2011年10月26日
XML
カテゴリ: 筆記具
DSC_0296.jpg


先日、「ホチキスって何?」って反応の人がいてびっくりしました その人はステープラーと呼んでるんだそうです ホチキスって古い呼び方なのかな...

わたしが筆記具の次に使う事務用品はホチキスです
複数の紙を綴じることが世の中にいかに多いことか...

普通のホチキスを長く使っていましたが、針が折れ曲がったところに丸みが付いて、綴じたところが厚くなることで、書類が多くなると部分的に大きく盛り上がり、うまく収納できなくなります。

この問題をクリアにしたのが、フラットタイプのホチキスです(フラットクリンチ型と言うらしい) 新しい物好きのわたしは、世に出た当初から使っています
右側がそうです 非常に便利です
DSC_0301.jpg

更に最近は、廃棄物の分別問題解決、シュレッダー、コピー機への対応の話題の針なしタイプも手に入れました
コクヨ ハリナックス
DSC_0286-3.jpg
DSC_0284.jpg
DSC_0285-3.jpg
最近はこちらを良く使っています

でも、これ4枚しか綴れないのがちょっと不満...と思ったら新型の8枚綴り可能のものがでた
買っちゃおうかな...







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月26日 12時50分00秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: