おやじのブログ

おやじのブログ

PR

Profile

iwana07

iwana07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

グンマー@ Re:胸形神社・椀貸し池・白龍王大明神(11/11) 群馬県高崎市にも胸形神社があります。 上…
iwana07 @ Re[3]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん、こんばんわ。 他府県の地史…
グンマー@ Re[2]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) お返事ありがとうございます。 わたしの知…
iwana07 @ Re[1]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん初めまして。 まずは返信が遅…
グンマーです@ Re:上野國一之宮 貫前神社(06/29) 初めまして。 通りすがりの神社ファンです…

Free Space



アウトドア&フィッシング ナチュラム



楽天市場




楽天トラベル

イオンショップ

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ロフトネットストア

楽天市場
2019.04.28
XML
カテゴリ: 酒蔵
GWも始まりした
高速も渋滞、どこも混み始めてきました
電車で岐阜県瑞浪市土岐町の中島醸造と若葉醸造を訪れました
地下鉄でJR大曽根に到着しそこから、中央線快速で小一時間で瑞浪へ



JR瑞浪駅より徒歩10分程で土岐川へ、土岐橋からは河畔に建つ中島醸造(写真上)と若葉醸造(写真下)の二蔵が良く見渡せます

毎年恒例の中島醸造の「新酒お披露目会」、今年は「小左衛門・始禄 蔵元春の宴2019」と名称を変え 4/27・28・29の3日間開催されます

創業1702年(元祿15)の300年以上の歴史を持つ酒蔵で、銘柄は「始祿」
2002年に新銘柄「小左衛門」をリリースして知名度があがったように思います

初日の27日は風の影響を避けて敬遠しましたが、今日は風もなく穏やかな一日
500円のチケットを買い求め、多くの日本酒愛好家で開場の時間を待つ
既に開場待ちで長蛇の列が出来上がり、予定より早めに会場が開けられました
各々テーブルを確保、20種の日本酒とリキュールを味わいます

開場の中央には大きな木が聳え、木洩れ日の下での飲み比べです

会場にはA~Dのブースがあり、500円のチケットで写真のプラコップ10杯と振る舞い酒一杯を試飲
する事ができます

お気に入りのお酒を求め銘柄をチェックしていきます

お酒にはつまみがつきものです
会場にも出店があり、つまみに困る事はありませんが
昨年はこの出店がえらく並んだので今年は我家特製の燻製を持参

食欲をそそる香りが漂います、つまみを味わい、そしてまたお酒を頂く
風もなく暖かいoutdoorでの昼飲み最高です

適度にほろ酔いとなってきました、販売コーナーで気に入ったお酒を買い求め、酔い覚ましにお隣の若葉醸造へ立ち寄る事にしました
中島醸造 / 岐阜県瑞浪市土岐町7181-1

中島醸造から右に5分ほど行くと、趣のある外観の若葉醸造が見えて来ます

店主によると往時にはこの辺りには4蔵あったそうですが
現在は中島醸造と若葉醸造の2蔵のみとなってしまった様です
創業は元禄年間で若葉の銘柄で知られます、イベントにも精力的に参加されています
こちらも今年で8回目となる酒蔵公開が4月7日に行われ賑わったそうです

こちらでも試飲をさせて頂き、お土産を買い求める

若葉株式会社 / ​ 岐阜県瑞浪市土岐町7270-1 ​ 
名古屋では終盤を迎えたハナミズキ、土岐では今が見頃を迎えています


右 / 中島醸造 始禄 純米吟醸 テラ
左 / 若葉株式会社 若葉 純米にごり酒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.28 21:28:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: