March 20, 2024
XML
カテゴリ: モニター
※本ページはプロモーションが含まれています



タイトル変えました→ タイトル変えました




















おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。










3月も下旬ですが、
札幌は大雪。





昨日の朝は粒大きめの雪が降っていて
三男さんの帽子がドット柄に。




その可愛さに思わずパチリ。

















卒業式もたぶん雪の中を歩いて行くから、

おしゃれな靴とかトレンチコートとか
そんな格好はできないですね。





むしろ長靴で行きたいくらい(笑)














入学式もだいたい例年雪が降ったり
みぞれが降ったりするから

厚手のコートやダウンを着て写真撮るんで

卒業式なんだか何なんだか
訳の分からない写真になります。




















桜どころか、雪の中での卒入学式。



北海道あるある、ですかね^^;












☆ ☆












北海道以外の地域は
もう雪も無くすっかり春なんでしょうね。






春からいろいろと生活が変化して
新しい世界に羽ばたく方も多いでしょう。










私もたぶん異動だから
今からドキドキ…


















ということで(理由を付けて)

新生活に向けて、
今回一つバッグを新調しました!



小さめサイズのバッグ。


落ち着いた雰囲気で素敵ですよね。

















こちら、
ぱっと見は普通のバッグなのですが

中を覗くとたくさんの仕切りがあって
すごく使いやすく設計されたものなんです。



















私は出来るだけ毎日
お弁当を持って行っているのですが
(晩御飯の残飯処理)



今現在使っているのがこちら。



なんと15年前に買った
小さい布バッグ!




物持ち良過ぎ! (笑)

















毎週洗濯を繰り返し、
もはやヨレヨレのクタクタ。








15年間よく使ったものです。





















そして当然仕切りなんてありませんから

読みかけの本とかティッシュとか
むせ対策の飴ちゃんとかは
お弁当箱の下に敷くように入れておりまして



本のインパクト強過ぎww





取り出しにくいから
なかなか本が読み進まないのです。








ネット犯罪について学んで
子どもたちと共有しようと思って
もう2カ月以上前に買ったのに


先週の時点でまだ
3分の1くらいしか読んでなかった…






どんだけー




















とまあ、
本を読んでない言い訳はそのくらいにして








もういい加減
このヨレヨレバッグから卒業しなくては、と

今回バッグを買ったわけでございます。


















買い替えて 大正解!




仕切りのおかげで
めちゃくちゃ物が取り出しやすい!



ちょっと可愛い本に変えてみた件





本もちゃんと読むようになったし、


ペットボトルや水筒が収まる部分もあるから
前よりも真面目にお茶を持って歩くようになりまして


日中の水分不足解消や
無駄なコンビニでの買い物防止にも
役立っています。
















さらに、
仕切りにもポケットが付いているので

ペンとかティッシュとか
細々したものに居場所を作ってあげられて
めちゃくちゃ便利。




小さければモバイルバッテリーも入ります。

















撥水加工で濡れてもさっと拭けばOK。



縫製もしっかりしたミニトートバッグ。















今回お得なクーポンをいただいて購入しましたが

今なら
2,480円
とお得になっている上に


3,000円以上で使える
10%offクーポン が出ています。









私も日々愛用している仕分けポーチの
アウトレット品が1,000円と大特価で出ているので


合わせて買えば
10%offになっちゃいますよー(゚∀゚)








このポーチもほんっと便利!



痒いところに手が届く設計です。
















以上、

春からの新生活におススメな
仕分けバッグのご紹介でした。













☆ ☆










上の写真にも写っていますが
普段持ち歩いているのは
こちらのモバイルバッテリー。


小さくて、
でもしっかり充電できる優れものです。





今やスマホがないと
お買い物すらできない時もありますし

災害対策も兼ねて
必ずモバイルバッテリーを持ち歩くようにしているのですが



一つだけだと
充電中に持って歩けなくて不安だったりしますよね。



洋服の洗い替えみたいな感覚で
今やモバイルバッテリーを2個、3個持つのは当たり前。











ということで
私ももう一つ買い足してみました。



シュッとしていてスタイリッシュ!




手触りもマットで高級感があります。














こちら、5000mAhと
容量たっぷりなのにコンパクトな作りになっていまして

手で持ったサイズ感はこのくらい。


















今まで使っていたものよりは
少し大きくなるのですが、



凹凸のない形なので
カバンの隙間にスルっと入ってくれます。




















こちらのモバイルバッテリーの何がいいのかと言いますと

充電ケーブルいらずなんです!



充電したい時は
コンセントに直差しガッチャン。













そして、私が使っているのは
iPhone12なのですが

何とライトニングケーブルも不要!




ここのつまみを















ちょこっと引いて

















ぐぐーっと引き出せば充電OK!




本当にこれだけ持っていればいいって
めちゃくちゃいいですよね!



ケーブル類不要!















ライトニングケーブルバージョンのほかに
Cケーブルバージョンもあるので




自分に必要なタイプを選べます。






ただし、レビューを見ると
iPhone15とCケーブルバージョンは
あまり相性が良くないみたいなので
注意が必要かもしれませんね。




















最近私のiPhone12は劣化のせいで
かなりバッテリーの減りが早いから

モバイルバッテリーが無いと
外出がものすごーく不安だったので

今回バッテリーを買い足して
安心安心(o^^o)














災害時にも
スマホが使えるか使えないかは
命を左右することもあるくらい、

今や重要なライフラインなので


モバイルバッテリー、
持ち歩くのがおススメです。









私もお得なクーポンをいただいて購入しましたが
なんと今なら
10%offクーポン が出ています。

















わわ!

2024最新バージョンは
名入れ出来ちゃうんですね!



いまやモバイルバッテリーでオシャレする時代なんですね。


中学や高校の入学祝いにもいいかもしれません。












☆ ☆









さてさて、

楽天では21日スタートの
マラソン告知が出ましたね。




我が家はスーパーセールでだいぶ買い込んだので
たぶん今回は不参戦かな?












春からの新生活でいろいろ物入りな方は
買い回りのタイミングがお得ですので

ぜひ頑張ってくださいね!(なんの応援w)





















マラソン不参加の方は
今日がお買い物にお得な日です。



↓毎月19・20日は育児の日













↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村












アウトドア&フィッシング ナチュラム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 20, 2024 10:00:43 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: