さ・や・ん~sayang~

さ・や・ん~sayang~

PR

Profile

かほ(*^-^*)

かほ(*^-^*)

Keyword Search

▼キーワード検索

June 28, 2008
XML
テーマ: 簡単レシピ(3425)
カテゴリ: ふぁみりー
零れ落ちた種から芽生えた、 青、赤、ハーフの紫蘇たち

いくら紫蘇が好きだって、これは多すぎ・・と思ってたんだけど
カツオさん から「しそジュースができますね。」と教えていただいて
作り方を調べてみた。

あんまり込み合って、お互いに日陰になりつつあるし
赤紫蘇のジュースは、夏になる前の色の濃い葉で作るといいとか・・。

で、実行。

・・・が、ネットで調べたレシピにもにもいろいろあって
酸味、色づけとしてくわえるものが、お酢だったりクエン酸だったり・・
紫蘇の葉を煮る時間も違えば、砂糖やお酢の量も、入れるタイミングも違う。

結局、濃く作って水や炭酸水で薄めて飲むから
分量はあまり気にしなくていいのかもしれないね。

いろんなレシピを混ぜ混ぜにして、超簡単(超テキトー?)に作ってみました。
子どもたちにも飲みやすいように、砂糖もお酢もぐっと控えめで。


  ■□■ 赤紫蘇ジュースの作り方 ■□■

◆ 材料 ◆
    赤紫蘇        一番大きいボウルにいっぱい
    砂糖         400g
    米酢         400cc
    水          3リットル 

◆ 作り方 ◆

    1.シソの葉を洗って水気を切っておく
    2.鍋に水3リットルを沸騰させて、シソの葉を入れて10分ほど煮る
      赤い色素が溶け出して、シソの葉が緑に~
    3・ザルにガーゼをかけて、煮汁をこす
    4.こした煮汁を鍋に戻して中火で煮ながら砂糖を加える
      よくかき混ぜて砂糖が溶けたら火を止めて、十分に冷ます
    5.冷めたら米酢を加えてかき混ぜる

      お酢を入れた瞬間に、ダークな赤が鮮やかなルビー色に変わる。
      なんだか、とってもうれしい瞬間でした。

まずは、水で3~4倍に薄めて・・

紫蘇ジュース


「わー、すごいサイケな色・・」と、びびる次男(笑)
「だいじょぶ、だいじょぶ、自然の色だから。」

主人は焼酎に入れて、「どんどん焼酎が進む君だ・・」とのたまう。

いい香りとさっぱり風味の紫蘇ジュース。
花粉症にも効果があるとか。
暑い時には、コークもいいけど紫蘇ジュースもね(*^-^*)

・・・煮汁をこして残った葉は、細かく切って
庭のサンショウの青い実と葉、ちりめんじゃこと一緒に
甘みを入れて、ちょっと佃煮風の煮物にしてみた。

庭では、適当に隙間があいてよく日が当たるようになった紫蘇たちが
にこにこ笑って、のびのびと体を伸ばした・・かもしれない(笑)






北海道観光土産品協会 推奨品に選ばれました!しそジュース貴婦人



昔々のしそジュース




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 5, 2008 12:33:21 AM
コメント(9) | コメントを書く
[ふぁみりー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サイケな紫蘇ジュース&紫蘇の煮物(06/28)  
カツオ418  さん
これはおいしかったね
私も作ります (July 5, 2008 06:02:06 AM)

Re:サイケな紫蘇ジュース&紫蘇の煮物(06/28)  
紫蘇ジュース、大好きですよ。
出かけたときには、良く購入するのですが、最近は飛行機が多いので、止めています。
神奈川県の近くでも売っていると良いのですが。 (July 5, 2008 08:10:07 AM)

カツオ418さん♪  
>これはおいしかったね
>私も作ります

 ありがとう(*^-^*)
 あったかかったから融けちゃって、あんまり冷たくなかったですねー。
 冷たくしたのがおいしいですよね! (July 5, 2008 11:26:29 AM)

たそがれの写真家さん♪  
>紫蘇ジュース、大好きですよ。
>出かけたときには、良く購入するのですが、最近は飛行機が多いので、止めています。
>神奈川県の近くでも売っていると良いのですが。

 神奈川近辺じゃ売ってないんですか・・。
 楽天さんでネットショッピングは? (July 5, 2008 11:28:17 AM)

Re:サイケな紫蘇ジュース&紫蘇の煮物(06/28)  
野鳥大好き  さん
う、ごめん。フランス人のわたし、梅干し・シソ系苦手なの。ごめんね。

ご家族にはご好評、よかったねえ♪
お母様、偉いっ。 (July 5, 2008 11:35:55 AM)

野鳥大好きさん♪  
>う、ごめん。フランス人のわたし、梅干し・シソ系苦手なの。ごめんね。

 わーう、あーゆーふろむふらんす?
 けど、たしか、伊賀の忍者さんだった・・あれ?

 うちの長男もね、好き嫌いない子なんだけど
 梅干とバナナが食べれない(笑)

>ご家族にはご好評、よかったねえ♪
>お母様、偉いっ。

 おほほ・・自分に一番好評~(笑) (July 5, 2008 06:11:45 PM)

こんばんは♪  
fellow  さん
fellowは、去年紫蘇ジュースの葉で。
ゆかりを作りましたぁ。
毎日のダーリンのお弁当に大活躍です(〃>艸<〃) ゚+。:.゚
(July 6, 2008 12:06:38 AM)

Re:サイケな紫蘇ジュース&紫蘇の煮物(06/28)  
fellow  さん
今年も作らないと('-^*)/

fellowは、残った大葉でゆかりを作ります。
ダーリンのお弁当に毎日入れてます(〃>艸<〃) ゚+。:.゚
(July 8, 2008 07:32:31 PM)

fellowさん♪  
fellowさん、ごめんなさい。
1回目のコメント、見落としてたみたいで・・m(_ _)m

>今年も作らないと('-^*)/
>fellowは、残った大葉でゆかりを作ります。
>ダーリンのお弁当に毎日入れてます(〃>艸<〃) ゚+。:.゚

 fellowさんのお料理はすっごい愛情いっぱいだものね。
 旦那さまはしあわせもんですねー(*^-^*)

 自家製ゆかりかぁ、いいですね。
 梅とつけた赤じそでゆかりを作るのはよく聞くけど
 しそジュースの残りの葉でもできるんですね。
 煮た時に赤い色が抜けるけど、また赤くなるのかな? (July 9, 2008 09:13:18 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: