映画と小説の保管庫

映画と小説の保管庫

PR

プロフィール

あつぼう〜

あつぼう〜

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2009年04月24日
XML
カテゴリ: アメリカ映画



2008年  アメリカ  
ウィル・スミス  シャーリーズ・セロン  ジェイソン・ベイトマン   

ストーリーは、ロサンゼルスに暮らす酒浸りの自堕落な男ハンコックは、実は不死身で空も飛べ、しかも驚異的なスーパー・パワーの持ち主。その類い希な能力を使い、事件が起きればすぐさま現場に駆けつけて解決してくれるが、事件の度に周囲へ大損害を与える乱暴なやり方と何一つ反省しないぶっきらぼうな態度が災いし、人々から非難されてばかり。そんなある日、踏切内で身動きがとれなくなり列車に轢かれそうになった1台の車をいつもの強引さで救う。その車を運転していたPR会社勤務のレイにとって命の恩人となったハンコックはやがて、彼から正義のヒーローとしてのイメージ・アップ計画を持ちかけられるのだが…。  

ヒーローって普通なら誰からも尊敬されるような存在やけど、何でもやりすぎるハンコックは嫌われ者になってます。
砂浜に打ち上げられたクジラをハンマー投げのように海に投げ返すのってやり過ぎやとは思うけど、彼なりの助け方なんでしょうね(笑)。
やり過ぎと言うよりも酒好きでいい加減なハンコックの性格の方が問題で、基本的にはそこを治さないと彼の言動を変える事は出来ないですよ。
そんな嫌われ者のハンコックの更正に手を貸すのがジェイソン・ベイトマン演じるレイ。
正直ここまでは面白いって思ったのですが、この後の展開が狙いすぎてしまって中途半端になってしまってたような気がします。
不死身のハンコックにも弱点がってところは面白いのですが、その理由付けが少し安易やったかな。
ヒーローの更正物語がいつのまにか方向転換してました。
まぁ~アメコミってところでストーリーには期待したらダメなんでしょうけどね。

ハンコックが空を飛びまわるシーンなどは爽快感があってよかったです。
少し前の映画と較べても飛躍的にCGなどの技術が進化してますよね。
ところどころに笑いの要素も散りばめられてたので、全体的には退屈する事もなく観れましたよ。
ちょっと子供には下品かなって思うシーンもあったけど、ヒーローものが好きな子供には楽しめるかも。

評価(3.3)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月25日 10時42分43秒
コメント(8) | コメントを書く
[アメリカ映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハンコック(04/24)  
reinky  さん
ウィル・スミスの映画は同じじゃないけど、どれも雰囲気が似てるんじゃないかと思って敬遠してしまいがちです。でも見てみると面白いんですよね。
これはアメコミなんですね。やりすぎて嫌われ者のヒーローって面白いですよね。馬鹿正直なんですかね。
世間にもやりすぎて嫌われる人多いですよね。
下品なシーンもあるんですか!この映画は気が向いたら見てみますね~^^ (2009年04月25日 11時18分03秒)

Re:ハンコック(04/24)  
ヒーローもの的な映画なんですね?
前の作品では、世界にたった一人で残されてて…って言うのが、何だかヒーロー的な感じになってた気がしました。
それから、お父さんが息子を守る的なヒーローって感じも。
彼は向こうでは、そういうイメージの人なんですかね?
(2009年04月25日 15時06分13秒)

Re:ハンコック(04/24)  
kiy* さん
お久しぶりデス!!!
コレは、映画館に観に行きましたよ
ハンコックのはちゃめちゃぶりに笑えました!!
展開が早かったですよね~
テンポ良くてかえって良かった
シャーリーズ・セロン はやっぱりキレイです (2009年04月25日 17時22分35秒)

Re:ハンコック(04/24)  
PINGE  さん
主人公のダメっぷりと、パワーのすごさのアンバランスさが新鮮でした。
そして私単純なので、中盤に\(◎o◎)/あっと驚きました。たまにこんな驚かせ方してもらえるとうれしいです。
深み、ないなぁと思ったら、シナモンヤミーさんの感想を読んだら視点が違ってなるほどーと感心したものです。 (2009年04月26日 22時21分29秒)

reinkyさん   
あつぼう~  さん
ウィル・スミスのヒーローものって基本的には同じような感じがしますよね。
大作が好きな人には彼の映画って楽しいでしょうね。
スーパーヒーローって力があり余ってるからやりすぎてしまうんでしょうね。
ヒーローでもある程度、力をセーブする事が必要なんですが、これって人間にも当てはまりますよね。
子供と一緒にみるとちょっと説明に困ってしまうシーンがありました。
(2009年04月29日 21時44分24秒)

りらっくままハッシー!^o^さん  
あつぼう~  さん
みんなの人気者って感じがするヒーローですが、やりすぎてみんなの嫌われ者になってる設定が面白いですよ。
ウィル・スミスのイメージって結構固定されてるような気がするけど、ヒットを連発するからそれが支持されてるんでしょうね。
なんとなく今更イメージを変えても違和感がありそうです(笑)。
(2009年04月29日 21時47分12秒)

kiy*さん   
あつぼう~  さん
お久しぶりです。
あつぼうも少し休養していたのでボチボチ再開しています。
ヒーローものやのに笑えるシーンがあるのが良かったですよね。
シャーリーズ・セロンとの関係にはビックリしたけど、彼女の美しさって特別ですよね。
こういう映画は展開がはやいに限りますね。
(2009年04月29日 21時49分30秒)

PINGEさん   
あつぼう~  さん
あのアンバランスさがこの映画の魅力ですよね。
あつぼうもあの展開を予想してなかったのでビックリしたけど、その展開がイマイチしっくりこなかったのでこの評価になりました。
映画って色々な人の意見があるからこそ面白いと思います。
同じ映画でも人によって観る視点も違えば、感想も違ってきますよね。
(2009年04月29日 22時00分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

お一人様で入店して… New! 夢 みるこさん

よっちゃんの好奇心… よっちゃん☆☆さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
ネバーギブアップ☆ネ… ポルコ2003さん
La Rosa Negra ★chica★さん

コメント新着

ヘカチュウ@ Re:アバラット(08/21) これってもう映画化されてるんですか? …
パニー@ Re:石巻から帰ってきました(05/22) お帰りなさい。 読ませて頂いて、やはり…
あつぼう~ @ chicaさん 肉体的にも精神的にも大変やったけど充実…
あつぼう~ @ chicaさん 肉体的にも精神的にも大変やったけど充実…
りらっくままハッシー!^o^ @ Re:ゾンビランド(05/23) コレ、結構面白いらしいって聞いてたので…
chica@ おかえりなさい! きっとすごく大変な作業だったのでしょう…
chica@ ゾンビー こういうゾンビ系は私も、ちょっと可笑し…
あつぼう~ @ kiy*さん 凄く大変な作業やったけど充実していたの…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: