でじまみ

でじまみ

2012.05.10
XML
カテゴリ: 周辺機器

玄人志向 GW2.5TL-U3


実際の使用感、ベンチマークなどを。



M/B: ASUS P8Z68-V PRO
CPU: Core i7 2600K
SSD: Crucial M4CT128M4SSD1 SATA 6.0GB
MEMORY: PC3-12800 8GB
OS: Windows 7 64bit


手持ちのUSB2.0HDDケース「Owltech OWL-EPS25/EU」と比較してみました。


USB3.0「玄人志向 GW2.5TL-U3」
2012-5-4_17-39-20_No-00.jpg




USB2.0「Owltech OWL-EPS25/EU」
2012-5-4_17-27-36_No-00.jpg




ランダムについては顕著な差は見られませんが、シーケンシャルに約3倍と圧倒的な差が出ています。





また実際のファイルを使ってファイルのコピー完了までの速度を比較してみました。


約2.6GBのISOファイルをSSDからそれぞれのUSBドライブにコピー

USB3.0 0分37秒
USB2.0 1分42秒


2012-5-7_15-19-15_No-00.jpg

2012-5-7_15-19-4_No-00.jpg





約2.6GBのISOファイルをそれぞれのUSBドライブからSSDにコピー

USB3.0 0分36秒
USB2.0 1分08秒


2012-5-7_15-17-47_No-00.jpg

2012-5-7_15-16-28_No-00.jpg





合計約1.16GBの500枚のJPGファイルをSSDからそれぞれのUSBドライブにコピー

USB3.0 0分40秒
USB2.0 0分49秒


2012-5-7_15-25-51_No-00.jpg

2012-5-7_15-24-41_No-00.jpg






合計約1.16GBの500枚のJPGファイルをそれぞれのUSBドライブからSSDにコピー
いずれも2~3秒で完了



やはり、動画などの大きなファイルの書き込みには威力を発揮するようです。



また、何人もの方がレビューしてらっしゃるように、

ケースの内部接続がSATA3Gになっているらしく、

たとえSATA6Gの高速なSSDを入れてもSATA3G以上の速度は出ないようで、その点は注意が必要かと思います。



最終的に位置づけしては、DVDのISOや撮影したビデオファイルなどを持ち運ぶ、手軽なUSB3.0ポータブルドライブの入門機と割り切って使用すれば、1,000円を切る価格なので十分満足できるお手軽な製品だと思います。


【関連リンク】
HDDケース「玄人志向 GW2.5TL-U3」を使ってみた (外観・組立)
玄人志向、クローン作成できるUSB 3.0対応2台用HDDスタンド ~実売1,000円のネジ不要USB 3.0 2.5インチケースも







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.19 18:51:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: