でじまみ

でじまみ

2013.11.05
XML
カテゴリ: デジカメ
nex6.jpg



先日の3連休は弟の結婚式でバタバタと大忙し!
いろいろ準備とか頼まれたんで、前日から会場の横浜入り。そしてカメラマン役を引き受けてしまったもんだから、会場とか下見チェックしていた時です。
少し小雨がパラつくなか、軒先で注意しながらNEX-6のレンズ交換していると、なにやらセンサーに異物が・・・!

慌てて持ってきてあったブロアーで吹いてみたけどこれがピクリともせず。
ヤベー!なんかついた・・・
やめときゃいいものを、ブロアーの先端で恐る恐るつついてみると、剥がれるどころかねちょーって広がってしまった(;´Д`)

白い壁を撮ってみると、やはり出てきます。
開放で撮ると気になりませんが、
  • 001_R.JPG

F10くらいでぼんやり
  • 002_R.JPG

ここまで絞るとくっきりです。
  • 003_R.JPG


あー、どうしたもんか。明日は本番が控えているというのに・・・
まあ、F8くらいまでで撮っている分には目立たないからまあいっか。
とも思ったりしたんですけど、これがこびりついてとれなくなったらどうしようとか、めちゃ不安がよぎったりして。

試しに夜中、絞ってスローシャッターで氷川丸撮ってみたけど、やっぱぼんやりでるわ~。
  • DSC04235_R.JPG


翌日いろいろ調べて、SONYのサービスステーションならクリーニングできるかもしれないと。
幸い式は午後からだったので、この日やっている秋葉原に朝一で駆け込みました。

ソニーサービスステーション窓口一覧
http://www.sony.jp/support/repair-contact.html


見てもらうとやはりゴミといっしょに粘着性の液体がついているらしく・・・。とにかくお任せしました。
そして約40分後・・・。
無事、きれいになって戻ってきました。よかった~。

式にも間に合い、なんとか写真もたくさん撮れました。
そして皮肉にも、汚してしまった場所で撮った一枚がかなり傑作www
  • DSC04918 (1).JPG


NEX のようなミラーレスはイメージセンサーがむき出しなので、今回はその弱点を目の当たりにしたわけですが。
これからはもっと注意せねば・・・特に雨の日は。







関連記事

NEX-6 本体ソフトウェアアップデート

三脚の使えない場所で・・・「JOBY ゴリラポッド ハイブリッド GP2B」









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.05 23:16:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: