☆ばいくらんど☆

☆ばいくらんど☆

7月20日 ツーリング3日目




新門司港5:00着~九州自動車道・新門司IC~古賀SA~鳥栖Jct~長崎自動車道~川登SA~諫早IC~国34~国57~国251~県220~雲仙グリーンロード~県208~県58~県207・島原まゆやまロード~国251・島原深江道路~道の駅 みずなし本陣ふかえ~国57~仁田峠循環道路(250円)~国389~国57(389)~雲仙地獄~国57(389)~小地獄温泉~国道57~国389~国251~加津佐PA~サンセットロード~県201~国251~矢上大橋(100円)~国34~国34・日美バイパス~長崎市街~国34~国499~長崎女神大橋(100円)~国202~長崎駅~長崎・平和公園~国206~県115~県204~県12~オレンジロード~県43~道の駅 さいかい~国202~西海橋(アーチ橋)~うず潮~国2~国205~国35~県11~佐世保バーガー[ROG KIT」~宿



フェリーが朝5時ごろに新門司港へ到着するということで、3:30ごろ起床。

支度をして外へ出ると、港の明かりが近づいてきていました。

もうすぐ九州上陸です(^^)

5時ちょっと過ぎに下船することができました。


やっと九州上陸です(^^)v

港へ降りるとまだ朝だというのに、湿度が高くてとても蒸して暑かったです。

まずはフェリー乗り場から出て、九州自動車道を目指して走りました。

新門司ICから高速へ乗って、古賀SAにて休憩。

ここで朝ごはんです。

朝から長崎ちゃんぽんでした(^^;)

実は今まで長崎ちゃんぽんて食べたことなかったんですけど、せっかくなので食べてみることにしました。

具もたくさん入っているし、結構あっさりしていておいしかったです!

お腹もいっぱいになったので、再び出発です。

烏栖Jctから長崎自動車道へ入り、しばらく走ると天気が悪くなり雨がポツポツとしてきました。

少し走ったけど止む様子もなかったので、PAに入りカッパを着ました。

その後少し走ったら雨が止んだ…(-_-;)

でも天気も不安定だったので、しばらくそのままカッパを着て走ることにしました。

川登SAにて給油をして、諫早ICにて降りました。



今回は長崎からまわるために、福岡から一気に長崎へ移動してきました(^^)


まずは国道34号~国道57号~国道251号と島原へ向かい、雲仙グリーンロードを走りました。

雲仙グリーンロードは広域農道なので、信号もなく気持ちよく走れる道でした。

そこから県道58号~島原まゆやまロードを走ります。

山へ向かってワインディングを走って行く道で、少し上って行くと遠くの景色を見渡すことができました。

頂上付近まで上り、今度は下っていくと道路の右側には火砕流や土石流の跡を見ることができました。

ここも景色が良ければ島原湾が見えるのですが、残念ながら霞がかかっていてハッキリと見ることができませんでした。


山を下っていき、国道57号~国道251号を走り「道の駅 みずなし本陣ふかえ」に到着です。

ここまでくると天気も回復して暑くなってきて、とりあえずカッパを脱ぎ水分補給をしてから、建物の中にあるおみやげを見たりしました。

そしてここは雲仙普賢岳の噴火で特に大きな被害を被った場所と言うことで、被災した家屋を保存した公園があるということだったので寄ってみることに。

最初はわからなかったけど、よく見ると家が半分以上埋まっています…。

土石流損害家屋保存公園

この家は土石流によって被害にあったということで、平均約2.8m埋没しているそうです。

噴火の被害の怖さ、住んでいた方達の大変さがよく伝わってくる場所でした(u_u)


道の駅をあとにして、国道57号を雲仙方面に向かって走りました。

山へ向かって行くとまた天気が悪くなってきました。

国道57号の途中に「仁田峠循環道路」という有料道路があって、そこを走る予定だったのですが、残念ながら霧のために通行禁止となっていました(><)残念!!

ここは晴れていれば展望台から島原湾と平成新山が間近に見られるそうです。


仕方なくそのまま走っていくと、温泉街に出ました。

そしてその左側に「雲仙地獄」があるので、駐車場へバイクを停めて歩いてみることにしました。

岩場のあちこちから水蒸気が立ち上り、辺り一面に硫黄の匂いが漂っていました。

雲仙地獄

温泉街の近くにあるこの一帯は、「大叫喚地獄」「お糸地獄」「清七地獄」など、それぞれの由来や伝説にちなんだ名の付いた地獄が30余りあるということです。

そしてここはキリスト教が禁止されていた時代の処刑場としても使われていた場所だということでした。

とても広くてすべてまわりきれませんでしたが、見渡す限りあちこちから白い煙が出ていてとても迫力がありました。


地獄巡りをした後は、雲仙の温泉に入ることにしました。

雲仙地獄のすぐ近くに「小地獄温泉館」という日帰り温泉があったのでそこへ寄りました。

建物の中に入り、お金(¥400)を払って中へ入ります。

受付のおばさんが私の格好を見て「バイクできたの~?」と話かけてくださいました(^^)

「女の人でバイクに乗ってかっこいいね!ゆっくり入っていってね!」と言ってくださいました。

中へ入ると誰もいなくてココでも貸切状態です(^^)v

お湯に入るとちょっと熱めのお湯で、慣れるまで時間がかかりました(^^;)

さっき歩いて汗もかいたので、とても気持ちが良かったです。

熱いお湯だったのであまり長く入れなくて、少しして出てきたのですが、更衣室で少し汗がひくのを待っていると地元の方が入ってきました。

「中に誰かいますか?」と言われたので「今は誰も入っていませんよ」と言ったら、いつもは混むらしいので誰もいないのはめずらしいそうです。

「一人じゃ寂しいからまた入りませんか?」と言われました(^^;)

その後、着替えをしているとまた地元の方が入ってきて、空いているのはめずらしいのよ~と同じことを言っていました(笑)

お風呂は熱かったけど、汗がひくと体がさっぱりしてとても気持ちが良かったです(^^)

ここの温泉にはいつかまた来たいですね~♪


国道57号~国道389号を走り、口之津港辺りに出て、そこから海沿いの道をひたすら北上していきました。

途中の加津佐PAにて休憩をしましたが、海沿いの道を走っていてもずっと霞がかかったような感じで景色はいまひとつだったのが残念でした(-_-;)


国道251号~県道201号~国道251号とずっと走っていき、矢上大橋(¥100)を渡り、長崎市街へ入ります。

本当はこの辺りでお昼を食べたかったのですが(お店も調べていました)、あまりお腹も空いてなかったので残念ながらパスしました。

長崎市街は路線電車が走っていて、普段慣れていないので怖かった~。

いつもそうですが、路線電車が走っていると、どこを走っていいのか良くわからなくなるので、必死に前の車の後をついていきます(><)

国道34号を走り、長崎市街を抜けて国道499号に抜けました。

その通り沿いに「長崎水辺の森公園」があります。

そこへ立ち寄り「ながさき女神大橋道路」を眺めようと思ったのですが、霧なのか靄なのかよくわからず…。

あまりにも視界が悪くて先の景色も全然見えない状態だったし、せっかく公園へ寄っても何も景色が見えなさそうだったので、そのまま通りすぎることにしました。

そしてそのまま走っていき「ながさき女神大橋道路」へ向かいました。

この「ながさき女神大橋道路」(¥100)は水面からの高さが65mで、「明石海峡大橋」と並んで日本一の高さだそうです。

天気が良ければキレイな海と長崎の街を見渡せるそうなのですが、近づくにつれてここも靄がかかっていて、橋全体を見ることができないことがわかりました(T_T)

でもせっかくきたので橋を渡ります。

ながさき女神大橋


どこもかしこも湿度が高いからこんなに靄がかかっているんでしょうかね~。

結局、橋全体を見渡すこともできずに残念でした。


橋を渡って国道202号~国道206号と長崎市街へ戻ります。

次に向かったのは「長崎駅」でした。

駅の駐輪場らしき?場所へバイクを停めて、写真を撮ったらすぐに退散です(^^;)

そして駅から少し走って、わき道を入ったところに「平和公園」がありました。

バイクをどこへ停めたらいいかな~と思っていたら警備の人らしき方がいたので停めるところを尋ねてみました。

そんなに時間がかからないのなら、バイクはその脇へ停めていいよと言ってくれたので、邪魔にならなそうな場所へ停めて公園に入りました。

公園の入り口からはテレビで良く見る「平和祈念像」が見えました(^^)

このブロンズ像は右手は原爆を示し、左手は平和を、顔は戦争犠牲者の冥福を祈るという意味があるそうです。

平和公園

ブロンズ像を見て、その後公園内のモニュメントを見て回りましたが、改めて平和について真剣に考えさせられました。


平和公園をあとにして、再び国道206号へ出てしばらく走り、県道115号~県道204号へ向かいました。

きっとここも天気が良かったら緑の中を走る爽快な道だったのでしょうが…少し走っていくと霧がすごくなってきて、全然前が見えませんでした(><)

霧雨も降っていて、道路も完全にウエット状態。

あまり車も通らないような寂しい山道を、一人トコトコ走っていきました。

こういう時って長く感じるものですよね。

いつ大通りへ出れるのかな~と不安も混ざりつつひたすら走って行くと、やっと突き当たりの県道12号へ出て、そこからオレンジロードを走って県道43号へ出ました。

県道43号を走ってすぐのところに「道の駅 さいかい」があり、そこで休憩をしようとバイクを停めたのですが、18時でちょうど道の駅が閉店?する時間だったので、中へ入ることができませんでした(-_-;)


少し休んでから県道43号を佐世保方面へ走り、国道202号へ。

国道202号を走って行くと「西海橋」を渡りました。

橋を渡ったすぐ左側に公園があり、そこへバイクを停めました。

ここでは渦潮が見られると言う事だったので立ち寄ってみました(^^)

私が渡った「西海橋」の隣に「新西海橋」という橋があって、そっちへ歩いて行くと、さっき渡ってきた「西海橋」が良く見えました。

ちなみにここは桜の名所でもあるそうです。

そして新西海橋ですが、車が走る橋の下に歩道があり、そこから西海橋を眺めたり渦潮を見たりすることができました(^▽^)

渦潮と言ったら昨年行った四国の「鳴門海峡」ですが、ここまできて渦潮が見れるなんて嬉しかったですね!

鳴門海峡では実際見てもあまりわからなかったけど、こっちは「ハッキリと見える見える~♪」って感じでとてもわかりやすかったです。

渦潮

しばらく一人で感動しつつ渦潮を眺めていました(≧m≦)

大満足でウキウキした気分でバイクのところへ戻りました(^^)


渦潮を見た後は国道202号~国道205号~国道35号~県道11号と走り、本日最後の目的地へ向かいました。

本日最後の目的地とは「佐世保バーガー」です♪

やっぱり佐世保にきたらコレを食べなくちゃね(≧▽≦)b


お店の場所は調べておいたので、すぐに見つけることができました(^^)v

選んだのは「ROG KIT」というお店です。

早速店内に入り、注文します。

せっかくなのでスペシャルバーガーとドリンク&ポテトのセットを頼むことにしました。

「お待たせしました~」と出てきたハンバーガーはボリューム満天でした(≧m≦*)

佐世保バーガー

早速食べ始めましたが、大きいので口を開けてもガブリとうまく食べることができません(^^;)

でもとってもおいしくて、あっという間に平らげました(^m^*)

その後ポテトもあったのですが、さすがにハンバーガーだけでお腹がいっぱいになってしまい、全部食べることができなかったので持ち帰ることに。

佐世保バーガー、ホントにおいしかったです♪


お腹もいっぱいになったので、今夜の宿泊先へ向かいました。

お店から5分くらいのところだったので、すぐに到着しました。

チェックインをして、やっとゆっくりとすることができました(^^)


九州上陸1日目は、全体的に景色がイマイチでちょっと残念でしたが、あまり雨も降らずに出だしとしてはマズマズかな~と思いました。

明日はいい天気になるといいな(^^)


次の日も出発が早いので、早めに就寝することにしましたzzz



画像はココを見てね


ツーレポの中には画像が数枚しかありませんが、フォトアルバムには大きい写真を何枚も載せてあるので、こちらも見てくださいね。


本日の走行距離 475.6キロ


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ

ばいくらんど 掲示板バナー

http://bbs.avi.jp/369088/

☆ばいくらんど☆掲示板
楽天以外の方はこちらへどーぞ(^^)


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: