でじまみ

でじまみ

2014.08.22
XML
カテゴリ: Microsoft Office 関連
wordpdf.jpg



PDFを編集できるソフトがPCに入っていなくても、Microsoft Word があれば半ば無理矢理、PDFの欲しいページだけを抽出することができます。






2.「開く」で目的の PDF ファイルを指定します。

WPF01.jpg



3.「PDFから編集可能なWord文書に変換をします。~」と表示が出ます。

WPF02.jpg


書かれている通り、グラフィックが多く使われている文書などはかなり時間がかかります。また、表示が出るまでにしばらくかかることもありますので、急いでいる人はご注意を!



4. Word で PDF が開いたら、抽出したいページに移動します。


5.「ファイル」-「エクスポート」-「PDF/XPS ドキュメントの作成」を選択し、右のボタンをクリック

WPF03_R.jpg



6. 保存場所とファイル名を指定して、「オプション」をクリック

WPF04_R.jpg



7.「ページ範囲」で、「現在のページ」を選択し「OK」

WPF05_R.jpg



8.「発行」ボタンをクリックすると、そのページだけ PDF が保存されます。




7 でページ指定をすれば、複数ページを抽出することも可能です。







関連記事

Adobe Acrobat でPDFのセキュリティを解除して、テキストをコピーできるようにするには

Word文書がPDFに変換できず、ログファイルが作成されてしまう









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.22 21:20:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: