ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(25)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(16)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(29)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2024.03.04
XML


​​​​​​​ PVアクセスランキング にほんブログ村
こんにちは~!
何時も訪問頂きありがとうございます。

今回はクラシックシェービングの話です。
(人気のない話題ですがお付き合い下さいね)

先日のブログで、
ヘンソンシェービングAL13の、
替刃とホルダーの交換をしてみたい!

とつぶやいておりました。
その後の経過と結果を報告いたします。



先ずは、
​​ ​ハンドルのグレードアップ​ ​​
です。​

ヘンソンシェービングAL13は
アルミ素材のため、
両刃ホルダーの重さが38gと超軽量です。



スッキリした洗練した出で立ちです。
重さ、38gの内訳は。
ヘッドが13g、ハンドルが25gです。
超軽量のため油断していたら、

手振れ(横ずれ)による出血の恐れ があります。
その対策として、​

25gのハンドルをヘビーなモノに交換して、
重厚で安全な剃り味にしようという目論見です。

ハンドルは、以前から、
AliExpressで気になるもの ​があったので、
実は2週間ほど前にポチっていました。



長さ10cm(ヘンソンより+0.4cm)、
重さ100g(ヘンソンより+75g)です。
長さはあまり変わりませんが、
重量はハンパないです!

注文していたそのハンドルが
日曜日の朝に突然宅配便で届きました。



どうですか?
​この ​美しい輝き​ 、​
​素晴らしい太さ​ !​
​ずっしりとした重厚感​ !​
男らしい です(笑)​



さっそく交換してみました!
バランス的には従来のほうが美しいですが、
​これはこれで何とも言えない、
​男のロマン​ のようなものを感じます。​


それともう一つ、
替刃のグレードアップ​
です。​

世界一の切れ味と、
世界一危険な替刃と言われている、
​フェザーのハイステンレス​ です。​



以前、Amazonで頼んでいたのですが、
人気の為か、欠品が続いていて、
全く届く気配がありませんでした。
ですのでキャンセルしていました。

その後、
安心と信頼のヨドバシドットコムで頼むと、
当日配達で届いていたのでありました(嬉)
ヨドバシさん、
流石ですよね!



見た感じも、触った感じも、
その違いは全くわかりません(笑)
でも、フェザーは、
切れ味は世界一と言われていますので、
恐る恐る交換してみましたよ。

​​ じゃん! ​​



こんな写真を見せられても、
これがフェザーの替刃だなんて、
誰も分かるはずもありませんよね(汗)

しかし、
これで、完全体です。

​サイヤ人​ から​
​スーパーサイヤ人​
になったはず。​


ではさっそく剃ってみましょう。

ゾリゾリ、ゾリゾリ、???

​チャリチャリ、チャリチャリ、!!!​
・・・・・・・・・・・

​うん!確かにこれは、
​スーパーサイヤ人​ です。​


ずっしりと迫力のある重たいホルダー。
手振れによる横ずれの心配が解決。
ホルダーの重さのみで剃れちゃいます。

そしてフェザーの替刃。
そもそもヘンソンシェービングAL13は
安全なホルダーと言われてますので、
世界一の切れ味のフェザー替刃に替えても、
全く心配は無用でした。

が、
切れ味の違いは、
ハッキリと分かります。

髭の切断音が違いますね。
これまでの純正は、
「ぞリぞり」という鈍い音でしたが、
フェザーは、
「チャリ!チャリ!」という、
切れ味を感じる音になりました。

ヘンソンシェービング
+​
ホルダーの重量化
+​
替刃をフェザーハイステンレス

これが最強の組み合わせです!
もしこのブログを読んで頂いておられる方で、
両刃カミソリを愛用しているのなら、
是非ともチャレンジしてみて下さい!

という訳で、
今回は非常に需要の低い、
両刃カミソリのお話でした(笑)

最後まで読んで頂きありがとうございます!
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!
  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.04 17:00:09
コメント(0) | コメントを書く
[ライフスタイル【クラシックシェイビング】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: