March 15, 2024
XML
カテゴリ: 誕生日
※本ページはプロモーションが含まれています




おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。












昨日はホワイトデーでしたね。







なぜか13日の朝、起きて1階に降りたら
こんなバッグがカウンターに置かれていました。














ホワイトデー、あした…(-_-)













とりあえず買ったらすぐ渡してくる
我が家の夫です。



しまっておくのが面倒なんですかね。






















そういえばリサラーソンさん、
3/11に亡くなられたんですよね。






バッグを見た瞬間、

あ。。。

と思いました。






別に親戚でもなんでもないんだけれど、
昔からマイキーグッズはよく買っていたので

思い出深いです。






プラバン作ったし、
グラスデコも作ったよ。





その時の記事こちら↓



























ちなみに13日は夫の誕生日でして

写真ないですが
アディダスのショルダーバッグをあげました。






そのほかに、
ちょうど誕生日の日に発売になった
北斗星バージョンのジェットストリームを
仕事終わりにダッシュで買って、贈呈。



最近は影を潜めていますが、
鉄ちゃんなのですよ。













あとは
デパ地下にケーキを買いに行ったのですが

ホワイトデー近辺のデパ地下の
スイーツ街はやばいですね!









混みすぎてて、
各店の行列の最後尾も分からないくらい
めっちゃくちゃ並んでる!










ぎえぇー∑(゚Д゚)















デパ地下なめてた。














早く帰って保育園お迎え行かなきゃだし
とても並んでいられない!と

比較的空いていたお店で
カップ入りのケーキをゲット。



なんか、人気ないお店のケーキみたいな書き方になっちゃったけど
モンシェールさんですからね。


味はお墨付き。







子どもたちも汚さず食べられるし
我が家にとっては逆に良かったです。






持ち帰り、ちょっと乱暴にしても
崩れてなかったし(←おい

















そんなこんなでドタバタな誕生日でしたが
無事終わってほっとしました。




















あ、


大福好きな夫のために
いちご大福も買ったんだった。




ついでに私の分もね(笑)
















☆ ☆








誕生日とホワイトデーが近いと
なんか面倒なんですよね(←言い方




あげるし貰うし
あちゃこちゃな感じで落ち着かない。








いっそ相殺して
両方無し!ってしたいくらいです(鬼嫁)
















ちなみに
義父から頂いたのはこちら。



サル増殖中。ウキッ

















これ、めっちゃかわいくないですか?



キャンプ、ワーゲン大好きな我が家にぴったり。








まるで夫向けのプレゼントのよう(笑)













中も可愛くて
チョコでコーティングされた
三角形のウエハースがいっぱい!




というわけで、
我が家は今お菓子が溢れかえっております。















毎日ポリポリ食べちゃって
やばいですなあ。























というわけで、

スーパーSALEで買った
とろりんスープを毎日職場で飲んで
ダイエットに励んでおります。









卒業式に向けてダイエットするぞーって
こんにゃくベーグルとかも買ったのに

早速挫折です。。。(泣)













どうすんの、卒業式。

来週よ?













↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村












アウトドア&フィッシング ナチュラム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 15, 2024 07:35:42 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: