我が家のオープンハウスは無事終了。
チラシも入らなかったし、予約制だし・・・って事で
あまり人は来ないかな?と思っていたが
2日間合わせて39組のご家族が見に来てくださったらしい。
まぁその数字が我が家の出来に比例しているわけでは無いけど・・・。
兄家族がまだ見ていなかった事もあり
初日の夕方、私も一緒に見に行った。
見学している方の生の声を聞くのってなんか怖いよなー。
ドキドキしたわー。
私が施主だとはわからない状態でも
一応いい事ばかり聞こえてきて良かった。
皆が言ってくれるのは
キッチンが広いねー
とか
収納がいっぱいあるねー
とか。
これは、長年アパート暮らしをしてきた私が
常に我慢してきたところを
家ではそんな思いはしないぞ!と強く思った証?
ただ
皆に「お料理が好きなんですか?」と誤解される(笑)
笑って答える。
「ここならやるかな?もう言い訳出来ないので・・・」
このオープンハウスで、3件の契約が取れたらしい。
良かった良かった。
あのー・・・ウチに報酬とかは・・・?無いか(笑)
そして今日も夕方、施主検査というのがあって
ダンナ様と一緒に家の隅々までチェックしてきた。
ここで見つけないと困るでしょー。
ここに傷が!ここに汚れが!
まー細かい傷までいちいち監督さんに伝えた私とは反対に
何ですか?あなた。ただの見学者?みたいなダンナ様。
ただただニコニコしながらフラフラと見てまわっていた。
もー!
オレ建てたんやな~って余韻?
まあね、わかるけどね。
この夏はとにかく家の事でバタバタしっぱなしだったので
子供たちを実家に預ける事が多かったし
満足できる程お出かけもしてやれなかったなぁ。
もちこもさこも文句とか言わないけどさ
何だか申し訳ない気持ちでいっぱい。
でも一応今日はお出かけしてきたぞ。
釣り堀~♪
しかし、時期と時間が悪いらしく
あまり釣れなかった・・・(-_-;)
もっちが「楽しかった~☆」って言ってくれたのが救い。
そして夜は花火!
毎年恒例 ダンナ様の実家から近くの公園まで歩いて見に行ってきた。
すごく綺麗だったな~♪
「来年は新しい家のベランダから花火見れる?」
ってもっちが聞いてきた。
見えるかなー・・・
でも来年もやっぱり近くで見たい!
じいじ、ばあばと一緒に見に行こうね。
兄妹の花火ルック。
PR
Calendar
Comments
Freepage List