でじまみ

でじまみ

2013.10.24
XML
カテゴリ: パソコン
ThinkPad_Logo.jpg




もうサポート終了まで半年を切った Windows XP。入れ替えの準備は着々と進んではいますが、いまだに決めかねているのが上司のメインPC。
歴代 ThinkPad で固めておりまして、次のマシンも ThinkPad でいくでしょう。
Lenovo Premium Club での購入になるので、Webで次の2製品をチョイス、カスタマイズして価格を比較してみました。


ThinkPad X240


240s.jpg

インテル Core i7-4600U プロセッサー (2.10GHz, 4MB, 1600MHz)
Windows 8 Pro (64bit)
Microsoft ソフトウェア なし
12.5型HD液晶 (1366x768 IPS) マルチタッチ対応
インテル HD グラフィックス 4400
8GB PC3-12800 DDR3L (1スロット使用)
指紋センサーあり
カメラ(HD 720p対応)
256GB eDrive ソリッド・ステート・ドライブ
3セル リチウム・ポリマー バッテリー(フロント・リア)
45W ACアダプター
インテル Wireless-N 7260 + Bluetooth 4.0

E-クーポン適用後価格:¥193,368



発売間もない Haswell 搭載のモバイルノートです。ThinkPad ではおなじみの X200番台。
現行機種が X200Sなのでこれならすんなりでしょうけど、i7 搭載 + 256GB SSD で19万ちょいですか~
ちょっと考えてしまいますね~。
年末にかけてキャンペーンか何かで価格が下がることに期待。









ThinkPadX1CarbonTouch.jpg


インテル Core i7-3667U プロセッサー (2.00GHz, 4MB, 1600MHz)
Windows 8 Pro (64bit)
Microsoft ソフトウェア なし
14.0型HD+液晶 (1600x900) LEDバックライト, カメラ(720p)付. マルチタッチ対応
インテル HD グラフィックス 4000
8GB PC3-10600 DDR3L(1スロット使用)
ウルトラナビ(TrackPoint + クリックパッド), 指紋センサー
720p HD Camera
256GB ソリッド・ステート・ドライブ
4セル リチウム・ポリマー バッテリー
90W ACアダプター
インテル Centrino Advanced-N 6205S
Mini-DisplayPort - VGA 変換アダプター
USB 2.0 イーサネット・アダプター

E-クーポン適用後価格:¥173,292



今年何かと話題性のあった ThinkPad X1 Carbon Touch です。
スペック的には Ivy Bridge の i7-3667U など X240 に比べれば劣りますが、いやいやまだ現役。
今まで12.5インチ以上のディスプレイは経験がないので、14インチの使い勝手に慣れるには少々時間がかかるかもしれませんな。




そういえば ThinkPad 歴長いなーと今頃実感。1998年からですから、もう15年間使って今度で7世代目です。
今までの ThinkPad 歴 ちょっと振り返ってみたくなったので、明日調べてみることにします。







関連記事

ThinkPad X40 を快適に甦らせる

ThinkPad X200s がファイルシステムエラーで起動しなくなった - データ救出と復旧

ThinkPad の互換バッテリーを購入してみた









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.24 18:23:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: