でじまみ

でじまみ

2015.10.13
XML
カテゴリ: パソコン
DSC06449.JPG



先日より話題になっていますが、Lenovo が ThinkPad全般にまでスパイウェアまがいのプログラムを仕込んでいたという話。

この「Lenovo Customer Feedback Program 64」というプログラムは、ThinkPadのシステムの状況をレノボのサーバーに送るらしいんですが、いっしょにオンライン・マーケティングやウェブ分析を行う会社にも送信してるらしいです。

レノボ側では、EULA(End-user license agreement)に記載されていて同意しているはずだから問題ない、みたいなことを言っています。

あー、同意しないと先に進めないやつですね。つか、誰も読まねぇよ (^-^;


まあ怪しいものは止めるに越したことはない。ということで停止する方法は以下の通り。



・タスクスケジューラを起動

・タスクスケジューラ ライブラリ内の Lenovo から「Lenovo Customer Feedback Program 64」を探す

・「Lenovo Customer Feedback Program 64」を無効にする


ついでに「Lenovo Customer Feedback Program」も存在していたので、いっしょに無効にしました。

LVC01.jpg



職場では長年 Thinkpad を使ってきましたが、次期買い替え時にはいろいろと考えた方がよさそうですね。








関連記事

ThinkPad X240 を Windows 8.1にしたら Bluetooth が途切れる~

歴代 ThinkPad について









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.13 21:23:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: