March 23, 2015
XML
カテゴリ: お料理
今日、長男の入園オリエンテーションでした。
rblog-20150323213734-01.jpg
(あとからこの写真を見て仕付け糸取ってなかった!と気付きました(笑))

昨日の夜から、明日制服着るんだー🎶と楽しみにしていた息子。

喉がガラガラだったので先日作ったマスクを付けて( →★ )登園です。



長男は保育園児だからすでに入園しているわけですが、年少さんたちを含めて新しいクラス分けがされます。


普段から遊んでる近所の友達はみんな4月から幼稚園に入園してくるので、みんなと同じクラスになれるかなー、とクラス分けを見ると…。


見事にうちの子だけ別の組!( ; ; )


がーん。





rblog-20150323232301-03.jpg

小さい子の制服姿って可愛いですよねー(//∇//)



長男は心を開くのに時間がかかる子で、本当の自分を出せるようになるまでに1年近くかかります。

去年の4月に今の保育園に入り、ようやく馴染めたところだったのにまた振り出しに戻ってしまうのかと思うと切ない気持ちになります。

早く馴染んでくれるといいな。






☆ ☆



我が家で使っている油差しがとても気に入っているのでご紹介します。


こちらです!

rblog-20150323232301-00.jpg



さじかげんという商品ですが、押し方で出る量を加減してくれるんです。

rblog-20150323232301-01.jpg
上の方を押すと10cc、下の方を押すと15ccらしいですが、私は適当に押してます(え?

油の量を加減しやすくてほんと使い易いです。

我が家流の使い方ですが、蓋は邪魔なんで切り取っちゃいました(^^;;
毎日使うものだから蓋してなくてもいいかな、と…。
たはっ。

蓋がないと片手でぴゅっと油を出せるから楽なんですよね。



そして丈夫。

これ、もう6年くらい使ってます。

rblog-20150323232301-02.jpg
入れるのはいつもこめ油。


油臭さがなくていいですよ(^-^)

なんとなく健康に良さそうな気がするし(笑)







☆ ☆


今日はオリエンテーションの後長男を置いていくのがかわいそうだから、保育園はお休みにしました。
(次男だけ連れて家に帰る姿を見せるのは忍びない…)



ミスド100円セールなので食べに行きました。
rblog-20150323232301-04.jpg

子供のこういう食べ方、萌えますなあ。



ミスドではRポイントカードがあれば楽天ポイントが使えます。
しかも期間限定ポイントから使ってくれるので、3月末までだったポイントを使い切ることができました。

わーい。









↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 24, 2015 02:53:34 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: