おやじのブログ

おやじのブログ

PR

Profile

iwana07

iwana07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

グンマー@ Re:胸形神社・椀貸し池・白龍王大明神(11/11) 群馬県高崎市にも胸形神社があります。 上…
iwana07 @ Re[3]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん、こんばんわ。 他府県の地史…
グンマー@ Re[2]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) お返事ありがとうございます。 わたしの知…
iwana07 @ Re[1]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん初めまして。 まずは返信が遅…
グンマーです@ Re:上野國一之宮 貫前神社(06/29) 初めまして。 通りすがりの神社ファンです…

Free Space



アウトドア&フィッシング ナチュラム



楽天市場




楽天トラベル

イオンショップ

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ロフトネットストア

楽天市場
2021.10.25
XML
今朝、いつものように我家の家庭菜園に水やりをしていたら何やら綺麗な色合いの芋虫を見付ける。

粗〃ほかりっぱなしの三つ葉とネギの群落、視力の落ちたおやじでも分かる大きな幼虫。
近頃三つ葉の葉が何者かに喰われているなと思っていたが、犯人はこのカラフルな芋虫のようだ。
とにかく彼らの食欲は旺盛だ、もうすぐ終わりを迎える三つ葉の葉が見事に茎だけになって行く。
そのせいか良く肥えて、周囲の色に見事に同化して身を守っている。
このカラフルな芋虫の正体は「キアゲハ」の幼虫、羽化するとあの綺麗な大きなアゲハになる。
街中の僅かな緑の中から成虫は三つ葉を探し、産卵、芋虫は三つ葉を食べて成長する。

そろそろ菜園も次の種まきに備えたいところなんだが・・・
せめて蛹になって落ち着くまでは手が入れられない。
カマキリ、パンジー大好きツマグロヒョウモン・・いろいろな生き物を育む小さな菜園。
手入れが悪いと思われるかもしれないが、懸命に羽化していく姿を見ると無下には片付けられなくなる。

それにしても目立つ。
そして歩みはのろいように見えるが、結構移動速度は早い、時に駐車場を徘徊していたりする。
その都度拾い上げて戻してやるけれど、鳥の餌食にならないように見守る事にしよう。

グロテスクなその姿から刺す、噛むとか悪い印象を持たれるかもしれない。
大丈夫、彼らは三つ葉があればそれでいい。
身近で見かけたら摘まみ上げて邪魔にならない所に移してやろう、人に何も危害は与えないので、子供と一緒に巣立つまでの過程を見て行くと何か感じるものもあるかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.25 00:00:15
コメント(0) | コメントを書く
[身近に残る自然の営み] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: