つくる生活など

つくる生活など

2006年08月09日
XML
カテゴリ: 紫Goods
サッカー国際親善試合日本―トリニダード・トバゴ戦は、2―0で日本が勝ち、オシム監督は初陣を白星で飾りました

 キャプテンマークは川口選手、得点はともに三都主選手で、17分はフリーキックから、22分は駒野選手から受けてのシュート。フレッシュなメンバーでしたが、古い井戸の水(私ではなく、オシム監督がおっしゃいましたです)がきっちり仕事をしたという結果になりました。

 それにしても、準備期間が少なかったにもかかわらず、日本代表のサッカーがいきなりこれほど目に見えて変わるとは
 特に前半は選手の動きが大変よく、ボールを中心とした一定の範囲は常に日本選手が人数で勝っており、相手はボールを奪おうと寄ってきてもすぐ別の選手にボールが渡るので、かなりやりにくそうに見えました。
 後半は、初めから飛ばして行ったことや、雨もあって、やや陣形が間延びした感もありますが、交代枠の多さを生かして最後まで攻めました。
日本代表はやはり、攻撃しているときのほうが楽しいし、ハラハラせず安心して見られます

 選手個々については、難しいです。これまでは、“この選手には、こういうことが期待されていて、それができれば○”というのがあったと思いますが、オシム監督のサッカーは縦横無尽なので、そういう形の評価は大変しにくいです。
 ただ言えることは、今回、ジェフの選手は一人もいないのに、皆さん大変早くこのスタイルに順応したなということです。
 そして、何だ、いい選手いっぱいいるじゃないの!ということです。この点は申しわけありません、Jリーグちゃんとチェックしていなくて。アテネ五輪代表は見たことは見たのですが、“攻撃大好き闘莉王君”がフル代表の守備を立派にこなせるとは思っていませんでした。成長していたのですね。

 オシム監督は日本らしいサッカーということで俊敏さ等々を挙げていましたが、「日本選手は素直に言うことを聞く」というのも含まれているのではないかと思います。
 監督が「言うことを聞く」と言ってしまえば、服従させているような響きになるので、はっきり言うことはないと思いますが、日本選手を指導することにはかなり自信を持っていらっしゃるように思います。
 しかし、試合が終わらぬうちに、選手出迎えもしないで、おに立ちますか?オシムさん。何だか悠々と引き上げちゃって。そこがこの方らしいのでしょう。

一緒に見ていた家族は、トリニダード・トバゴは遊びに来たんだろうと意地の悪いことを言っていましたが(それは先日のランダエタ選手と一緒にしてないか?と突っ込みつつ)、後半はW杯出場国の意地も見え、日本は追加点を奪えなかったのがいま一歩のところだと思いました。

 初戦快勝でテレビや新聞が景気のいい話を始めるかもしれませんが、そう簡単に楽観してはいけません。きょうの放送でも試合前から、ナビの川平さんや実況が「南アフリカ」と何度も言っていましたが、はっきり言って気が早過ぎです。こういうすぐ踊るメディアをオシム監督は一番嫌うのに、何を考えているのか
 オシムジャパンは、熱い心と、冷めた目で見守ることが大事かなと思います。

紫色のボールを探していて見つけました。フィットネスに使うものらしいですが、メディシンって薬だよねと思ったら、何か効きそうな気がしてきました。いろいろな重さがあります。
メディシンボール1000 1キログラム(紫) 表面特殊ラバー製 メディシンボール1000 1キログラム(紫) 表面特殊ラバー製
ダブルグリップメディシンボール 10kg【送料無料】 ダブルグリップメディシンボール 10kg【送料無料】
リーボック:メディシン ボール/RE10125【reebok フィットネス】 リーボック:メディシン ボール/RE10125【reebok フィットネス】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月09日 23時36分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[紫Goods] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

お気に入りブログ

乃南アサさんの「ピ… New! k-nanaさん

たまちゃんのてーげ… たまちゃん2000さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
  皮膚科医独身の… 皮膚科医独身さん
L'Oneiropompe / 夢… 夢先案内猫さん

コメント新着

いちろん92 @ Re[1]:畑240420・22(04/23) k-nanaさんへ ありがとうございます♪ 謝ら…
k-nana @ Re:畑240420・22(04/23) お誕生日だったんですね! おめでとうござ…
いちろん92 @ Re[1]:本年最初の買物は(01/10) k-nanaさんへ 生の感動には及ばないかもし…
k-nana @ Re:本年最初の買物は(01/10) 購入されましたか~^^ 見に行った時、 遠…
いちろん92 @ Re[1]:縫い物駅伝240101~03(01/04) k-nanaさんへ どうもー。 私も袋系行って…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: