2021年09月25日
XML
カテゴリ: お絵描
前回のお絵描きは こちら ...


月いち企画のペンタブ機能付きPCでのお絵描...


今年は、シリーズ「MOTOYOS的ロボットアニメの足跡」で進めていますが...


第8回目は...


マイトガイン
90年代代表のもうひとつは、サンライズ制作の勇者シリーズ第4弾、勇者特急マイトガインの主役ロボです
これまで隆盛だったリアルロボットは徐々に力を失っていき...ガンダムから続く土曜の夕方の枠に新たに始まった勇者シリーズ...


ロボットアニメらしいロボットアニメ...合体、変形、必殺技...王道でした

放送枠を平日の金曜日に追いやられたガンダムシリーズもありますが、わたし的には代表としてはこちらを推したいです
初心に戻って徹底的に子供向けに作るところからスタートしたこのシリーズ...
その潔さと、重厚感のある大河原メカ...非常に魅力的な作品に仕上がってました
子供向けで始まったこのシリーズも、作品毎に趣向を変えて、結果的には最終の8作目の頃には幅広い年齢層の指示を得る作品になっていたと思います


勇者シリーズで一番好きなのは最終作のガオガイガーなんですけど...



以前、3DCGで造ったことがあるので...


今回は2番目に好きなマイトガインにしました



当時開業したばかりの地元の新幹線...早くもその車両400系を肩のパーツに使っています(もう一方は当時ののぞみの車両300系です)
そんなことで注目していましたが、昔の日活映画をモチーフにしたという世界観が結構ハマりました(マイトガインもマイトガイが由来です)
シリーズの中でも破天荒なこの作品...驚愕の伝説の最終回...そこも印象深いところです


そして、20世紀は幕を閉じるのでした...次回21世紀編のスタートです


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

勇者シリーズデザインワークスDX
価格:3960円(税込、送料無料)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月25日 06時30分05秒
[お絵描] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: