ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2024.01.27
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村
こんにちは~!
何時も訪問頂きありがとうございます。

私、すっかりと両刃カミソリによる髭剃り、
「クラシックシェービング」 に嵌っています。
この髭剃り業界(そんな業界はあるのか?)
では、 特殊で聞いたことのない用語 が、
次々とたくさん出てきます。

「これってどういう意味?」っていうのが
ポロポロと出てくるのです。
興味のある方はあまりいないとは思いますが、
そのへんの専門用語を整理してみました。

こちらのブログでクラシックシェービングに
興味を持たれた方が
​​いらっしゃいましたら
是非ともご一読下さい!



​​​​​ ​​ クラシックシェービング
専 門 用 語 集​​
​ [保存版]​ ​​​​​


​​

***** 両刃カミソリ編 *****


​​ 両刃カミソリ ​​

ヘッド部分の両側についた刃で髭を剃る1枚刃のカミソリのことで深剃りが可能。(近年ブームとなっているらしい)

[ カミソリの構造 ] ​​

​・ 3 ピース :トップキャップ、ベースプレート、ハンドルの 3 つの部品で構成される。

​・ 2 ピース :ベースプレートとハンドルが一体になっている。(ほぼメルクール社のみである)

​・ TTO :ベースプレートとハンドルが一体であり、トップキャップは無く代わりに観音開きの扉がある。(バタフライ方式ともいう)

​​ [ 刃の露出度合 ] ​​

​・ オープンコム :替刃の下のベースプレートが櫛状になっていて刃が剥き出しなので深剃りしやすい。経験を積むまでは手を出さないほうがいいと言われている。​

​・ クローズドコム :替刃の下のベースプレートが板状になっていて刃が肌に触れる部分が少なく安全である。初心者はこちらから始めよう。


​​ 替     刃 ​​

両刃カミソリの中に装着して使うもので、これが無ければ髭は剃れない。基本的に世界共通規格であり、どの替刃であっても使うことが出来る。 T 字カミソリの多枚刃替刃の 1/10 1/5 程度の価格であり懐に優しい。この価格差を理由にT字カミソリから両刃カミソリに乗り換える人が多い。

***** シェービングブラシ編 *****


​​ シェービングブラシ ​​

シェービングソープやクリームを泡立て、シェービングに適したクリーミーな泡をつくる時に使用する。

又、顔にソープを付ける時にも使い、髭をやわらげて根元から立たせ毛穴マッサージの効果もある。

​・ アナグマの毛 :適度な柔らかさと独特の毛質であり最もポピュラーである。高級品と言われているが千円以内で買うことが出来る。​

​・ 豚毛 :硬めであるが泡立ちがよい。

​・ 人口毛 :動物臭がなくて使い易い。動物の毛を避けたい人向け。(宗教上の理由もある。真面目な話です)​


​​ ブレークイン ​​

・中性洗剤(食器用洗剤)で毛の部分を洗う。

・カップに中性洗剤とぬるま湯を入れ、その中にブラシを浸けて 1 2 時間放置する。

・洗剤を洗い流してから、ぬるま湯とシェービング用ソープで泡立てて、泡をつけたま一晩放置する。

・使用する前に泡を洗い流す。

***** フォーム作り編 *****


​​ ​​ シェービングボウル ​​

シェービングソープをシェービングブラシで泡立てるときに使うボウル。金属・陶器・木などの素材のものがあるが、金属性のものがお手頃で、手入れが楽で、また落としても割れないため安心して使える。但し他には全く使い道が無いシロモノなので、他のモノでも代用してもよい。

​​
シェービングソープ

両刃カミソリ使用時に使う専用の石鹼であり、肌とカミソリの間の潤滑剤となるシェービングの必需品。濃厚な泡立ちで肌をいたわり守ります。粉末タイプや固形タイプがあるが主流は固形タイプの容器入りのものが多い。(最初からブランド品を買うことをお勧めする)


ローディング​

シェービングソープの入っている容器からシェービングブラシにソープを取り込む動作のこと。単に石鹼の容器の上でブラシをグルグル回す行為なのだが、大層な名前が付いていて驚く人もいる。

​・ ローディング(乾式) :シェービングブラシをぬるま湯で少し濡れた状態にしてから行う。​

​・ ローディング(湿式) :シェービングブラシをたっぷりとぬるま湯の水分を含んだ状態にして行う。


​ラザリング​

シェービングブラシを使ってシェービングソープを泡立てること。(テザリングとは別物である)

​・ ボウル・ラザリング :シェービングボウルを使ってその中で泡立てる。

​・ フェイス・ラザリング :顔の上でブラシで直接泡立てる。

***** 髭剃り編 *****


​​ シェービング

カミソリで髭を剃ること。ファースト、セカンド、サードの順番で剃ること。(カミソリ負けの防止のためです)

​・ ファーストパス :最初の髭剃りで、上から下へ髭の生えている方向に向かって剃る。(順剃り)

​・ セカンドパス 2 回目の髭剃りで、顔の横方向にカミソリを動かして剃る。

​​​・ サードパス :仕上げの髭剃りで、下から上へ髭の生えている方向とは逆方向に剃り上げる。(逆剃り)​

​​​ ​アフターシェーブローション​
​​

髭剃り後に塗るローション。髭剃り負けを防いでスッキリして、いい香りのするものが多い。(年配者は若いころから利用していることが多い。コロンの代用品として)
​​
出血(血だらけ) ​​

両刃カミソリ初心者の多くが経験する、顔が赤く染まり少し痛い儀式。上達するとあまり出会えなくなる現象の一つ。普通の人なら1週間程度で卒業出来るはずだ。


いつも読んで頂きありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!

   ↓

​​
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.27 23:16:23
コメント(0) | コメントを書く
[ライフスタイル【クラシックシェイビング】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: