にて開催される、ゆのまえ漫画フェスタに来ています。 ダンナのトークショーやサイン会があり、水木一郎さんライブなども楽しめますよ~って、サイン会整理券配布に午前3時から列が出来て、既に整理券無くなりました。 遠くからいらした方申し訳ありません。(>_<)
2012.11.11
昨深夜はTKU熊本テレビ「夜はホンネで!」ダンナ出演2回目でした。 地元の人の話では、この番組2回に渡ることは今までなかったそうで、ダンナの話がかなり面白く、編集が困難だったらしい。 そういえば… 台湾の占い横丁で 「あなたは生まれながらにリーダーの能力がある。そして面白い。」 なんて言われて、後でダンナが 「俺の運勢が知りたいんであって、俺が面白いかどうかとかどっちでもいいんだが。」 と言ってたが、占いに出る程面白いってことか。 (その他、「両親が厳しい、特に父親」というのがズバリ当たっていてウケました。) 番組内で取り上げてましたが、今、地元湯前美術館にて、ダンナの仮面ライダー原画展が開催中です。 手塗りです! 美しいよ! そして11月11日には同美術館にてイベント、サイン会が催されます。 地元が盛り上がってくれるといいね!
2012.10.31
9月発売のビッグコミック増刊号で復活することになりました。 一時は立っているのも辛くて動けなかったんですが、見た目普通なので周りに理解してもらうどころか、自分でも「仮病なんじゃないの?」と疑う始末。 熊本へ引っ越して毎日温泉に通って、大分良くなりました。 良くなってきて初めて、やっぱり具合悪かったんだなあと。 先日、子供とバドミントンをしたんですが、 「バドミントンができる(ほど体力が戻ってる)!」 と感動! ここで調子に乗らないで、引き続き休憩をとりながら体力を養おうと思います。(^_^) とりあえず、久々の「銀のしっぽ」をお楽しみに。 (写真はダンナの実家の前の道)
2012.08.21
今更ですが、北九州集中豪雨の際は心配していただきありがとうございました。 降り始めの頃、 「さすが九州の雨はすごい」 と言ってたら、周り中から 「いや、今年は違う!」 と言われて…(-.-;) 我が家はアパートの2階で浸水を免れました。 町内は一部浸水した所もあって、何かお手伝いできればと思ってたけど、町で何かやるのかなと待ってたら何もお知らせが無かったのでお手伝いしそびれてしまいました。 ダンナの実家の前が泥の川になってたけど、水が引いたら消防車が来てあっという間に綺麗にしていって解決。 それでもこちらは県南で被害も少なかった。 テレビで県北の被害を見て 「熊本がエラいことになっちょる!」 と驚く始末。 この、「県北県南」という言い方が馴染めない。 東京都は「都東都西」なんて言わないし、県は県ではないかと思ってたけど、来てみたら東京都と熊本県は大きさが違い過ぎた。 熊本は、埼玉、神奈川、東京都を合わせた位でかいのだ。 だから今回の災害も「埼玉県大丈夫?」 位離れている。 とはいえ、熊本は熊本なので、同じ県民として何かお手伝いできないか、と思っているところ。 で 久々に携帯でなくパソコンからブログにアクセスしたら、フリーページがいじれなくなっているではあーりませんか!? なんか掲示板も消えてるし… (知人に気づくの遅すぎと言われた) とりあえず無事のお知らせまで。
2012.07.29
5月26日は母の一周忌でした。 昨年は色々とあった1年でしたが、支えてくれ、心配をかけた家族、友人、他周囲の方々、お見舞いのお便りを下さった読者の方々に感謝します。 熊本へ引っ越して徐々に体調も回復の兆しを見せ始めたので、編集部にも復帰の打診を初めました。 ビッグコミックWebページの銀のしっぽ再録(4色カラー)は既に再開しています。 雑誌は台割調整などで、すぐ再開は無いでしょうが、というか、そもそもこれだけ休んで再開など許されるのか? こんなに休むんだったら、やめれば? とか思われているであろうとも思いますが、 編集部からは 「いつまでも待つのでしっかり休むように」という言葉をいただき甘えさせてもらってきました。 本当に再開できるかわかりませんが、とりあえず今の状況をご報告。
2012.06.06
先週、歴代編集者で今もビッグコミックに所属する編集さん方に「銀のしっぽ」十周年を祝っていただきました。 元々、この催しは1月生まれの私、私と1日違い生まれの女性編集、2月14日生まれの木暮さんの合同誕生会のはずだったのですが、女性編集さんが1月は忙しいからと2月に延び、2月初旬に私の父が急死して延び、3月は大震災でバタバタして延び、そろそろと5月末にやろうとしたら前日に私の母急死の報が入り延び、意地でもやりましょうと8月に決めたら当日台風で流れ… タイトルが「誕生会」から「十周年祝い」に変更されつつ、実に6回目で遂に催されたという企画です。 今回も当日まで、何か突発的な事故が起こるのではないかとドキドキしましたが、大丈夫でした。 大きな花束をいただきました。 ありがとうございました!
2011.10.24
今月より、しばらく連載をお休みさせていただくことになりました。 楽しみに待っていてくれる方々、申し訳ありません。 母の死のダメージが、少し間を置いてから来てしまいました。 忙しさで連絡を怠っていた間に、死んでいたこと。 発見されるまで5日も経っていたこと。 普通の生活はできます。 事務的な作業、家事、人と話すことも大丈夫です。 が、創作という仕事は、孤独になって集中して自分と向き合います。 今、それができません。 真っ暗な部屋の中で黙して転がっている母の遺体が浮かんでしまって、 ギャーッと心乱れてしまいます。 そして連鎖する色んな後悔と自責。 普段の何倍も創作作業がかかってしまい、これは近い内に仕事先に大きな迷惑をかけてしまうと判断して、その前に病院と担当編集さんに相談しました。 鬱になる前の抑鬱状態と診断され、病院で診断書をもらい提出し、お休みをいただきました。 新しい担当の小川さんが、後々メンタルヘルス系の漫画を起こしたいそうで、この様な状態に理解が深く情報も多いことが助けになっています。 ちょっと休んですぐ復帰します! と言いたいところですが、この状態は焦ってはいけないそうなので、とりあえず今は休養を取ることに専念したいと思います。 今回のことで、母はまだ遺体があったけれど、今も遺体が見つかっていない被災地の方達の気持ちはいかばかりか、と心痛みます。
2011.08.25
というわけで、大地震は来ませんでしたね。(^_^)v しかし、地震が来ない自信の大きさを10万円という(私の中での)大金に置き換えてしまったのですが、実際そんなお小遣いは無いので、もし来てたらその為に稼がなくてはならなくなる所でした。ふうセーフ(^_^;) 孫正義さんのように6千7百億の資産があって100億寄付できたらカッコイイんですけどね。 地震といえば 地震に詳しい知人が半身マヒで施設に入って、会いたいそうなのでお見舞いに行って来ました。 もう20年前になるかな。 秋田県から白神山地に入って取材してガイドブックを描く仕事があり、その時、周辺の地質を案内してくれた、大手地質会社の方です。 以前は部屋に長さの異なる紐で振り子を何本か吊り下げ、地震が来るとその揺れから判断してすぐ気象庁に電話をかけ 「今の地震の震源はどこそこでマグニチュードはこの位ですか!?」 と聞いて、 「えっ…あなたどこのどなたですか?」 と聞き返されたりしたそうだ。 この度の震災でも、施設で寝たきりの中地震日記をつけていて、 揺れた方向から宮城県沖と推測してたり、揺れていた秒数も記録してあって、半身マヒでろれつも回らない状態なのにその頭脳の確かさに驚かされた。 つくづく、寝たきりでしゃべれないからと人間侮ってはいけない。 その人が言うには、今、日本列島の地下活動は活発化しており、また地下で連動しているので、これから地震や噴火は多くなるだろう、 九州の新燃岳が噴火したから富士山の噴火が抑えられている、富士はここ二年で2センチ隆起していて、富士が噴火すれば関東大地震は遅くなるし関東大地震が起これば富士は噴火しない。 など話していた。 関東の災害が九州の噴火と関連しているなんて、不思議なようだが地質をやる人には当たり前の話のようだった。 そういえば、熊本の温泉で震災当日、何故かお風呂の床がザラザラして、何かお湯に砂か何か混ざったのだが、当日の天気や環境から原因は東北震災しか考えられないと、温泉の人が話していたっけ。 これからも色んな情報や流言飛語が出るだろうが、当たるかどうかというより、全て「油断せず備えておけ」という意味で捉えておこうと思いました。
2011.08.19
両親が住んでいた家の片付けの為に、8月一杯東京を離れることに。 スーパーのトイレで洋式が一杯だったんで和式に入ったらこんな貼り紙が… しゃがむと立てない人が増えているのか!? 日本人の足腰が強いのは和式トイレのせいと聞いたことがあるが、こりゃ未来は弱いかも…。 立ち上がれ日本人!(笑) 三浦半島にいると言ったら、8月12日に相模湾に大地震が来るから危ないと複数の人から注意されました。 なにやらそういう予言がネットを騒がせているようなので読んでみた。 いつかは来ると思うけど、12日には絶対来ないに10万円賭けます。 近々震災関係に寄付する予定ですが、それに10万円上乗せする。 さて結果はいかに?
2011.08.10
現在発売中のビッグコミック増刊号掲載の「げんき日和」内にて、 ヘム鉄と非ヘム鉄の吸収率の数値を間違えております。 非ヘム鉄(植物に含まれる)の吸収率は 1~6%、又は2~5%と、資料に寄って違うのですが概ねひと桁。 ヘム鉄は10~20%、15~25% などどいう資料があり、概ねふた桁代です。 鉄分が多い植物だからと言って、植物だけで鉄を充分に吸収するのは難しいということです。 ちゃんと校了時にチェックさせてもらったんですが、私のミスで見逃し、直さず載ってしまいました。 すみませんでした。
2011.07.21
只今発売中の 「本当にあったゆかいな話 まるっと病院パラダイス」 に、かなり前描いた私の水中出産記が再掲載されています。娘を産んだ時のエピソードを描きました。今更何故?と思いましたが、水中出産が珍しくて未だ他に挑戦した方がいないので、たまに思い出していただける、ということでしょうか。嬉しいものです。ダンナも一緒にプールに入って手伝ってくれたんですよ。これから挑戦したい人、どうぞご一読を!
2011.06.27
今日はダンナが企画した震災チャリティーが中野で催されています。 イベントの後の飯食ってけば、と言われたのでやってまいりました中野サンプラザ。 午後6時までの予定ですが、大盛況で終わりが見えません。 大成功っぽいですよ!! 来てくれた方達が満足行くまで延長したってや~ 私は控室でお饅頭をいただいてますから。 写真は控室にさりげに置かれていた色紙。 藤原さんの線の美しさときたら… 藤田さんの線のダイナミックさときたら…
2011.06.12
怒涛の遠足の日が過ぎて、次の日完全オフにして休みました。 熊本行きが長くて色々溜まった自分のすべき日常の雑事を書き出すと、30個位になって呆然。 A4のコピー用紙を買うとか、銀行へ税金を払いに行くとか、そんな雑事が延々と… メモ用紙に項目を書き、任務完了すると線引いて消す、を毎日着々と進めていました。 しかし進めているうちにもまた雑用が入る。 それをこなしまた線引いて消す。 という作業を、ここ数日していました。 忙しかった。 雑事の中には父の香典返しについての作業もありました。 「〇〇一同」 のような送り名もあり、どう返したら?と考えていたら、最近はお香典を寄付するというスタイルもあると知り、これなら生前ケチで我が儘だった父も他人の役に立てさせてもらえて有り難い、と、その方向行くことにしました。 寄付先の選定やお礼の文面の作成に手間取り、すっかり遅くなってしまっていました。 お香典を下さった方、お礼とお知らせが遅れ、大変申し訳ありません。 近々必ずお知らせしたく思っております。 という気持ちでいたところ… 独り暮らしになっていた母が亡くなっていました。 近所の方が見つけて下さいました。 最近、電話すると話し中が続き、とても心配したことがあって、それは偶然私がかけた瞬間本当に母が誰かと通話中だっただけでした。 今度電話に出なければすぐ見にいかなければ、という時に、あっさり母が電話に出たのでした。 その後母がうちに来た時、本当に心配したんだと話すと、 ケロリとして 「あらそりゃ悪かった」 と笑っていました。 毎日必ず私の携帯に電話することを約束してもらった矢先でした。 私から確認すれば良かったのに、忙しさにとりまぎれ連絡せず、母ったらまた忘れてるな~? なんて 思ってしまっていました! とても、 とても悔しいです! 最後は手を取って送ってあげたかったです。 どうか、独り暮らしの方や、独り暮らしの親を持つ方は気をつけて下さいね。 今日にでも、連絡してあげて下さいね。
2011.06.01
今やっと仕事が上がって、今日は保育園のバス遠足に付き添わなきゃいけないから6時に起きてお弁当を作ります …なんだか去年も遠足前日に切羽詰まってたような? 遠足の後は保育園のアルバム委員の会合。 あれ? 原稿いつ渡すの? 2時間だけど寝ます。 眠るの大好きです! は~極楽極楽 (-.-)zzZ
2011.05.25
もう1週間位前の話ですが… 急にあらたまってダンナが一緒に外食しようと言うので、何だろうと思ったら、私の連載10周年を祝ってくれるとのこと。 何が食べたいか聞かれたので、時間に余裕が無い時私の中で最高峰に位置する、近所の木曽路しゃぶしゃぶをリクエストしました。 久しぶりでございます、牛。 あちこちの牧草からセシウムが検出される昨今、しゃぶしゃぶを安心して食べられなくなる日も近いかもしれない。 かといって国産以外の牛を食べる程、牛好きなわけでもない。 そういうわけで、たっぷり堪能しておきました。 牛さんありがとう。 帰るとケーキが用意されていました。 (写真に撮ろうとしたら、娘が自分のお気に入りを周りに配置) 改めて家族の存在に感謝しました。 ありがとー!!\(^ー^)/
2011.05.21
義父が犬の散歩中、石垣の隙間でぐったりしていた雀を拾ってきました。 鳥かごを出してきて、ストローで水やジャムをやると、初めボケ~っとしてましたが、段々飲み食いするようになりました。 (^◇^) 体温を維持するようタオルを巻いて巣を作ってやると、中に入って眠っています。(-.-)zzZ 次の日、ストローがくると自分から飛びつく位、元気になりました。 娘が大喜びで、 「チュルリンちゃん」 と名付け、じっと見入っています。 が、次の日には東京へ帰るのでお別れ。 聞けば、益々回復したチュルリンちゃんは、ストローには寄ってこなくなり、自分でエサ容器からバクバク食べているそうです。 元気になったら逃がすはずでしたが、左足が変形して動かないことがわかりました。 しばらく保護することになりそうです。
2011.05.14
引き続き熊本。 雨の日以外に毎朝散歩に行きます。 実家の裏山は城山と呼ばれる城跡で、ダンナが中学生時代部活で何往復もした坂道を登ります。 長い散歩の時は、隣の頂上まで尾根伝いに歩いたり(岳か?)、下り終えてから川沿いを回って帰ります。 さっと済ませる時は登って下るだけで帰宅。 そのコースだと娘の体力が有り余って、自分だけ走り下って行きます。 犬のエルはもうお年寄りなので付いて行けず、私とゆっくり下ります。 昨日は下り途中に蛇を見ました。 今日は親指位の太さの青黒いミミズさんに会いました。 犬がうっかり踏みつけると、ビックリしたミミズさんはびょんびょん跳ねながら坂を下って行きました。 あんな移動をするミミズを見たのは初めてです。
2011.05.09
熊本にて 今ひとつ仕事に乗り切れないダンナが折り畳みテーブルを持って海へ このように、乗らないと「さ迷える肥後もっこす」になる。 海の家のおばちゃんがおやつに貝をくれました。 フジツボとか一杯着いててちょっと抵抗あるが、食べると結構後ひきます。
2011.05.05
ビッグコミックに連載中の銀のしっぽが、おかげさまで10周年を迎えました。10周年カラーでただ今発売中の本誌に掲載されております。短気で飽きっぽい私が、気づけばここまで長く続けてこられたのは、読者、関係者各位、家族の協力と支えがあってのことと感謝しています。さて今回、昔のママが老人に言われる言葉ですが、私の祖母が言っていた言葉です。明治生まれ東京育ちの祖母は、関東大震災と東京大空襲をモロに被災して生き延びたタフな人でした。私が小学生の頃に亡くなりましたが、関東大震災の時は地面に亀裂が入り、それが開いたり閉じたりしていた様、東京大空襲の時は焼夷弾の降る中必死に逃げ、離れた所から家が燃え落ちるさまを見た話などをしてくれました。そんな祖母が言っていた言葉を入れました。4日前からまた東京へ戻っています。またお仕事に集中します。
2011.04.25
間違えて近所の散歩道の写真を載せてしまった。 これがシャッターに敬礼する娘。 大変良い姿勢。〇。
2011.04.21
毎朝、車庫のシャッターが開く時、ビシッと敬礼している娘。 何故なのか? 何に対してなのか? 何になったつもりなのか? 保育所へ送り迎えしてくれるおじいちゃんに対してか? しかしおばあちゃんが運転する時もこれだ。 何かの出動のつもりなのか? 誰も見てなくてもビシッ!
2011.04.21
仕事をしていたら、ダンナから振り込みを頼むと電話が来たので、コンビニまで自転車で行ってきました。 ダンナの実家は一応地域のメインストリートの外れにあって、車は少ないけど、それ故スピード出してたりしてちょっと危ないので、1本裏の道を帰っていました。 山でしきりにウグイスが鳴いていて、とてものどかです。 ふと見たら立て札が… (写真) いのすぃすぃ?! ひいっ!! 帰宅して義母:紀子さんに聞くと、 「あ~、猪おるよ~。 この前夜、うちの前(メインストリート)をてくてく歩いてた。 ウサギはよく見る。 一度裏庭に追い込んで捕まえようとしたら、ウサギがわたしに向かってピョーン飛びよらしたから、(私は)倒れてしまった。 裏庭で仰向けに倒れて笑ってた。 あとね、30年暮らしててこないだ初めて鹿を見た。 田んぼに降りて遊んで帰るところで、田んぼから出てきて道渡ってるところを見た。 一緒にいた人が、 「あれ鹿がおる。」 って言った。 けど、あまり大きいから(私が) 「あれはロバたい」 と言った。 でもよ~く見たら鹿だった。 鹿って大きかね~」 お義母さん、ロバだったとしてもおかしいと思われますが…
2011.04.20
昼、シイタケ屋さんとやらが訪れ、シイタケを置いて行った。 それがこれ。 何この大きさ…。(゜∀゜;ノ)ノ 義母:紀子さんに寄ると、シイタケ栽培をしている方で、商品にならない余り物があったら持ってきてくれるよう、頼んで置いたとのこと。 ちょっと収穫しそこなうと、シイタケは一気に大きくなったりするらしい。 するとパッケージするのに困って売りに出せない。 そしてご近所の家にやってくるということですな。 お昼は巨大なシイタケを切って揚げた天ぷらでした。
2011.04.18
またダンナとタッチで熊本入りです。 写真は家から見える素敵な景色 心和みます ここは野菜も魚も肉も地元産で、スーパーに行くとパッケージに作った人の名前が入ってるのが素敵で安心。 なんでも、東北農産物のダメージで中国から野菜が大量輸入されるとかで、 「その内人体に影響が出る可能性のある福島産」を避ける替わりに 「直ちに人体に影響が出る可能性のある中国産」 が来るってことですな。 中国の方「日本に安心な中国野菜を届けたい」と。 ありがとう中国。 お気持ちは大変嬉しいんですが。 福島産と中国産を並べてどっちか選べるようにして欲しい。 同じリスキーなら私は国産を選びたいから。 今のところ、放射線の心配のない熊本の田舎町ですが、そろそろ、いつ東京に子供を連れ帰るか考え中。 参考にこのところずっと、福島原発のプラントパラメーターのサイトをチェックしているのですが、 福島原発原子炉の状態 http://atmc.jp/plant/rad/? それまで30シーベルトあたりだった1号炉の放射線数値が、突如100シーベルトに跳ね上がり、以降毎日「‐」横棒 なんですよ。 なんで横棒なのだろうか? 100マイクロシーベルト、100ミリシーベルトで騒いでいる中、マイクロでもミリでもなく、100シーベルト… この近くで作業できる人間いるのでしょうか? 加えて、数日前まで見られた2号炉、3号炉の放射線量も見られなくなってしまいました。 更に 「炉内に燃料がないからあえて発表しない」 と説明して放射線量を公開していなかった4号炉、今日使用済み燃料プールで異変があるとの報道 結局原発はどうなっているのかわからない。 わからないと帰る時期を決めかねる。 原発はかなり深刻になってるけど、世間に言うとパニックになるから言えないのかなあと、気を利かせて察してあげなきゃいけないのかしら? 加えて、年間20ミリシーベルトに達する地域の住民に待避命令が出ましたが、チェルノブイリの時は5ミリシーベルトで待避だったんですが大丈夫なんでしょうか? これも政府を思いやって察してあげたほうがいいのかしら? 何だかもう いつが帰り時なのか、全く定まりませんです。
2011.04.14
まだ原発や余震などで落ち着きませんが、一方、復興に向けてエンジン全開な所が小気味良かったので紹介いたします。日本の道路工事がすごいhttp://labaq.com/archives/51642736.html工事の方、すごいなあ。
2011.04.12
父の四十九日に別の告別式のために喪服を着る事になるとは思わなかった。どの漫画家にもデビュー作品があって、同じ頃デビューした漫画家を同期と呼んだり、ライバルと呼んだりしていたりする。ダンナのデビュー期は新人の当たり年で、確実に同期という仲間がいて、また団結しているが、私の頃は曖昧で、後々掲載雑誌もバラバラに散って行ってるので同期と意識する人がいない。その中で、向こうは知らないが、唯一同期と言えそうな人が、中島さんだ。私と同じギャグ・コメディ系の作風で、同じ担当編集者の元に同じ時期にデビューし、後に同じビッグコミック系に進んだ。本当に似たような漫画家ロードを歩んできた。それが昨年から「病気療養の為しばらくお休みします」と休載していたので、どんな具合か編集者に聞いてみた。既に余命半年だということだった。読者へのメッセージも「無い」と言い、編集者からの電話にもあまり出ず、身の回りの物を片付け始めたと聞いた。漫画の道具も早々と始末し、親は年だし、兄弟は家庭を持っているし、家族に迷惑かけたくないから、独り暮らしのままで逝く、最期はヘルパーさんに来てもらって死ぬからと、編集者に語ったらしい。普通、余命が宣告されるような病気になると、人はもっともがくものだ。闘病記を発表したり、やりたいことをやり、行きたい所に行き、会っておきたい人に連絡したり、なんとか奇跡が起きないかと代替療法に挑戦したり、時には余命短い事を武器にして、「あなたは元気なのだから自分の望みを聞いてくれるよね」と我が儘をかましたりする。そんな人を何人も見てきた。けれどそれが人間なのだと思う。なんでそんなに潔いのだろうか?思うに、漫画一筋だった中島さんは作品に全てを注ぎ込み、人に会わなくても、闘病記などを発表しなくても、充分に自己表現をし、そして満足していたのかもしれない。もう20年近く会って無かったが、彼の連載が続いているのを見て多少なりとも励みにしてきたので、お見舞い品と手紙を送ったが、やはり返事は無かった。そして先月月26日に逝った。あと半年と宣告されてから1年、よく頑張ったと思う。見事に潔い逝きっぷりだった。その、死との向き合い方に、彼なりの美学を感じた。すごいと思う。お葬式に出席したが、遺族のほかは私だけだった。(ほかに二人いたが途中で退席)ご遺族にお声をかけづらく、また聞かれなかったので私が何者か伝え損ねてしまった。怪しい者かといぶかしく思われたかも知れない。すみません、同期の漫画家です。とても遠かったが、最後にお別れできてよかった。最期は病院で迎えられたそう。ファンレターや、アイディアメモなどを、沢山のお花と共に御棺に入れて逝かれた。デビュー作のファンレターなど、とてもきれいにとっておられた。昔、少年サンデーに小川智明さんというギャグ漫画家がいて、俺と森さんと中島君で同期だな! と言っていた。そしたら程なく小川さんはバイク事故で亡くなってしまった。中島さんはバイクも乗らないし、まだまだ生きて連載していくのだろうと思っていたのに…寂しいです。温かみのあるちょっといい話が受けている昨今(それはそれでいいのですが)、彼のようなギャグらしいギャグは貴重だった。南陪南の「このドシロウトがあっ!!」っていうセリフ、もっと聞きたかったです。面白い漫画をありがとう!お疲れ様でした。中島徹さんのご冥福をお祈りします。
2011.04.08
1週間程前から娘を連れ、ダンナの実家熊本へ移動しています。同じ飛行機便には、春休み前にもかかわらず、小さいお子さん連れが沢山いました。放射能も心配ですが、スーパーの買い占めや節電に協力する為、都心から人が減ることで、大きな余震などもしもの時残った人たちも逃げやすい。などを考えると、「移動できる人は都心にいないほうがいい」と思ったのです。私は都会に育ったので、15分歩いてもコンビニがない、というのは新鮮です。魚や野菜も新鮮です。花粉症が出ません。この機会に親孝行したい所存。しかし、仕事で一旦東京に戻らなくてはならなくなりました。こんな時に拙連載作品、銀のしっぽの10周年記念の回がやってまいりました。気合いを入れたいのでちゃんと仕事場で取り組もうと思います。日本は大きなダメージを受けましたが、動ける人はちゃんと働いて稼ぐことも大事です。それが結局復興に役立つことだと思います。娘は置いていき、もうすぐ熊本へ来るダンナとタッチします。それにしても、原発心配ですね。早く安定しますように。この時期の、お役立ち参考資料を貼り付ておきます。ソース http://media.yucasee.jp/posts/index/7021?oa=ymb6162ヒマワリが、放射能汚染された土壌の浄化に効果があるとされている。 植物には根っこから土壌の放射性物質を吸収するものもあるそうで、その中でもヒマワリが最も吸収の効率が良いのだという。土壌の放射性物質の除去までに30年以上はかかると言われる場所でも、わずか20日で95%以上を除去したという記録が残っている。 1995年に米ラトガーズ大学のスラビック・デュシェンコフ博士ら旧ソ連出身の植物学者達が、チェルノブイリ原発から1キロ離れた池で20種類の植物を栽培し、ヒマワリがセシウム137を根に、ストロンチウム90を花に蓄積することをつきとめた、という研究報告がある(日本テレビ系(特命リサーチ200Xより)。 これはファイトレメディエーションと呼ばれ、植物が持つ自然の能力を活かした環境汚染の浄化技術で、現在も研究が進められている。ソース http://media.yucasee.jp/posts/index/7021?oa=ymb6162 「ナウシカ法」と名付けました。勝手に。
2011.03.26
過ぎてしまってからで申し訳ありません ダンナが出るはずだった神戸のイベントは延期(未定)になりました。 楽しみにしてくださっていた方々すみません。 被害の無かった西日本での開催で、この度の震災チャリティーなども考えていたのですが、また機会を改めさせていただきます。 一方、石巻にある石森萬画館は、施設事態は被害がありましたがスタッフ全員無事とのことです。 良かった~!
2011.03.20
元々私は「消極的反原発派」(=賛成じゃないけど反対したってどうせ建設されるんだろうし、原発の電気を使いたくないので、将来できるだけ自分で自分が消費するエネルギーを作って使いたいと思っている)なので、ほれみたことか、と思うし、これが外国に建てた日本の原発の話でなくて良かったと心から思います。が、それはそれとして、高濃度放射能の中作業している方達は本当に大変だと思います。作業している方々の家族は?子どもはいくつですか?親はどんな思いで?奥さんは?などと考えると辛い。けど、誰かがやらねばならない。頑張れ~!作業の方達の努力が報われて早く安定しますように!と祈って見守っています。頑張れ~~!
2011.03.17
すごい地震でしたね。メールや留守電でご心配いただきありがとうございます。この場を借りておしらせします。うちも、うちの近所も全員無事です。うちは免震構造が幸いしたか不幸いだったか、揺れて逃がす設計なので、私のいる3階は絶対震度6位ありましたよ。色々なものが倒れたり落っこちたりして、もう大変。これを片付けるのかと思うとうんざり・・・な状態になっています。一番ダメージだったのが液体石鹸がこぼれて床に広がっていたところで、拭いても拭いてもヌルヌルする。拭いても拭いても割れたガラスの小さなかけらが見つかる。丁度締め切りで作画中だったんですが、余震は続くし、子どもは迎えに行かなくてはならないし、仕事にならないので週明けにならないかと編集さんに相談したら、日曜上げでOKということにしてもらえました。東北地方が心配です。なんだか酷いことになってますね。映画でしか観たこと無いような災害です。みなさんの無事、そして、ダンナが先月訪れた石巻市の方達の無事を祈っています。(訂正:訪れたのはふるさと記念館の方で、石巻の方ではありませんでした。しかし、過去ダンナは石巻にも訪れて館の方たちと交流しているので気がかりです。ふるさと記念館のみなさんは無事のようです。が、石巻は確認できていません。)
2011.03.12
最近、というか、ここ数年、ダンナの連載ペースが乱れている。応援して下さっている全国のファンの方々に申しわけないです。原因として、「電話が多すぎ」というのがある。友人がダンナの仕事場に留守番してくれた時に、10分~20分に1本くらい電話がかかり、「これじゃ創作の仕事なんて出来ないよ?!」と仰天していた。かけてくる方も邪魔しようとしてかけてくるのではないし、忙しかったら出ないだろうと思ってかけてくるわけで。別に悪い事をしているわけではない。単純に、忙しいときは電話には出なくて良いのである。このままでは体が持たないと思い、「ネーム中は担当編集しか電話に出ないように。」と伝えていたのだが・・・・ダンナにとって電話は絶対出ないとならないもののようで、電話に出ては「ああ~~どんどん仕事が入ってスケジュールが埋まっていく~~~」などと言っているので、これだけは避けたかったのだが、このままでは連載の減ページは止らないし、ファンには申し訳ないし、多忙すぎて本人に体が心配だし、会社の経済状態もピンチだし、背に腹は変えられぬ・・・・と、これから私がダンナの携帯、他の応対をすることになりました。以後、よろしくお願い致します。さて、頑張るぞ!というその矢先、私の愚父が他界してスケジュールが乱れ、各地への強行軍が響き、ダンナが頭痛でダウンしてしまいました。一時は右目が真っ赤になり、脳梗塞か?!と心配しましたが、CTでは異常なく、突発性偏頭痛とやらで、鎮痛剤だけ渡されました。これだけ痛がっているのに、鎮痛剤だけ?例のうちの近所の魔法使い(鍼灸師)にかかると、また色々カードで調べて「頭に風邪の菌が入っている」といわれました。「じゃあ取っておきましょう」と言ってその鍼医が右目近くを触れると、頭中の痛みがその一点にギューーッと集まってきて、手が離れると同時にフッと痛みがなくなったんだそうで、ダンナはビックリ!(半日したらまた痛くなってきた)それを病院で伝えると医者は鼻で笑い、じゃあ原因はなにか、と聞くと大威張りで「わかりません」と言ったとかで、元々病院嫌いのだんなはいっそう医者という人間に不振を募らせることになっております。結局病院は二度と行かず、生活習慣を見直し、鍼に通っています。最近の生活の美しさといったら、夜は寝るようにし、朝は近所のマッサージと犬の散歩、酒と炭水化物は控え、回復に努めております。というわけで、私は家事育児仕事そしてダンナの壁(嫌な役回り)をこなさなければならなくなったわけですが・・・・出来るのか?!いや、頑張らねば。うちのダンナとプロダクションが潰れてしまう。今後は現連載を最優先し、その他のイベント、イラスト依頼などを極力断り、連載以外の打ち合わせなども月の決まった期間に集中させ、あとは体調の回復に専念する方向です。ここのところ、連載も満足に載ってないのにイベントやカット、イラストには露出する、そんな、漫画家として恥ずかしい状況が続いておりましたが、この辺で立ち直るよう最善を尽くしたいと思っております。関係者の皆様、よろしくお願い致します。
2011.03.09
うちのひな祭りはこんな感じでした 他に、玄関に小さい瀬戸物のお雛様(人間形)も飾りました 奥には娘が保育園で作ったお雛様と 何故か娘がお正月にホテルで作ったクリスマスツリー もうなんの季節だかわかりません(^_^;)
2011.03.04
近所を歩いていて 思いっきり 転んだ 垂直落下かという勢いで 原因は、角を曲がる際トラックが道を塞いで停まっていたからよけるように店舗の敷地を通ったのだがこの店舗の入口が、コンクリートに木をはめ込んだ床で、その木につまづいたら木が丸ごと外れて、それと一緒にもんどりうったというわけ。いつもなら「テへ」とか言ってすぐ立ち上がるのだが、今回はなんだか洒落にならない衝撃だったので、倒れたまま全身を、どこかマズイことになってないか点検咄嗟に受け身を取ったらしく、両手の平の衝撃が半端ない 肩が外れたかと思ったが、手のひらで上半身の衝撃を受けたからか平気そうだ 昔合気道やっといて良かった! さて、 立ちますかね ……なんか、この、道を塞いで止まってるトラックの運ちゃん、さっきから一部始終を運転席から黙っーて見てるけど、なんなの? なんだか、 ふと もうこのまま寝てようかなあという気持ちになってきた。 このところ色々、いや、ここ数年色々あって疲れている そう私は疲れてしまった 倒れた際、それを自覚してしまった もう人生立ち上がって前に進みたくない なんだかそんな気になって 倒れたままじっとしていた そしたら近くの洋品店からマダムが「大丈夫~?!」と出てきて助け起こそうとしてくれたので、 さすがに 「いいんですほっといて下さい」とも言えず立ち上がった また人生が始まるのか 今日もやることがいっぱいだ。帰宅して膝を見たらボロボロに破れていた 薄着の季節だったら血まみれだったに違いない 右手の平に血がにじんでいたズボンをはきかえて人生を再開!みんなこんな感じで生きてるのかも、ね!
2011.02.24
このところあったことを振り返って見ました。短期間に人は、笑ったりないたり色々感じているのだなあと思いました。1月21日 誕生日をまたもダンナに忘れられ、一言も無く完全無視。 哀 一度方位をちゃんと学んで観ようと思い立ち、今年最後の東が非常に良い日だったので成田山へお参りに行ってみる。東は仕事運。私がゲットしたこの運、ダンナに行きますように、連載作品の減ページがなくなりますように、と全力で祈る。おみくじを引いたら凶だった。 哀鰻が美味しかった。 喜 米屋という和菓子屋 の生羊羹を買って帰ったら、これがなんとも非常に美味しかった。後に友人に分けたら「何故10個くらい買ってこなかったのか?」といわれた。 喜喜1月22日 ダンナに「何か私に言うことはないか?」と聞くと、はっとして「おめでとう」と言われた。やっと思い出してもらえた。 喜・恕・哀 1月23日 娘ととしまえんスケート教室を受講。 楽 次の日全身筋肉痛。 哀 1月?日 ダンナの同級生、親友のM君がくも膜下出血で緊急入院していたのを知る。なんとか持ち直した。 哀 → 喜1月30日~ ダンナと娘が仙台→青森へ旅立つ。私は留守番。掃除をする。 喜?2月4日 講談社の元派遣編集さんの訃報。心不全らしい。 哀去年から今年、知り合いの40代男性が3人倒れたが、共通するのは40代・独身・太っている ということ。心当たりのある方は気をつけて欲しい。2月5日 スケート教室最終日。 私は止れるようになり、娘は歩けるようになった。 喜 楽スケートはかなり体力を使い、クラスが終わるとガツガツ食べ、体重が増え、筋肉量が増え、体脂肪が減った。 喜2月7日 ダンナ、熊本へ飛び親友を見舞う。 意識も戻り、私も電話で話したら、元気にしゃべっていた。 喜喜2月8日 私の父急死。享年73歳。 驚
2011.02.14
これはお風呂に入る時の娘のお友達アイテム アヒルが三匹も これにアテレコして動かし遊びます 真ん中が娘、左が私、右がパパ なんとなく、それぞれ本人に似てるような… これを持って 「はあ~い!ママアヒルよ~ん!?」 とか言って延々演技するんだけど、ママはちっともお風呂タイムのんびりできないんだよ、娘よ。
2011.01.20
全297件 (297件中 1-50件目)