December 17, 2023
XML
カテゴリ: レビュー
※本ページはプロモーションが含まれています




おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。









長男の友達がうん◯製造機を持ってきて
たくさん作ってくれたう◯こを
一心不乱に踏みつける三男さん。



シュールな光景や(笑)











札幌、ドカ雪の週末です。









☆ ☆








気温もグッと下がって

朝起きた時
周りの刺すように冷たい空気に

布団から出たくないー!

と叫びたくなる今日この頃。








暖房はとっくにつけていますが、
光熱費が爆上がりで恐ろしいことになった昨年の経験を踏まえて

今年は少しでも暖房費を抑えるべく、
お得なクーポンをいただいたこともありまして
あったかアイテムを色々と購入しました。
















まず一つ目!






袖リブが可愛いスウェットです。






こちら、前にも買ったことがあるのですが
あまりにもヘビロテに着過ぎてしまったのと

前に買ったのがミントカラーで
合わせるのが結構難しかったので

定番カラーが欲しいなとリピしました。













この袖が可愛いの。



私の立ち振る舞いがアレだから
あんまり可愛く見えないかもしれませんが

普通にしてても手が半分くらい隠れるので
デフォルト萌え袖です。




手元が暖かいし、
家事する時もまくれて便利なんですよね。












届いてすぐに撮っちゃったからシワが目立つけど
一回洗えば消えますのでご安心ください。





後ろが長めのデザインだから
ただ着るだけで決まるの、ほんと助かる。




とにかくラクだから
こればかり着てしまいます。










こちらのスウェット、
ポイントアップ祭中はなんと
クーポン使用で 1,780円!






やあーっす!
((((;゚Д゚)))))))











厚みは程よい感じなので
重ね着にもぴったり。




すごく使い勝手が良いスウェットなので
おススメです。













そして、中に重ねているワンピース。

こちらも今冬用に買ったものなのです。



勝手にスウェット生地を想像して買ったのですが
薄いフリースのような感じの生地でした。




例えるなら
雑誌の付録のブランケットみたいな?


そんな感じの生地です。




なのでとても軽いです。




万年肩凝り民なので
軽いのはすごく助かりますね。









ポケットもあるし軽くて暖かい。


仕事に着て行くには
これ一枚ではラフ過ぎて無理だけど



家でゴロゴロする時には便利だし

上の写真のように
重ね着すれば印象が変わるので

使い勝手の良い服だと思います。



ちなみにスパッツを履いて
一日着ていましたが
静電気は起きませんでした。












☆ ☆






次に買ったのはこちら。






昨年くらいからよく見るフェイクタイツ。



この手のタイツは去年
もっとゴツい裏起毛のを買っていて
それも愛用しているのですが、



今回のものは裏地の厚みが大人しいタイプ。



だから前に買ったものより伸縮性があり

さらにL-LLサイズがあるから
身長163cmの私もつま先が痛くならず

とても快適に履けてめっちゃ気に入りました!






「おしゃれは我慢」とよく言いますが、

アラフィフにはそんなことはムーリー。





足元冷えてカッチカチになって
次の日熱出しますから(笑)、

我慢はせずに、暖かアイテムで
ぬくぬくしながらおしゃれを楽しみます。











フェイクタイツは
まるで素足が透けているかのように
肌色の裏地が見えるから


いよっ!大根足!



裏起毛のぬくぬくタイツを履いていることが
周りにバレなくていいんですよねー。











去年買ったのは600デニールのモコモコタイプ。












こんなにモコモコで、
履いた時着膨れしないかな…と心配になりますが

裏地の肌色が透けることで
びっくりするくらい細見えします。



まさかこれが裏起毛とは!




ほんとこれ考えた人すごいです。









寒い日もおしゃれを諦めず、
でも暖かくして過ごしましょう!













☆ ☆








まだまだあるのですが(どんだけw)




次に買ったのはこちら。
耳まで暖かいニット帽です。






これめーっちゃ暖かいし
何より 可愛い!







耳当てがくっついているから
別で持つ必要がないし

子どもなんかは耳当て持たせたら
一週間もせずに紛失しますから(笑)


これは見た目も便利さも兼ね備えた
素晴らしいアイデアのニット帽です。









着用モデル、小3次男。



変顔しかしてくれんかったww







あったかーいって言ってましたが
それもそのはず、

こちら、スカスカのニットじゃなくて
ちゃんとインナーボアも付いてるんです。






ここ! 重要!






札幌では頭が冷えると
ガンガン頭痛しちゃうくらい劇的な寒さなので

見た目おしゃれでスカスカのニット帽とか
絶対無理なのです。







これのニット帽は
そこのところが手抜きされてなくて
素晴らしい!













こんなしっかりした作りで
見た目も可愛いニット帽が

なんと今なら45%off!




インナーがあってもモコモコ分厚くなく、

被る時も、
被らずバッグに入れておく時もかさばらないから

最近はこればかり持って歩いてます。








大人用ですが、
小学校高学年くらいになれば被れるんじゃないかな。









私が買ったアイボリーを含めて
カラーは4色。






耳まで暖かいの、地味に幸せです。


自分用に、お子さん用に
ぜひおすすめしたいニット帽です。









☆ ☆







自分のものばかり買ってるわけではなく
ちゃんと子どもたちの物も買っておりまっす!




次男さんには
こちらの暖かフリースパンツを買いました。







子供服ってズボンからダメになりますよね?



男子だからなのかしら。

買っても買っても
ズボンすぐ膝に穴開くー(泣)





それはパジャマも同様でして
パジャマのズボンだけダメになるんですよね。


で、上だけいっぱいあっても困るから
こうしてズボンを買い足して

上下はチグハグだけれども、
それでしのいでもらっております。












ちょっと履いてみてー、で
こんな履き方。



履き終わりましたが何か?って
ドヤ顔で見んなー!


ほんとしょうがないですなあ(笑)






暖かくて軽いマイクロフリースが1,000円以下。


まとめ買いでさらにお得になります。









☆ ☆







あともう一つ!

三男さんに買ったのが
リピ買いのこちらの服。







SOWANさんの新ブランド
AJI・AJIのトップスです。


先日くすみブルーを買ったのですが
あまりに良くて即リピ買いしました。






SOWANさんといえば、一つ一つ
職人さんが丁寧に仕上げている信頼のお店。


これまでも、
子供用のスパッツなどいろいろ買っていて

どれも柔らかで伸びが良く
毎日愛用させていただいていますが、

こちらのトレーナーも手に取った瞬間から
その優しい肌触りに
心奪われてしまいました。







とにかく柔らかいし
厚みも厚過ぎず薄過ぎずちょうど良い。


着丈も長めで背中が出ず



三男さんもすごく着心地良さそうです。









そしてついでに自分のショーツもぽち。






今年に入ってから、
SOWANさんのショーツを履いているのですが

鼠蹊部の締め付けがなくて
とにかくラク!



血流を塞がないってこんなに大切なんだなって

アラフィフだからなのか、
ものすごく実感したんですよね。










若い方にはちょっと…なオバデザインだけれど
下半身の冷えやダルさが気になる方には
おススメのショーツです。









☆ ☆







以上!

めっちゃいっぱい紹介しちゃいましたが

どなたかの参考になれば幸いです(^^)






↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村












アウトドア&フィッシング ナチュラム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 17, 2023 06:00:06 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: