2015年08月08日
XML
カテゴリ: 自動車
0808001

先日、 最新の京商コンビニミニカーがリリース されました


今回は、フォルクスワーゲン...
かの悪名高い独裁者の提唱の下、あの高名なポルシェ博士の手によって生まれた名車...
フォルクスワーゲン タイプI...通称ビートル...
そのモデルを祖とするメーカーです
ただ、開発者の銘を持つスポーツカーメーカーの方は結構気になるのですが、こちらの方はそんなにテンションが上がらないのも正直なところです
ドイツ語で国民の自動車...大衆車にこだわったメーカーですからね(連れの愛車ではありますが...)
でも、一応何個かは摘んでくるんですけどね


今回は、その祖となるビートルで...


ビートル
0808002
0808003
正式名称タイプI、フォルクスワーゲンの祖となるモデルです
流線形のボディに空冷4気筒をリアに搭載したモデルです
60年以上作り続けられた名車中の名車です
このモデルを基にバリエーションも世に出ています


で、21世紀に入ったところで...その灯は消えるのですが...


ニュー・ビートル
0808004
0808005
その姿を現代にリブートさせたモデルです
ベースは4代目ゴルフです(ちなみにこの年代のゴルフをベースにしたモデル、初代アウディA3とS3は過去のわたしの愛車でもありました)
このモデルもゴルフがモデルチェンジする中、10年以上も作り続けられた比較的長寿のモデルとなりました
そして、最新のザ・ビートルにバトンタッチするのでした


今回はザ・ビートルは引けなかったんですが...
0808006
トミカのザ・ビートル を並べて3世代揃い踏みで...
ザ・ビートルはルーフが低くて米西海岸カスタム風なイメージを感じます


実は、今回ダブりがありまして
0808007
ビートル
結構嬉しいダブりだったりします
この色も良いですね
今回のラインナップでは一番クオリティが高いモデルと感じてます


さて、次はビートル(タイプI)の派生車種など...つづく







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月08日 08時28分41秒
[自動車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: