April 1, 2024
XML
テーマ: DIY (3243)
カテゴリ: DIY
※本ページはプロモーションが含まれています









おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。
















いやー


4月ですね!















ほんとかな?

ほんとに4月!?













それこそエイプリルフールの嘘なんじゃ?
と思うくらい

早すぎて実感がないです。

















春休み、地味に長いし
新学期に向けてやる事いろいろあるし

なんだかよく分からないけれど
日々てんやわんやしています´д` ;












☆ ☆








さて、

春休み中にやりたかったことの一つが
子供部屋の棚を増やすこと。






レゴが増えすぎて
置く場所がなくてめちゃくちゃだったので

金具は数カ月前に買ってあったんです。






しかしそこから全然進まず放置…










このままじゃ一生やらん!と
重い腰を上げました。















夫に、板4枚買ってきて!と頼み、
もう逃げられない状況を作りまして




いざ!

















棚を増やしたのは
以前DIYしたここです。



函館から来ている母も
興味津々で見にきました(笑)


板を4枚買ってきてもらって
長男と次男それぞれ2個ずつ棚を増やします。


















これは反対側の長男サイドの写真ですが
ロフトベッドの柱にチャンネルサポートを付けてます。


















買ってきてもらった板にミツロウを刷り込んで









ドリルで棚受けをがっ!と付けたらおしまい。

カチっとはめ込んで棚が増えました。



かんたーん(゚∀゚)












やり始めれば30分かからないのに
なかなか出来ないズボラ人間。




ほんと、困ったもんですな。
















チャンネルサポートは一度棚柱を付けてしまえば
板と棚受けを買うだけで棚を増やせるから
本当に便利です。


棚受けは奥行きに合わせて2種使っています。









関連記事: 小四・小一の子供部屋づくり⑤☆収納力アップのために棚を造作
















溢れていたレゴを乗せました。



床に散らばっていたレゴが片付いて
スッキリしました(o^^o)






レゴに積もる埃を取るのには
ハタキがあると便利です。

















今回高さが低い棚を作ったのですが、
埃対策にもなります。



床に置いていたせいで
マイクラのレゴが壊れまくっているので

そのうち直さないとねえ。




















長男側もレゴを整理。



見切れていますが、もう一つ上にも棚があり
そこも巨大レゴで埋まっております。




棚を増やしても増やしても
どんどんレゴが増えてイタチごっこですなあ。






でもとりあえず
床がスッキリしてよかったです。











子ども部屋のテーマはとにかく浮かせる!なので
絵の具セットや習字道具なども
全部ぶら下げて浮かせています。



掃除の時にラクしたいの(笑)






関連記事: 子供部屋にタイルカーペットを敷く☆失敗してもうたー(;´д`)











ということで、
なんとか春休み中にDIYを終えられました。






ふー














子供部屋を作った話を最初から見る方はこちら
小4・小1の子供部屋づくり












小学生の身支度ステーションを作った話はこちら
小学生's身支度ステーションDIY1☆骨子となる棚完成












皆さんのDIYはいつも凄すぎる!

ブログ村ハッシュタグ #DIY

ブログ村ハッシュタグ #みんなのWEB内覧会

ブログ村ハッシュタグ #子育て

ブログ村ハッシュタグ #小学生









☆ ☆











毎月ついたちはお得なキャンペーンが
重複しまくりなのですが、

何と今月もこの20倍企画発見しました!





100円以上の商品3点買えばポイント20倍。

めっちゃ太っ腹企画です。




対象店舗数が多い上に
くまもと風土さんなど有名店も多いから

1日にお買い物予定の方は
とりあえずエントリーしておいた方がいいです。












paticoさんも対象なので
まとめ買いクーポンで50%offになり


さらにポイント20倍になっちゃいますよ!














ナイスタイミングでイーグルスも勝利!



お買い物マラソンで完走まではしない方は

こういうポイントアップ重複日の方が
お得にお買い物ができます。
















このほかのお得キャンペーン
簡単にまとめました。







↓ワンダフルデー



↓ワンダフルデークーポン



↓月に一度の食フェス

毎回2,000円offクーポンは光の速さで無くなります。


↓こちらも爆速でなくなるクーポン



↓家電フラッシュバーゲンクーポン



↓くらしにプラス



↓ファッションクーポン

















エントリー系

↓beauty week


愛用のetvosのベースが無くなりそうなので
このキャンペーンを活用して買うことにしました。


レビュー通りめちゃくちゃ使いやすいし
私の肌に合っていてもう手離せません。

5,000円以上でキャンペーンクリアになるし
SPUもクリアしたいから
こちらを同梱しました。





↓エントリーでポイント10倍



↓エントリーでポイント10倍



↓エントリーでポイント5倍



↓23時からエントリーでポイント10倍



↓4/1限定 抽選で最大100%バック



↓同一店舗内買い周りでポイント最大+9倍



↓楽天ブックス2点以上購入でポイント最大10倍



↓バーゲン本こちら



↓対象のリクルート商品同梱でポイント最大10倍









前回マラソンで購入した
春休み対策の本たち。














厚みがあって読み応えバッチリです。



















ついたち限定のS&Bの福袋。


どれも美味しそう(゚∀゚)


春休みのランチにあると便利ですね。














☆ ☆











今日から新しい環境に変わる方もいますよね。





ドキドキするし
不安もいっぱいあると思いますが

少しずつ慣れるはずですから
気負わず、体を大切に。

意識して水分をこまめに取りましょう!















今朝のたなくじ。

無敵吉!





うん、大丈夫!

















さー、私も

お弁当作り、引き続き頑張るぞー!








↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 1, 2024 09:34:48 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: