おやじのブログ

おやじのブログ

PR

Profile

iwana07

iwana07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

グンマー@ Re:胸形神社・椀貸し池・白龍王大明神(11/11) 群馬県高崎市にも胸形神社があります。 上…
iwana07 @ Re[3]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん、こんばんわ。 他府県の地史…
グンマー@ Re[2]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) お返事ありがとうございます。 わたしの知…
iwana07 @ Re[1]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん初めまして。 まずは返信が遅…
グンマーです@ Re:上野國一之宮 貫前神社(06/29) 初めまして。 通りすがりの神社ファンです…

Free Space



アウトドア&フィッシング ナチュラム



楽天市場




楽天トラベル

イオンショップ

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ロフトネットストア

楽天市場
2018.06.23
XML
テーマ: 散歩(1167)
おやじの街には今も豊かな森が点在します

「やもりさん」、我家の守り神として以前は玄関先で見かけた
バリ島のチチヤとよく似ています、現地でも守り神として大切にされています

ここ数年彼の御姿を見る事はなかった
その背景には近隣の森の急激な伐採、宅地化が進んでいる影響が関連するような
5月にウグイスの初鳴きを聞くもそれ以降は聞かれない、何か少しづつ変わってきている

そんな近況で久し振りに彼と遭遇したのはかみさんでした
この写真を見せてもらい、何気に嬉しいものを感じます
扉の色に一生懸命同化しているつもりでしょう、しかし動いちゃいけない
老眼の入った彼女でもロックオンされる
はしぶとカラスの制空権です、気を付けないといけない

長いものと足の多いものは夫婦揃って嫌いだが君たちは歓迎しています
気を付けて頂きたいものです

散歩道で見かけた❤の葉
伐採の進む森の片隅に年代物の自然薯を見つける
子供の頃は掘りに行ったものです
嬉しいよね、こうして残っている事が
見かける事がなくなったものが多いだけに、なんとか残って欲しいものです

おっと掲示板ではカタツムリがデットヒートの真っ最中
優勝のご褒美はあじさいの葉の上で記念写真は如何でしょうか?

そういえばモウセンゴケも見つけられなかった
もう一度良く見て見よう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.23 08:11:04
コメント(0) | コメントを書く
[身近に残る自然の営み] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: