でじまみ

でじまみ

2013.07.25
XML
カテゴリ: 自作PC・PCパーツ
cfd.jpg

先日別事業所に出張に行った際、その目的の一つだったのが既存PCのメンテナンス。
約1年半前に自作したマシンの様子を見てきましたが、メモリ不足に陥ることがあるらしく、イラレ使ってるとたまに落ちるとか?
なのでいい頃合いかと思い、メモリの増設を行いました。

中はこんな感じ・・・
  • DSC03521_R.JPG


平成24年、Ivy発売前なんで、マザーはZ68ですw

今回購入したのが

W3U1333Q-4G/N PC3-10600 4GB×2

  • DSC03520_R.JPG


既存 4GB×2から、4GB×4 16GB にアップグレード!
ついこの前(昨年末)までは4000円切ってるくらいの値段だったんですがね・・・
こういう時買い溜めしてあったらなあ・・・とかつくづく思います。

で、取り付け完了
  • DSC03526_R.JPG


ざっとですがスペックまとめときますw
CPU:Core i5-2400S
M/B:ASUS P8Z68-M PRO
SSD:A-DATA AS510S3-120GM-C 120GB
HDD:Seagate Barracuda Green ST1500DL003 1.5TB
メモリ:TEAMTED38192M1333C9DC (PC3-10600-4GBx2)
 CFD W3U1333Q-4G/N PC3-10600 4GB×2
VGA:オンボード(HD3000)HDMI出力
光学ドライブ:TOSHIBA Sumsung SH-S243D+S
電源:KEIAN GORI-MAX2 KT-S550-12A (550W)
ケース:GIGABYTE GZ-M1BPD-700
モニタ:LGエレクトロニクス IPS226V-PN
OS:Windows7 Professional 64bit



エクスペリエンスインデックスはというと、
これが
  • mm03.jpg

こうなりました
  • mm04.jpg

グラフィック弄ってないんですけどね。ドライバとか更新されたせいかしら?


メモリの方は日が浅いんで体感的にはまだそんな実感できるところまではきてませんけど、今後の報告待ちですかね。

この事務所、まだXPマシンが3台、2003が1台あるんで、今後1年くらいは出張多くなりそう。






関連記事

新設PC

新設PCようやく完成 - 用途は画像処理一般、動画編集等

インテルNUCベアボーンキット「BOXDC3217IYE」- 組み立てからOSインストールまでのまとめ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.25 21:12:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: