2006/04/14
XML
カテゴリ: 一応心理学
情はもちろん、声のトーンや体の動きに、嘘のサインが表れているのだぁ~

見抜くには5つのポイント

1-表情や体の一瞬の変化

表情がこわばったり体の動きが不自然だったり・・・会話中の表情や動作が、一瞬不自然に変化する

2-表情と動作の一致度

「男友達と食事?楽しんできなよ」
と言いながらも手は握りこぶしなど、表情と動作が一致しない場合

3-話し方

「<彼女いるの?」「(一瞬沈黙)今はいないよ」と言うように会話が途切れたり、妙に早口になる場合

4-まばたきの回数

瞬きの回数がいつもよりも多い場合。まぶたの動きは、表情や声以上に意識的にコントロールが困難

5-目を見る頻度

見つめられると目をそらす場合。逆にじっと見てくるのは嘘を見破られない為に嘘をつくプロがする行為


男と嘘と女の嘘では目的が違うのだぁ~


男性は始めてデートする女性に愛して「彼女はいないよ」と嘘をつき彼女に対して「友達と飲んでいたよ」と嘘をつく。男性の嘘は、基本的に悪事を隠すコトが目的であるゥ~一方女性の場合は対してがうまい相手にも「よかったわ」と嘘をつき、わかれたい時には「私にはもったいない」とまで言う。あいての自尊心を傷つけない為である。このように男と女で嘘つく目的が全く違うのだぁ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/04/15 12:13:21 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: