c - Rakuten Inc
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
459621
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ななこのくつろぎカフェ
手術翌日
リモコン操作をしてベッドを上体の約30度くらいまで起こして
体のバランスをとるようにしました。
健康なときにはわからなかったけど、寝返りが打てないというのは
大変なことです。
私みたいに左側を手術している場合は、
右側にしか体の向きを変えられないので
真上を向いているときは右に向きを変えたくなって
右を向いているときは真上を向きたくなり
何度も向きを変えました。
でもまだチューブにつながれていたので
体の向きを変えるのも大変でした。
手術翌日のこの日から、食事がとれます。
私にとっては「待ちに待った食事!」という感じで
全粥でしたが、きれいにペロッと平らげました。
ここの病院では、毎食後「食事を食べた割合」を聞かれます。
10段階で表し「1」だと「全然食べられず、残した」ですが
「10」は「残さず全部食べた」を表します。
なので半分くらいしか食べられなかった場合は「5」ということになります。
この日は夕方くらいに先生方の回診がありました。
そのときに「朝食と昼食の割合を教えてください」と言われたので
私が「朝10、昼10です」と答えると、先生方が目を丸くされて
「よく全部食べられたね~、これは回復も早そうだ(笑)」と爆笑されました。
私ってそんなに食い意地張ってますか?(^^;
病室にはテレビも、ダイヤルアップでのインターネット設備もありましたが
私は普段あまりテレビは見ないし、ネットも試してみたけれど
テレビのリモコンで、携帯みたいに1文字1文字時間をかけて打つタイプの
ものだったので、時間がかかってイライラするので、これは諦めました。
その代わりに大量に持ち込んだ本を読んで過ごしました。
看護婦さんは朝・昼・晩と担当が入れ替わるのですが
そのうちの1人の方から「ななこさんは本当にいっぱい本を読むのね~。
よく『聡明』って言われない?」と言われて「言われないです」と即答。
この話を彼に伝えると「ええ~、君が聡明!? 全然違うのにな~(笑)」と
これまたあっさり否定されました。ふん、ふん!!!
外部との連絡ツールとしては、携帯メールを使いました。
院内では使用禁止のところが多いのですが
私がいた病院(の病室)では「点滴をしているときだとか
近くに何か器具が置いてある時は、誤作動を起こすから携帯は使わないで。」
と言われていたのですが、そうでないときは使わせてもらえたので助かりました。
この日の夕方には尿道カテーテルが抜けて、自分でトイレに行けるようになったり
廊下を少しずつ歩く練習をしたりして気持ちが楽になりました。
カテーテルはやはり違和感あったしね~。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
今日の体調
今日もちょっと微妙な感じ?
(2025-01-30 13:05:57)
糖尿病
杏林大学附属病院 患者相談窓口 と…
(2025-02-20 15:30:14)
こころの健康
心の健康!優しい心と強い心のメリッ…
(2025-02-23 21:04:59)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Create
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
評判のトレンドアイテム情報
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: