ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.04.17
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは~!

日曜日は一日中の大雨となり、
予定していた今年初ライドが、
出来なくなってしまいました。
残念であります。

もちろん雨なのでランニングも出来ず、
一日家の中で燻っておりました。
そんな訳で今回は、
スポーツや趣味とは違った記事を
書いてみました。



このカップは昨年の東北旅行に行ったときに
宮沢賢治記念館で買ってきたものです。

タイトルにも書きましたが、
美味しいコーヒーを飲むために、
新たに「ネル」を導入した話です。

昔はコーヒーを煎れるには
「ペーパーフィルター」でした。
最初はドリッパーにフィルターをセットし
お湯を注いてコーヒーをおとしてました。

そのうちにそれが面倒となって、
コーヒーメーカーを買って、
そこにペーパーフィルターをセットして
おとして飲んでいました。
まあこれが庶民では、
ごく一般的な飲み方だと思います。

そして5,6年ほど前だと思いますが、
ペーパーフィルターの代わりに、
金属製のフィルターがあることを知りました。


『レビュー投稿で今治タオル他』 cores コレス 「 GOLD FILTER ゴールドフィルター 」2〜4杯用 C246BK コーヒーフィルター メッシュフィルター ドリップ ドリッパー スペシャルティコーヒー 純金メッキ コーティング 高温短時間抽出 デザイン おしゃれ 雑貨

これですね。
購入当時はもっと高かったと記憶してます。


この金属のフィルター部分のみを使ってます。
ペーパーフィルターの替わりに、
これをコーヒーメーカーにセットします。



この中に直接コーヒーを入れます。
ペーパーを使わないので手間が省けます。
ペーパーを買う手間も省けますね。



このフィルターにして、
ペーパーフィルターとの違いですが、

まずはいい点。
ペーパーですとコーヒーの旨味である
「オイル」を吸い取ってしまうため、
「コク」が足りないんですね。
しかし、この金属フィルターですと、
「オイル」がそのまま落ちるので、
その「コク」が味わえます。

次に悪い点。

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.17 12:00:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: