October 8, 2023
XML
カテゴリ: 無印
おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。










どっちが強いシリーズにはまっている
小3次男さん。

金曜日にふと机を見たら
こんなものを描いていました。



絵付きの読書記録?

しかし、
漫画1冊に1カ月近くかかるって(笑)







あとから聞いたら、読むの忘れてたのだそうな。














初っ端からターザンをターゼンとか書いてるし




いろいろ次男らしいです(笑)











☆ ☆









さて、先日
お買い得価格になっていた服を
3着無印で買ってきたワタクシ。






なるべく楽天店で買うようにしていますが
やっぱり品揃えが全然違うので

実店舗や公式オンラインショップで買うことも多々ありまして




今回の買い物で
ゴールドステージになりましたー!







わーい(^o^)









300ポイント使って何買おうかなーと
いろいろ物色していたら

お絵描き大好きな次男さんに
ぴったりのアイテムを発見。







それがこちら、



画用紙絵本ノートです。


その名の通り、中身は画用紙なんだけど

表紙が立派だから
絵本ができちゃう代物です。

スクラップとかにも向いてそう。








楽天店にはないんですよねー。


無印公式サイトに飛びます↓


私が買ったのは中サイズ390円ですが
小サイズ290円というのもあります。









次男にはまだ渡していないのですが
何か楽しいお話の絵本を描いてくれたらいいなあ。















ニッチな、でも
心ワクワクするアイテムを作ってくれる無印さん。

これからも新商品楽しみにしています(^^)






ブログ村ハッシュタグ #無印良品

ブログ村ハッシュタグ #無印良品おすすめ

ブログ村ハッシュタグ #無印良品で買ったもの










☆ ☆








それにしても急激に寒くなりましたね。


札幌は朝晩寒すぎて
すでにエアコンの暖房を使っています。






そして秋冬服も着々と買い進めています。





先日お得な
クーポンをいただいて購入したのは

これからの季節に大活躍の
タートルネックニット。







こちら、商品説明にもあるように
チクチクしない
なめらかタッチのニットなんです。









厚みもちょうどよく、
インナーとして着ればあら不思議!

夏に着ていたワンピースが
あっという間に秋冬仕様に。




めちゃくちゃ使い勝手いいです。














そして今回は
リニューアルしたエアパンツも併せて買いました。





まっくろくろすけ(笑)






とにかく着回ししやすいから
一本は欲しいですよね、黒パンツ。













こちらのエアパンツは
以前にも買ってすっかり虜になり、

ベージュとデニムの2本持っているのですが


今回リニューアルされて
さらに履き心地サイコーになってました!









身長163cm、自称細身。Sサイズ着用。



ブラックだからちょっと分かりづらいですが

テーパード感がアップして
体のラインを拾わないからめっちゃ着やすいの。








おしゃれな人、
こういうの履いてるー!









こちら、なんと今なら

2,590円→ 1,999円!




これだけでもすごいのに
さらに10%offクーポンが出ている…






のですが!












ぬわあんと!


今回、読者様限定の
スペシャルなクーポンを出していただきました!
















な な  なんと



3,980円以上の購入で
50%off!






すーっご!










あのエアパンツが1,999円からの半額って
1,000円切るよ。












クーポンは→ こちら なのですが




エアパンツのみならず、
先ほどご紹介したタートルネックニットも対象だし

これからの季節に使えるアウターまで対象なんですよ。


この左のキルティングコート、
先月買ったのですが


ふわふわであったかなのに



驚くほど軽いの。




万年首肩コリ民としては服の重さ大事!















カラーはチャコールからライトベージュまで
合わせやすいニュアンスカラーが揃っています。









私はグレージュにしましたが、

ほかの色もすごく素敵。
















パンツにもスカートにも合うし
毎日でも着られそうです。




おうちで洗濯もOKですよ(^^)















エアパンツもニットもアウターも半額になる
スペシャルなクーポンはこちらです。

フォロワー限定クーポン







秋冬ファッションってワクワクするし
楽しいですよね(o^^o)





半額で一気に揃えられるチャンスなので
ぜひぜひ使ってみてくださいね。











☆ ☆










10月のお買い物マラソンが始まりましたが





凄い衝撃的なことを知りました…

付与ポイントの上限
5,000ポイントに下がってる!


もーー!(T ^ T)

また下がった。




5,000ポイントって少なすぎません!?
55,000円くらいまでしか買えないよ。












もっともっとお得に買い物をして
節約に努めなければなりませんね…( ; ; )




















今回も
ラクマでのお買い物が買い回りに含まれます。





ポイント10倍→11倍になるので
これは結構大きいですよね。














↓本・雑誌 条件達成でポイント最大10倍





SPY×FAMILY12巻は4日が発売日!





最近、ある方のブログに影響されて
図書館でヨシタケシンスケさんの本を借りました。




どちらも本当に面白かったし、
心にじんわりきました。





あるかしら書店は
本好きな方もそうでない方も楽しめる
クスッと笑える本です。



ことあとどうしちゃおうは、24年前に亡くなった父や
毎日元気に子どもたちの相手をしてくれている義父のことを想ってしんみりしつつも、

自分もいつかそうなるんだなと
将来に思いを馳せました。


今を生きるチカラにもなる
素敵な絵本でした。














ふるさと納税


10月から制度が改変になって、やはり
肉や米は値上がりしたものも多いですね。



ビールは今のところ上がってないみたい。










そして、ルール改変と共に気になるのが
北海道の水産物。


我が家もスーパーSALEでは
北海道白糠町のホタテを申込みました。


私が申し込んだ時より
値下がりしてる!









商品ページより




中国の水産物輸入停止措置によりほたて漁師が苦境に追い込まれています。
10月1日よりふるさと納税のルールが厳格化するにあたり、寄附額を引き上げるお知らせをしておりましたが、国民の皆様へほたてを沢山食べていただきたい意向から、ほたてにおいては当面の間寄附額を堅持する事に決定いたしました。
つきましては、本町に限らず国内水産物の消費拡大にご協力をおねがいいたします。










そうなのです!




中国は8/24から、
日本産の海産物の輸入を停止していて

北海道の漁業は
大変な苦境に追い込まれているのです( ; ; )













こちら、あっという間に届きまして
めっちゃ粒が大きいほたてがこんなに!



ひやあー!((((;゚Д゚)))))))

すごいです。















義実家からいくらも貰ったところだったので
贅沢にほたて・いくら乗っけ丼!



これね、お義母さんには申し訳ないですが
いくらに負けてないというか、

ほたて 美味しすぎてヤバい!




口の中でとろけます!

あまーい!









こんな美味しいものを放棄するなんて
チュウ◯クの方たちはまぬけねえ…(ぼそっ






もうほんっとうに美味しいのでおススメです!


















さらに我が家は
もう一つほたてを申し込んでおります。






実は私の叔父は森町の
まさに水産業で働いていまして、

とても人ごととは思えず、
ぽちっと支援いたしました。











こちらのホタテは12月発送にしました。




年末は
美味しい北海道の海産物で年越しです(^O^)








当然のことながら
北海道の海産物の品質は天下一品!




みんなで北海道、そして
日本の水産業を守りましょう!





















北海道に限らず
日本全国の水産業が混乱しています。















↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村












アウトドア&フィッシング ナチュラム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 8, 2023 06:26:25 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: