January 4, 2023
XML
カテゴリ: 無印
おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。







さて、三が日も終わって
今日から仕事始めという方も多いですよね。




休み明けは辛いけれど、
きっと周りのみんなも休みボケしてるから
のんびりスタートで大丈夫!(不真面目社員代表




水木金がんばれば週末なので
がんばろー!(≧∀≦)









我が家の夫も今日が仕事始め。

三男が生まれてからは真面目に作ってなかった
夫のお弁当ですが、

今年は節約のために真面目に作ろうと思います。












がしかーし!






長年愛用してきたお弁当箱が
ついにダメになってしまったんです。




ぎょひー!
((((;゚Д゚)))))))




無印のものでして、本体は食洗機可。

自己責任でパッキンを外さず
ガサっと食洗機に突っ込んで使うこと十数年。

まあこうなりますよね(ー ー;)





スリムで男性用の通勤バッグにも入れやすく
すごく使い勝手が良かったのですが、

廃盤でもう売っていないんですよ…(泣)








ということで次の子を探しております。


第一候補は工房アイザワ。


これ、こちらのお店だけ飛び抜けて安い!

先日ステラプレイスへ行った時に店舗でも見ましたが
今は定価7,000円超えてるんですよ。



約半額…。




そりゃみんなネットでお買い物するよねって
こういう時思っちゃいます。







私も工房アイザワのお弁当箱を使っていて
すごくお気に入り。

ほんとにシンプル。

rblog-20160912074517-06.jpg





パッキンも買い替えられるし
これが今のところの第一候補です。









☆ ☆






第二候補は安定のサーモス。


お箸や保冷バッグも付いてこのお値段。

楽天24だからまとめ買いすれば15%offになるし
お値段で考えるとこちらかなーと。


サーモスなら信頼できますしねえ。






ふーむ

悩ましい…(-公-)










とりあえず既にお弁当箱は逝ってしまわれたので
次回マラソンでどちらか購入することは決定事項。

それまで悩みたいと思います。












新春のマラソンは
連動企画のこのクーポンの日付を見るに
たぶん9日から。




バレンタインチョコも買うし
愛用のクレンジングも在庫なくなりそうだし

新春から勇ましく参戦です!( ´ ▽ ` )










☆ ☆








あー、もう
冬休み長過ぎる…





札幌は17日まで冬休みです。






とりあえず学童が始まってからは
週に何回かは行ってもらっていますが、

学童がない日は朝から晩までずーっと

宿題は!?
はい!ゲーム終わり!
その辺でお菓子食べてチョコ撒き散らかさないでー!

などなど…


母の喉つぶれるわってくらい叱ってばかり。





必要最低限のことしか叱ってないつもりなのですが
どこまで口出ししたらいいのか…

毎回長期休みのたびに悩みます。




前回夏休みの時に、小5長男に対して
お母さんは宿題について何も言わないから
自分で管理して終わらせなさいね、と言ったら

マジで最終日に地獄を見たので(笑)

やっぱり母が見ないとダメなんだなあ、と。






何年生までこれやるんでしょうか…。





さすがに中学生になったらもうやめたい!( ;∀;)








↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 4, 2023 06:30:01 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: