July 9, 2016
XML
カテゴリ: お料理
こんばんはー。


札幌もようやく夏本番です。



と言っても25度とか21度とか(え?)、まーそんなもんです。


涼しい、のでしょう。



夏の北海道が好きです。
空気晴れやか、空気爽やか。

ドライブ三昧の毎週末。


7月はだいたい毎週車のイベントがあります。



今日はクラシックカーラリーがスタート。

去年も見に行きましたが、今年も行きましたよ。
rblog-20160709182113-05.jpg

rblog-20160709182113-08.jpg

rblog-20160709182113-09.jpg

素敵な車たち。

えぇわー。


眼福なり。



いつかこんな素敵な車でドライブに行きたいものです。
rblog-20160709182113-06.jpg



夢は大きく(笑)







☆ ☆




暑いわ〜。

暑いね〜。



と言い訳しながら、最近は丼ものが多い我が家。

料理はね、ほんとは好きなんですけども、子供がいると途中で中断させられたり納得いくまでできなかったりするから嫌なんです(笑)


ほんとは好きなのよ?




でもまあ、今はとにかく手をかけずに作ることが最優先の時期。

我慢の時期。



そんな修業のような料理の時間を楽しめるように、食器は好きなものを使いたいわけですよ。




毎日写真なんてーのは撮る余裕ありませんから、時間がある時に撮り溜めていた写真たちを一気に放出いたします。



ある日の一人ランチ。
rblog-20160709182113-00.jpg
夫がどこかから買ってきてくれた美味しいハラミ肉。
タレにつかったものでしたので、焼くだけで美味しいんですけれども、そこに半分に切ったミニトマトをダバダバと投入。

爽やかな味になって好きなんです、トマトとお肉の炒め物。

黄色いミニトマトも混ぜると彩りさらにヨシ。




20時と20時半から、めっちゃ安くてびっくり。



再入荷の通知が来て見に来ても、いつも売り切れのイイホシユミコさんのtoriプレート。

激戦すぎる…。






またある日の晩ご飯。
rblog-20160709182113-01.jpg
焼肉丼。
なんの変哲も無い手抜き料理。

ほかにスープも作ったはずだけど、それを出す頃には飢えた子らが食べ始めてましたので…。






我が家で大活躍の丼。

シンプルなブラックが何にでも合います。
途中から深くなる作りでとても使いやすく、少し小ぶりなので子供たちでもOK。




またある日の一人ランチ。
rblog-20160709182113-02.jpg
だいぶ前です。

なにせ、この無印の桃の冷製パスタですから…
rblog-20160709182113-03.jpg
今は多分もう無いですよね。

美味しかったんですけど、残念。




ティーマの21cmボウルのレッドもとても使いやすいです。


ある時はポップコーンをぶち込み、さあ!お食べ!と差し出す。
rblog-20160709182113-04.jpg
器の力でひどいおやつもマシに見えちゃう(気がする)。



ホワイトも欲しい。お安い。







またある日のランチ。
買ってきたピザ。
rblog-20160709182113-07.jpg

Avecの20cmはピザなどの取り皿にぴったりサイズ。

先日の 長男の誕生日パーティー でも使いました。




パープルもだいぶ安くなり、欲しい…



とても使いやすいクチポール。

ズボラな私には食洗機OKのムーンマットがぴったりでした。






料理が苦手な場合ほど、食器にこだわるといいと思います。

食器の力ってすごい。

実感しています。




















☆ ☆






復職してからとにかく晩ご飯は戦争タイム。

私も子供も楽しめない日々でした。



ご飯の時間はこんな風に過ごしたくない…

そう思っても時間も心の余裕もなくて…




そんなある日、突然思い立ってお庭で晩ご飯を食べました。


帰宅して食事を庭に面した窓前にスタンバイ。
rblog-20160709182449-00.jpg


お迎えに行き、虫除けスプレーをしまくって
rblog-20160709182449-01.jpg



お庭でディナー開始。
rblog-20160709182449-02.jpg

虫に刺されそうな時間帯だったから猛ダッシュの20分ほどでしたが、子供たちも私もニコニコ笑いながらご飯が食べられました。



こんな晩ご飯もたまにはいいかもね。




母ちゃん…… 頑張るよ!!





☆ ☆




昨日、妹に女の子が生まれました。

名実ともにおばさんになりました(笑)


明日会いに行きます。
楽しみすぎます。

むしゃぶりつきたい願望を抑えられるかしら…

↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村



新しい月になったらポンカンエントリーお忘れなく。
→ポンカンキャンペーン








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 9, 2016 09:17:08 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: