眠民の人生向上委員会

眠民の人生向上委員会

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

明眠民

明眠民

カレンダー

バックナンバー

2024年09月
2005年11月18日
XML
カテゴリ: 人生向上
インターネットやりだして10年くらいになるのかなぁ。パソコン通信から数えたら、一体何年になるのだろう~こんにちは(*^^*) 眠民の人生向上委員会の会員番号1番、眠民です。いつもありがとう(^^)

さぁて、ゆる~りといきましょうかねぇ ☆,:;+'

以前も軽く ネットとの付き合い方 という記事を書いたね。
今回は、ちょっとまとめてみたよ♪

これから書くことは、あくまで僕の感じたことや思っていること。だから、正しいとか間違っているという類のものじゃないよ。こういう考えもあるんだぁって程度に読んでね。
まぁ、この記事に限らないけどさ(^-^;

また、特定の人を指したものではないからね~(^▽^)/


■まずは…

ブロードバンド環境が普及して、昔に比べネットも高速になった。ブログも普及し様々なサービスがあり、画像も多く掲載できるようになった。とはいえ、文字でのコミュニケーションが主流だよね。

日常会話を思い出してみて。自分の思いや考えを、誰にでも100%伝えて、相手を分からせることができる?そんなこと無理だよね?

会話といっても、言葉だけじゃない。表情・身振り手振り・声の抑揚、それぞれが加わる。ひょっとしたら、香りや実際の温度も関係してくるかもしれない。それでも伝わらないことが多いんだよね。ここで「うんうん、そーなのよ!」って納得する人多いでしょ?

そ・れ・な・の・に

文字でのコミュニケーションだよ?
簡単に伝わるわけないじゃん!

しかも時間差アタックなんだから。アタックNo.1もビックリさ!
白ヤギさんと黒ヤギさんのお手紙みたいなもの(^-^;

思うように伝わらないってわけ。

言葉は薬にもなるし刃にもなる。
言葉は言霊。力がある。
そう考えたら、ネットで文字を使うことって、普段より慎重になる必要があるって分かるよね。

でも、あまり神経質にならなくてもいいとは思う。自分の書き込みが、誤解されやすいなって感じたら、文章をよく見直したほうが、いいかもしれないね♪

さて、じゃあ具体的にどうするの?ってことで、いくつか挙げてみるね。


■書き方について

・普段より明るい文体で
コンピューターの文字は味気ないので、冷たく感じるヨ!いつもの自分より、ちょっとオーバーなくらいがちょうどいい。

・話し言葉の方が親しみやすい
理由は上記項目と同じ。

例.
 「お元気ですか?僕は元気です」
  ↓
 「元気ぃ?オレは調子いいでぇ~」

※注意:目上の方や初めての方に対しては、ある程度礼節をわきまえてね♪

・顔文字や記号「♪」などを使う。
多用すると嫌がられたり、気持悪くなる。そのバランスが微妙なところ。

・一文を短くする。
ある本によれば、30~40文字程度がいいらしい。

・できるだけ否定形を使わない。
例.
 「こんなこと書いてはいけません」
  ↓
 「こういう感じで書いた方がいいんじゃないかな?」

・適度に改行を入れる
改行があると、とても見やすくなるよ。
スタイルシートを使う場合は、line-heightを1.6程度に指定するといいね。


■考え方について

・討論/議論はしない
まったく効果がない。というより、逆効果。とくに掲示板でやりだすと、荒れて収集が付かなくなる。
実際の会議で、うまく進めたりまとめる自信ある?しかも文字でのコミュニケーションだよ~。そこのところを、よく考えてみて♪

・意見しない
どうしても意見したい場合は、直接書き込まない。メモ帳などを使って下書きをする。文章をよく考えて見直す。感情的でないか、相手を傷つけないか、押し付けでないか、等。
急ぎでなければ、一晩くらい寝かせる。2~3日でもOK。だいたい、間を置いた方が冷静な文章になる。

最後に、本当に伝えるべきかをよく考えてから、送信!

推敲が超大事ね♪

・いたずら書き込み、いわゆる「荒らし」は徹底無視
意見や反論を書かないこと!何か書けば、喜んで反論してくる。つまり相手は、議論好き。反応してくれると喜ぶ。
笑って、削除! ←ここ大事ね!

・更新義務はない
ホームページ、ブログもそうだけど、自由意志でやっているわけだ。
書くことで対価を得ているなら、別だけどね。
だから、数日・数ヶ月、間があいても、別に良い。問題ない。自由なんだから!
義務感を感じるなら、少しネットとの付き合いを離れた方がいいよ。その方が気が楽になると思う。

こういう時って、変な執着心が起きているはずだからね。

人の一生は短い。その貴重な時間を費やしている。何が大事か・優先順位はどうか、など考えてみてはいかが?

・コメント義務はない
更新と同じ。コメントできなくても謝る必要はないよ。その人の考え・方針があるもんね。誰からも強制されるものじゃないってわけ。だから、「この人コメントしてくれないなぁ」って腹を立てるのは、お門違い。

とはいえ、コメントをもらった方が嬉しいよね(*^^*)
どんどんコメントしよう!負担にならない程度でね~(何事にも通じるけど、無理はしないほうがいいね♪)。

・謝る必要はない
謝るのは、悪いことをした時だけ(^▽^)/
申し訳ないって思うことがあれば、「ありがとう」という感謝の言葉を使ったほうが、お互い気持ちいい。
例.
 「更新あまりしていないけど、いつも来てくれてありがとう(^^)」

■メールについて

・チェーンメールは絶対回さない
「このメールを10人に回さないと不幸になります」といった不幸のメール(手紙)が来ることがある。
これも笑って、削除ね。

始末の悪いことに、「誰それが不治の病で、このメールを回してください」といった、人の善意をついたチェーンメールもある。

メールに限らず、ハガキなどの郵便も同じ。是非お子さんにも教えてあげて欲しい。学校で流行ることがあるから。
「こんなので、不幸になった人は一人もいないのよ」 ってね!

■その他

書き方について、非常に勉強になったのは ウケるブログ という本だね。ブログに限らず、ネットで文章を公開する人にとっては、必須の一冊だと思うよ。

ウケるブログ

それじゃあ、また。眠民でした(⌒∇⌒)ノ""
【すべての人によきことが、陽の光のように惜しみなく降り注ぎますように】









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月18日 15時45分10秒
コメント(12) | コメントを書く
[人生向上] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:■ネットとの付き合い方2(11/18)  
hanatare55  さん
眠民さん、こんにちは!
いやぁ、今日も納得!ポチポチ押しまくりです~(≧m≦*)ムプ
ここでは具体的に言えないけど、大きくうなずいたものもあって、どれも勉強になりました。
ありがとうございます♪
(2005年11月18日 16時01分58秒)

Re[1]:■ネットとの付き合い方2(11/18)  

hanatare55さんコメントありがとう(*^^*)

一番のりですね♪

>ここでは具体的に言えないけど、大きくうなずいたものもあって、どれも勉強になりました。

おー、そうですか!
お役に立てて何よりです(^▽^)/

言えないことは、言わなくていいですよ~♪

(2005年11月18日 16時12分25秒)

Re:■ネットとの付き合い方2(11/18)  
こんにちは。
そうそう、昔はパソコン通信って言ってましたね(^^;)
hanatare55さんと同じで、私も「うんうん、そうだなぁ」って、うなずくところ多かったです。
勉強になりましたm(__)m ありがとうございました。 (2005年11月18日 17時47分40秒)

Re:■ネットとの付き合い方2(11/18)  
プリシラ♪  さん
こんばんは。

文字の会話ってむずかしいよね。
気をつけなくては…。

ところで、わたし、うっかり日記リンクもらっていなかったの。(もらってたつもりだった…)
だから、改めてもらっていきま~す。

あと、わたしも人生向上委員会の会員になりた~い。
8番がいいなぁ、なんとなく8が好きだから(^^)

では、またね。
(2005年11月18日 18時15分21秒)

Re:■ネットとの付き合い方2(11/18)  
整体師 S  さん
この方面はど素人なので、頼りにしてまっせ。。 (2005年11月18日 18時44分58秒)

Re[1]:■ネットとの付き合い方2(11/18)  

カロリーナ。さんコメントありがとう(*^^*)

>そうそう、昔はパソコン通信って言ってましたね(^^;)

そうなんです。毎月電話料金との戦いでした(^-^;

>hanatare55さんと同じで、私も「うんうん、そうだなぁ」って、うなずくところ多かったです。
>勉強になりましたm(__)m ありがとうございました。

ありがとうございます(*^^*)
僕の考えなので、ご参考まで~♪

(2005年11月18日 18時47分31秒)

Re[1]:■ネットとの付き合い方2(11/18)  

プリシラ♪さんコメントありがとう(*^^*)

>文字の会話ってむずかしいよね。

そうなんです~。結構奥深いんですよね。でも、難しいんですが、簡単!って思うと簡単になります♪不思議なものです~。

>ところで、わたし、うっかり日記リンクもらっていなかったの。(もらってたつもりだった…)
>だから、改めてもらっていきま~す。

おお!
ありがとうございます!嬉しいです♪

>あと、わたしも人生向上委員会の会員になりた~い。
>8番がいいなぁ、なんとなく8が好きだから(^^)

おや、意外と入会希望がありますね。
8は末広がりで、いい感じですねぇ。

(2005年11月18日 18時51分25秒)

Re[1]:■ネットとの付き合い方2(11/18)  

整体師S先生コメントありがとう(*^^*)

>この方面はど素人なので、頼りにしてまっせ。。

うふふ。
ま・か・せ・て♪

(☆∀☆)キラーン

(2005年11月18日 18時52分19秒)

Re:■ネットとの付き合い方2(11/18)  
MINAMI8686  さん
こんばんはぁ! 私は調子いいわよぉ!
いつも勉強になります~♪ ありがとう\(^o^)/

こんな感じでいいかな?(笑)

言葉を選んで 書き込む事はとても楽しいです。けれどとても緊張する事もあります。
こんな言い方で気持ちが伝わるかなぁ・・・と思う事もしばしば。
難しいですね、言葉選びは。
普段の言葉遣いも気をつけなくっちゃ!

それと、深夜の書き込みは 気持ちが大きくなってしまうから(笑)特に気を付けるようにしています(*^_^*)
(2005年11月18日 18時55分04秒)

Re[1]:■ネットとの付き合い方2(11/18)  

MINAMI8686さんコメントありがとぅ(^▽^)/

>こんばんはぁ! 私は調子いいわよぉ!
>いつも勉強になります~♪ ありがとう\(^o^)/

>こんな感じでいいかな?(笑)

ぐーです!
かーといえばぐー♪

>それと、深夜の書き込みは 気持ちが大きくなってしまうから(笑)特に気を付けるようにしています(*^_^*)

ふふふ。
僕は、お酒が入った時に気をつけるようにします。アルコールは気を大きくしちゃいますからねぇ(^-^;

見知らぬ大学生とカラオケに行ったり、看板を手当たり次第に殴ったりしますからねぇ(^-^;

(2005年11月18日 19時02分38秒)

Re:■ネットとの付き合い方2(11/18)  
空光春  さん
『ウケるブログ』私も読んでみようと思っていたとこでした。
眠民さんのお墨付きならやっぱり読んでみよ!

さすがネット10年のキャリアを持つ眠民さん。
今回の内容は考えさせられる所がいっぱいありました。

私はネットではなくて実際の会話となると
声のトーンが低いせいなのか、言葉がきついせいなのか
私のことをよく知らない人ってひいちゃうみたいなんですよね(汗
ぱっと見もきつく見られるらしくて(涙

だからネットの文章での会話のほうが
見直せるし自分の気持ちを正直に伝えることが出来るので今、最高にはまってます(笑

実際の会話で誤解されやすい私ですから
文章でも誤解されているかもしれないんですけど★

『ネットで文字を使うことって、普段より慎重になる必要がある』
これは本当にそう思いますね。
実際の話口調で文章書いている人って、なんだか確かに冷たく感じる。

(2005年11月19日 02時01分41秒)

Re[1]:■ネットとの付き合い方2(11/18)  

空光春さんコメントありがとう(*^^*)

実際の喋り方については、僕は全然まだまだですねぇ(^-^;
もっと情緒を全面に出せるようになれば、だいぶ違うのでしょうけど。

あと、女性ならではの特権で言えば、化粧がありますね。男は身奇麗にするくらいですけど。女性は、化粧をちょっと工夫するだけで、全然印象が変わりますもんね。

厚化粧ってことじゃなくて、ちょっとした色使いや、角度?そういうので全然違いますもん。驚きですよね。

まぁ、男でも化粧している人はいるみたいですが(^-^;

>声のトーンが低いせいなのか、言葉がきついせいなのか
>私のことをよく知らない人ってひいちゃうみたいなんですよね(汗

ふふふ。
一度お声を聞かせて戴きたいものですねぇ。
そういえば、営業の会社にいた時、特に電話では高い声で話せって言ってましたね。2オクターブくらい高く話していた人もいましたが(^-^;

ともあれ、最近人と会う時に気をつけているのは、笑顔かな?

(^▽^)(^▽^)(^▽^)/

(2005年11月19日 11時41分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: