でじまみ

でじまみ

2014.06.26
XML
カテゴリ: パソコン
K0000268084.jpg


先日メンテナンスを頼まれたノートPC。
購入時の選定からのお付き合いです(2011年5月)

今回の調整は「なんかいろいろ出てきて、PCが重くなった・・・」ということでだいたいの想像はついていましたが・・・。
やはり起動してみるとゴミソフトがいっぱい立ち上がります(^-^;
最近 Firefoxをインストールしたようで、どうやら本家以外のとこからDLしてきてしまったんですね。よくあることです。

さっそくゴミはアンインストールしました。
  • CR01.jpg

その数の多さといったら・・・ ここに見えるだけで10個以上。
これ全部スタートアップで立ち上がってポップ出てたら、そりゃ重いのも当然です(^-^;


あと、バッテリーがもうダメっぽいとのことでしたが、一度外して付け直すと1時間くらいはもつようになりました。
ドスパラのPCって他のもこういうのあったんですよね。大体2年くらいたって急にバッテリもたなくなる現象。

不要ソフトも削除しスッキリしたところで、外側も綺麗にお掃除。
  • DSC09152.JPG

動作も快適になりました。
このPCの購入は、ブログ始める前だったので、簡単にスペック記録しておきます。

  • CPU: Core i3 2310M(Sandy Bridge)
  • メモリ: DDR3 PC3-10600 4GB
  • HDD: 500GB(SAMSUNG HM500JI)
  • グラフィック: Intel HD3000
  • 画面: 15.6インチ WXGA (1366x768)
  • 光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ
  • OS: Windows 7 Home Premium
  • Office 2010 H&B
  • CR02.jpg

これで当時、8万5000円程度だったと思います。

HDDも順調
  • CR04.jpg

使用時間けっこう多い割には全然快適。
  • CR03.jpg



そういえばこのPC、以前McAfeeの不具合のときにも預かって調整したんでした。

突然、インターネットに接続できなくなった - セキュリティソフト、マカフィーの定義ファイル6807と6808が原因の可能性あり

少々思い入れもあるので、また年に一度くらいは見せてもらおうかしら?






関連記事

ゲーミングノートPC Galleria QF670

Prime Note Galleria VF17H









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.26 18:36:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: