ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.01.11
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは!

突然の「新カテゴリー」の新設です。
「老後の楽しみ方について考える」 です。​

「おいおい、じじぃネタかよ!」と
思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
若いあなたにも必ず老後はやってきますよ。

そして「ロードバイク」を楽しんでいる方には、




・その「老後」を既に楽しんでいる方

がですね、とっても多いようです。
なので、その辺について老後対策を
思いついたままに
綴っていきたいな
と思った次第であります。

(というかネタの無い時のしのぎ記事です)

あ、それとですね、

・自分にはまだ老後は関係ない!

と言う方にも響いてくれればうれしいですね。
若い方は(私の若い時もそうでした)、

「老後」なんで考えませんからね。

では
​「老後」はいつからなんでしょうか?​

ネットを検索してみると
最初に出てくるのにこんな文章があります。

「生命保険文化センターの調査によると
預貯金や個人年金保険、有価証券などの
老後資金を使い始めるとき。それを考え
始める のは、平均66.8歳となっています」

こ~んな感じ(定義?)なんですね。
私なりにもう少し分かりやすく表現してみると
「自分の稼ぎだけで生活が
 維持出来なくなった時」

かなと思います。

・会社員や公務員なら、60~62歳で定年となり、
 給料は下がるけど再雇用で働く65~66歳位まで。
・自営業の方なら、家業を後継者に譲るとか、
 何らかの理由で仕事をやめることになった時まで。

これ以降が「老後」になるんじゃないかと思います。
その平均が「66.8歳」なんでしょうね。
それ以降は働けたとしても「パート」や「アルバイト」
になってしまい、生活を維持するにはそれまで貯めた
「老後資金」を切り崩すことになるんですね。

では、その「老後の開始
までに、
我々は何をしておかなければならないのか?
次回はその辺の
「金銭面」や「健康面」「運動面」について、
ジワジワと考えてみたいと思います。

よろしければポチっとお願いします!


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.11 06:30:07
コメント(0) | コメントを書く
[ライフスタイル【老後の楽しみ方】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: